ファン
プロフィール
検索
<< 2018年01月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年04月22日

スチール缶はなぜ錆びない?


スチールウール、スチールサッシにスチール缶。

スチール steel
=「鋼鉄(はがね)」。


スチールは 炭素 の合金。
だから、錆びます。
鉄ですから....。

ほら、はがねの包丁もこのとおり。
image.jpeg
(画像引用 http://hamonotogi-sato)

これは錆びたスチールウール
image.jpeg
(画像引用 http://www.e-kajitani.com)

これは錆びたスチールサッシ
image.jpeg
(画像引用 http://www.macs-inc.co.jp)

そしてスチール缶。
image.jpeg
(画像引用 http://rinnhp.web.fc2.com)

むむ?
錆びてない!
なぜ、飲み物の水分で錆びない?

実はスチール缶には、昔から
メッキ加工
が施されてきました。

たとえば、 スチール+スズ=ブリキ。

表面をスズで覆えば錆びにくくなります。
しかし スズ自体に毒性 が!

そこで飲料用のスチール缶には
スズ以外の金属がメッキに用いられます。

スズは英語でtin。
だからスズが混じっていないメッキスチールは
「ティンフリースチール」

飲料缶のスチールはティンフリースチールなので
「錆びずに、身体にも安全安心」というわけでした。

というわけで、今日はスチール(はがね)
についての語呂合わせでしめましょう。

はがね 」=「 」+「

歯が無え ....。 吸う身 する」

歯が弱ったら、ゼリーで対応!





posted by nessy at 09:34| 自然科学

2016年03月24日

あなたには見える?スコトーマとは


スコトーマ。

たとえば、あなたが少年と出会うとします。
おなたは少年の顔を見ます。
もし視力に問題がなければ、
恐らくこのように見えるでしょう。

sc
(画像引用 www.foreseehome.com)

しかしそれは 脳内で修正された像 なのです。

あなたの前に来て微笑んだ少年。
あなたが見た 本当の像 はこうです・・・。


sc2
(画像引用 www.foreseehome.com)

ひー!もしかして今日はちょっと怖い話

違います、まあ、落ち着いてください。

たしかに我々は顔を認識できます。
顔だけではありません。
景色でも書面でも、
「視野に入ったものは見える」はずです。

しかし実際は、
「見えない部分を脳が画像処理している」
に過ぎないのです。

下の画像をご覧ください。

スコ
(画像引用 ningenshinri.com)

あなたが見たものは「網膜」というスクリーンに映写され、
その情報が視神経を伝わって脳に伝達されます。
赤丸で囲んだ、「視神経乳頭」。
ここは視神経線維が集まって束になっているところです。
こにには網膜がありません。
つまりここだけスクリーンが欠けているので
「盲点」 となります。

「でも今、私この画面見えてるよ!!」

そうですよね、見えるんですよね。
そこが脳のすごいところ。

実は、我々が普段見ている像は
「瞬間瞬間の画像の統合」なのです。

つまり、眼は絶えず振動して
「盲点が存在しないように」
多くの部分情報を脳に送り込みます。

その情報の統合された画像こそ
あなたが今見ている像なのです。

その視覚的盲点のことを医学用語で

スコトーマ (scotoma)

と呼びます。ギリシア語ですね。

ところが。

最近、

スコトーマが心理学用語として用いられる

場面が多くなってきました。

例えば自宅が火事になっているとき、
目の前にハエが飛んでいても気が付きません。

見えてはいるのに、認識されない。
つまり、
「脳は優先順位の低いものをシャットアウトする」

この 心理的盲点
スコトーマとよぶようになってきています。

ということで今回の語呂合わせは
スコトーマ 」「 盲点
で行きたいと思います。

酢、後頭!!まぁ 盲点 !!」

背後から酢をかけられるイメージでどうぞ。
(想像したくもない)

今日もまた、つまらぬものを憶えてしまった・・・。



posted by nessy at 08:34| 自然科学

2016年03月12日

死兆星は実在した!! 北斗七星の秘密

北斗七星

一瞬だけ検索上位に食い込んできました。

ランキング
(出典 Yahoo!検索)


下のような、珍しい自然現象があったためと思われます。
オーロラ
(引用 時事通信)

北斗七星といえば、「死兆星」。

名作「北斗の拳」に出てくる「死を暗示する星」。
死兆星は、北斗七星の脇にひっそりと輝く。
この星が見えた者には近い将来、死が訪れる.....。

死兆星 <
(出典 北斗の拳)

そんな、星あるかい!
アニメの見すぎじゃい!
いや、あるんですよ。

image.jpeg
(画像引用 Wikipedia)

ミザール(Mizar)は北斗七星を構成する星のひとつ。
その横にひっそり輝く星こそ「 アルコル (Alcor) 」。

アラビアでは、兵士の視力検査に用いられていたこともあります。
検査官「どう?あの星見える?」
兵士「はい、見えます」
検査官「アチャー。ちかぢか戦死するよあんたwww」

実に便利な星ですね!!

ともかく

死兆 星」「 アルコル 」「 ミザールの横
で憶えてみますか。

市長 !! アルコール 網・ザルの横 です!!」

まさかのキッチンドランカー。

今日もまた、つまらぬものを憶えてしまった・・・・。






posted by nessy at 17:02| 自然科学

2016年02月29日

何の合金?ブラスバンドの「ブラス」とは


ブラスバンド。

すなわち、 金管楽器を主体として編成される楽団

brass
(画像引用 www.booklive.co.uk)

日本では、伝統的にアマチュア吹奏楽団のことを
ブラスバンドと呼ぶことがあります。

しかし厳密には、これは間違い。
木管楽器や弦楽器が入ると「ブラスバンド」ではありません。

木管楽器や弦楽器はブラス (brass) じゃない からです。

Brass=金管楽器の主材料・真鍮(しんちゅう)

楽器だけではありません。
実に様々なものに、真鍮は用いられています。

真鍮
(画像引用  https://www.ohata.org/brass.html

アクセサリー、ナット、ネジ、指輪にzippo。
身近な貨幣・五円玉も真鍮。

そして何といっても、
「真鍮製のやかん」は様式美すら感じさせます。。。

やかん
(画像引用 ja.wikipedia.org)

さて、「真鍮製の楽器で構成されるからブラスバンド」
なのは納得できるとして・・・・、

なぜ真鍮でないといけなかったのでしょうか?
アイアンバンドやニッケルバンドはなぜNGなのか?

これは諸説あるのですが、熟練した奏者によれば
「金属によって音色が違う」 ことがあり、
「真鍮は音質をよくする」 そうです。

実際、真鍮製のイヤホンは音が変わるとか・・・・。

真鍮イヤホン
(画像引用  http://d.hatena.ne.jp

余分な響きが抑えられて音がクリアに感じるそうです。


そんな優等金属・真鍮ですが
化学記号の表にはのっていません。

はい、それは真鍮が合金だからですね。

真鍮=銅と亜鉛の合金

「黄銅」ともよばれます。
国内でさかんに用いられるようになったのが約350年前。
用途も広く、丈夫で見た目も美しい。

ただ、湿気や塩分に弱いので、、
お手入れをしないと錆びが浮いてきます。

錆びを落とすとき便利なのは
サンポール
布にしみこませて磨けば錆びも激落ち。

というわけで、語呂合わせに進みましょう。

しんちゅう は、 亜鉛 の合金。

真のチュウ どう ?」「 会えん


ふられてもめげずに再トライだ!


サンポールK(5L)【サンポール】

価格: 1,505円
(2016/3/17 02:16時点)
感想(3件)


posted by nessy at 11:07| 自然科学
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: