ルバイト、天体観測等)はまだまだ続いていた。キョンは宿題
が全く進んでいないのを自覚しつつ、イベント参加を断れない
でいた。ついに夏休み終了二日前、宿題をやっていないことを
みんなに告白し、キョンの家に集まり宿題をみんなでやること
になった。
まだ宿題を残している長門、古泉は一緒に宿題を進め、既に宿
題を終わらせている朝倉はキョンのサポート、ハルヒは漫画を
読んだりゲーム機で遊んでいた。
休憩時に始めたトランプが終わらなくなり、キョンが目覚めた
時は、既に次の日の朝。みんなは既に帰った後だった。夏休み
は残り一日。キョンの部屋で宿題を終わらせた古泉と家に帰っ
てから宿題を終わらせた長門。キョン一人が宿題を残していた。
宿題を写させてもらうために急いで長門の家に自転車で向かう
キョンであった。
コミック第9巻限定版に収録されたOVAです。TVシリーズ
16話(最終回)から直接つながっている夏休み後半の話で、
この話も冒頭のハルヒから電話がかかってくるところから、「涼
宮ハルヒの憂鬱」本編の「エンドレス・エイト」のシーンを踏襲
しながら話は進んでいきます。
イベントの所々に鶴屋さんが参加しているのがいい感じです。こ
ちらのシリーズでは文芸部のスポンサー感が強調されていて、今
回も(おそらく)プールの貸し切りをしたり、天体観測では天文
台にあるような巨大な望遠鏡の提供など印象に残りました。
「長門有希ちゃんの消失」というタイトルについての話の回収は
今回のシリーズで終わってしまったので、アニメの2期制作は難
しいと思います。でも、このあとの佐々木の登場や、鶴屋さんと
朝比奈さんの高校卒業エピソードも是非アニメで観てみたいです。
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
キョンのダメっぷり、ハルヒのクズっぷり、長門の空気っぷりが目立ってて、あんまり楽しめなかった。
ハルヒは人を散々振り回しといて宿題の邪魔までしにくるし、キョンは眼鏡落とした長門を放置してまで朝比奈さんのおっぱいに向かうし、
キャラが崩壊してるとしか思えなかった。この作品のハルヒは原作よりも穏やかで常識人っていう設定があったはずなのに、なんでOVAではこんなクズにしたんだろう・・・。