広告

posted by fanblog

2020年10月08日

サーフィン 自分の板歴史 1  初期 暗黒時代




 サーフィンを始めて、約20年経ちました。
現在の自分は、ツイン、それもミニシモンズ系に特化したサーファーですが、最初からそうだった
わけではありません。
 今回、自分の記録として、これまで使ってきた板を、振り返ってみようと思います。


サーフィンを始めたのは、恐らく2000年くらいだと思います。美容師の後輩と一緒に始めました。

 最初に買った板は、ミナミスポーツという量販スポーツ店で購入したKLYMAXXのトライフィンです。

初心者用ですが、サイズが長い先の尖った板でした。古すぎて写真はありません。

板の扱いもわからないし、乗り方もわからず、結構あちこち壊れた部分を適当に補修して、使っていました。

もちろん超初心者なので、乗り味の記憶などありません。

 壊れ過ぎて、使えなくなり、次に乗ったのは、借り物のKAIKOってロゴが入った板です。これも写真は

ありません。結構長く使ったのですが、この板で横に走れるくらいになりました。その程度の技術なので、

当然乗り味の記憶はありませんが、思えば、比較的厚みがあったのかな?

 ここまでは、冬は入りませんでしたので、あまり上達することもありませんでした。

この時点で5〜6年無駄にした気がします(笑)

 次に買った板は、サンタクルズのタフライト製で、プロモデルのADAM 6'0です。

santacruz-adam6_0.jpg

会社に入ったきた後輩がサーフィンを教えてくれというので、かっこ悪いところと、変な板は見せられない!

と思い、ムラサキスポーツに買いにいきました(笑)

これが、ナローかつロッカー強で、テイクオフが遅く、初心者の手に負える代物ではありませんでした。

 他の板なら巻かれるくらい掘れた波で、ようやくテイクオフができるくらいだったことを、覚えています。

また、タフライトという超硬の材質で、しなりが全然なく、乗りづらかったです。

 このへんから、冬も入り、プロショップにも出入りするようになりました。

そのプロショップで、2本ほど有名国内メーカーの板を作りました。6'0のスタンダードと、6'4の

海外のデカ波用。どちらもトライフィンです。残念ながら、写真はなし。

 この頃から、なんとなく、浮力の大事さに気づき始め、レトロツインが気になっていましたが、

この出入りしていたプロショップオーナーに相談しても、一蹴されてしまい、ノーマルのショートを

オーダーしました。 

  この2本を持って初海外サーフトリップのバリにも行きましたが、まぁ乗れない(笑)

オーナーの考えを反映したスペックのナローで薄い板は、自分の技量に合わず、なかなかテイクオフ

できない&乗っても走れない&走れないから前に重心行き過ぎて変なフォーム・・・と悪循環。

 たいした乗れない奴がこんな板乗ってもダメだろ!ということに気が付き始めました。

 その他のことでもこの店はダメだと思い、ちょうど乗りたいモデルを扱っている店にいくことに

なります。

  続く







posted by hiacecampsurf at 11:00| サーフィン
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: