2017年12月05日
ニューバランス【NB】誕生きっかけはあの生物
ニューバランス。
英語表記 New Balance、略称はNB。
アメリカのボストンに本社を置く、
言わずと知れた大手スポーツシューズメーカー。
社名の由来は
「履いた人に新しいバランス感覚をもたらす」
ことを目指したから。
ニューバランス社が誕生したのは1906年。
扁平足を矯正するシューズという発想自体が無かった時代、
イギリスからの移民であったウィリアム・J・ライリーは
画期的なインソールを開発。
ある生き物を見たライリーは考えたのです。
「あいつら、何であんなに安定感いいんだろうな‥」
「人間と同じ2本脚のくせに‥」
「しかも、たまに片脚で静止してんだよな‥」
「それに3本指なんだよなあ‥」
「そのうえ走っても速いんだよ、あいつら‥」
「よし、あいつらの足をモデルに靴を作ろう!」
その生き物とは‥‥
ニワトリ さんです!
ライリーはニワトリの足をじっくりと観察。
「支点3つで土踏まずをサポートするバランス構造」が
新しいバランス感覚
をもたらせると結論づけます。
< image from new balance>
このとき開発されたインソールは
「アーチサポート・インソール」と呼ばれ、
ニューバランス社の方向性を決定づける物となりました。
‥‥ということで、今日の語呂合わせです。
「ニューバランス」 「ニワトリ」
なので
「 ニューバランス は結構( ケッコー )!!」
最大3,000円OFFクーポン発行中!!【送料無料 ニューバランス 996】NEW BALANCE M996GY MADE IN U.S.A 【NB 996 グレー スニーカー メンズ USA】
価格: 16,200円
(2017/12/4 11:35時点)
感想(1252件)
2016年05月03日
チノパンの「チノ」とは何か
以前、三原組織(さんげんそしき)について書きました。
https://fanblogs.jp/huun/archive/75/0
「布の織り方には3パターンしかない」
というお話でしたね。
今日はその中から 綾織り の例として、
チノパンを取り上げたいと思います。
チノパン。
正式にはチノ・パンツ(英: Chino pants)。
素材に「チノ・クロス」が用いられたズボンやスラックス。
(画像引用 beststyle.me)
チノ・クロスは基本的に、 綿の綾織り 。
色は主にカーキ色、茶色系 。
さて問題は、「チノ」って何?
ということですね。
これにはちょっとした物語がありますので、
まずはアジアへ飛びましょう。
さあ、ここはインド。
ここに世界で初めてチノを着た人たちがいます。
その人たちは イギリス陸軍。
当時、植民地インドに駐屯していた部隊は
砂塵やスコールの多いインドで汚れの目立たぬよう、
カーキー色の生地を採用しました。
その後、ビルマに進んだ部隊もこれを着用。
映画「戦場にかける橋」で、捕虜となった英軍兵士らも
しっかりチノ・クロス着用です。
(画像引用 iseshimarias.tumblr.com)
この軍装は、その後アメリカ軍にも採用されます。
湿気の多いアジアで、野戦服やフライトパンツとして着用。
そういえば、マッカーサーもチノですね。
(画像引用 feeet.sblo.jp)
さて、米軍がチノを採用してからの戦争に
米西戦争(英語: Spanish–American War)があります。
1898年、アメリカ合衆国とスペインの間で起きた戦争ですね。
主な戦場はキューバとフィリピン。
(画像引用 Wikipedia)
アメリカ国内にチノが広まったのはこの戦争後と言われています。
チノは、フィリピンから帰国した兵士によって全米に拡大。
さて、そのフィリピンでもチノを着ている人がいました。
軍人さんでしょうか?
いいえ、 フィリピンでチノを着ていたのは中国系農民 でした。
だんだん見えてきましたね。
スペイン語で中国人=「Chino」。
彼らが来ていたから、チノ。
つまり、アメリカで
「おっ、お前のズボン、いいね」
「これね、フィリピン帰りの軍人の払い下げ」
「何て名前?」
「あっちでは、 チノ が着けてたとか言ってたな」
「じゃあ、 チノ・パンツ だな」
・・・・・ということで、チノパン雑学でした。
もともと軍装なので丈夫で長持ち、価格もお手頃。
無難な色合いでどこにでも着ていけるチノパン。
ぜひ手に取って、歴史を感じてみてはいかがでしょう。
では、そろそろ語呂合わせにいきましょう。
「 チノパン 」「もともとは 軍装 」 なので
「 血のパン ダ 軍曹 」
・・・・・・たまにできるんです、意味もなく恐ろしい語呂が。
価格: 1,998円
(2016/5/3 00:28時点)
感想(9778件)
2016年04月02日
ヴェルサーチのロゴの謎
以前、花の女神フローラの話をしましたので
https://fanblogs.jp/huun/archive/85/0
今日は、
「ヴェルサーチ」のお話をしようと思います!
・・・・関係ないような気もしますね。
いや、そんなことはありません。
ヴェルサーチのロゴにご注目下さい。
(画像引用 item.rakuten.co.jp)
そもそも、この顔は誰なのでしょう?
正解は、
メデューサ。
(画像引用 spanish.alibaba.com)
メデューサ(Medusa)は、ギリシャ神話に登場する怪物。
怪物になる前は美しい娘でした。しかし・・・。
メデューサ「私の髪はゼウスの娘アテナのより美しいんだから」
アテナ「キーッ!!」
アテナの呪いによってメデューサは醜い姿に。
美しかった髪は1本1本が蛇に。
そしてなぜか
「見たもの全てを石に変える」
スペックが付加されます。
恐るべき石化能力。
こうなっては誰も退治できません。
そこに勇者ペルセウスが登場。
アテナ「この鏡の盾持ってきな。
あの石化能力は、鏡に写したら無効だから」
ペルセウス「アテナたん、詳しーい」
まあ、そもそもあなたが
そういう設定の化け物に変えたわけですが.......。
結局、メデューサはペルセウスに
首を切り落とされて憤死。
その血はアテナに献上されたといいます。
アテナ、恐ろしい子.....!
さてヴェルサーチと言えば、
イタリアの高級ファッションブランド。
なぜ創業者ジャンニ・ヴェルサーチは
ロゴのデザインにメデューサを選んだか。
The Versace Medusa head, as it appears in the brand’s logo, is an expression of Versace’s vision: she encompasses Versace’s taste for tradition and classical nuance along with his desire to astonish audiences with designs that are striking in their brilliance, originality and style.
(出典 http://gevrilgroup.com 〜Story of the Versace Medusa Head Logo〜)
「ヴェルサーチのブランドロゴに表示されるメデューサの頭は、ヴェルサーチのビジョンなのです。メデューサが表現しているのは、伝統と古典的雰囲気に対するヴェルサーチの愛着であり、『輝き・独創性・スタイルで観客を驚かせたい』というジャンニ・ベルサーチの強い思いなのです」
そう、ジャンニ・ヴェルサーチの狙いは
「古典的なスタイルを現代的に解釈し、観客を驚かせること」
その象徴として選んだのが「メデューサ」だったのです。
ふう、ようやくすっきりしましたね!
というわけで今回の語呂合わせは
「 ジャンニ・ヴェルサーチ 」「 メデューサ 」
です。
「 晩にベル、さっき 」「 面倒さ 」
夜分の訪問は控えてほしいものです。
【ヴェルサーチ 香水】ブライトクリスタルEDTSP30ml【スプリングセール】
価格: 2,289円
(2016/3/31 22:35時点)
感想(26件)
2016年03月25日
三原さん知ってますか? 三原組織とは
どうだ、きみ。
そろそろ加わってはどうかね。
同じ三原一族として手を取り合って、
繁栄していこうじゃないか。
さあ!来たまえ.....!
三原組織に!
.........というのはさておき。
「三原組織(さんげんそしき)」
について書いてみたいと思います。
まず、身近にある服や布を手にとって、
生地の目をじ〜〜っと見て下さい。
縦の糸と横の糸が絡まりあって
一枚の組織になっているはずです。
実は、織物の織られ方は
だいたい以下の3パターンに分類されるのです。
順に図解で見ていきましょう。
一つ目は、 「平織(ひらおり)」 です。
(画像引用 甲斐絹ミュージアム)
これはわかりやすいですね。
縦糸も横糸も、互いに順番に
左右対称に上下でくぐりあっています。
交差が密なので、丈夫で摩擦に強い。
浴衣、ギンガムなどはこの織り方です。
二つ目は、 「綾織(あやおり)」 です。
(画像引用 甲斐絹ミュージアム)
自分が横糸(青)になったつもりで考えて下さい。
縦糸(オレンジ)を一つくぐったら、
次は縦糸の上を二つ分通ります。
また一つくぐって、二つ上を通る....。
これを「三つ綾」と呼びます。
「四つ綾」もあります。
平織に比べると、交差点が密でないぶん、
強度は下がり、摩擦にも弱くなります。
逆に伸展性が上がり、シワもよりにくくなります。
デニム、チノパンなどはこれ。
三つ目は、 「繻子織(しゅすおり、朱子織)」 です。
(画像引用 甲斐絹ミュージアム)
綾織がエスカレートして、
「縦糸五本で一つの交差点」を超えた状態です。
縦横どちらかの糸が多く表に出ているので、
なでた時の引っ掛かりが少ない。
なめらかな肌触りになります。
その代わり、摩擦には当然弱くなってしまいます。
サテン、緞子(どんす)などが該当します。
つまり
「 三原 組織」=「 平 織」「 綾 織」「 繻子 織」
というわけです。
語呂合わせしておきましょう。
「 三原 さん、 平 あや まり 臭す る」
三原さんってさぁ、
とにかく気が弱そうなのよね〜。
的な。
今日もまた、つまらぬものを憶えてしまった....。
そろそろ加わってはどうかね。
同じ三原一族として手を取り合って、
繁栄していこうじゃないか。
さあ!来たまえ.....!
三原組織に!
.........というのはさておき。
「三原組織(さんげんそしき)」
について書いてみたいと思います。
まず、身近にある服や布を手にとって、
生地の目をじ〜〜っと見て下さい。
縦の糸と横の糸が絡まりあって
一枚の組織になっているはずです。
実は、織物の織られ方は
だいたい以下の3パターンに分類されるのです。
順に図解で見ていきましょう。
一つ目は、 「平織(ひらおり)」 です。
(画像引用 甲斐絹ミュージアム)
これはわかりやすいですね。
縦糸も横糸も、互いに順番に
左右対称に上下でくぐりあっています。
交差が密なので、丈夫で摩擦に強い。
浴衣、ギンガムなどはこの織り方です。
二つ目は、 「綾織(あやおり)」 です。
(画像引用 甲斐絹ミュージアム)
自分が横糸(青)になったつもりで考えて下さい。
縦糸(オレンジ)を一つくぐったら、
次は縦糸の上を二つ分通ります。
また一つくぐって、二つ上を通る....。
これを「三つ綾」と呼びます。
「四つ綾」もあります。
平織に比べると、交差点が密でないぶん、
強度は下がり、摩擦にも弱くなります。
逆に伸展性が上がり、シワもよりにくくなります。
デニム、チノパンなどはこれ。
三つ目は、 「繻子織(しゅすおり、朱子織)」 です。
(画像引用 甲斐絹ミュージアム)
綾織がエスカレートして、
「縦糸五本で一つの交差点」を超えた状態です。
縦横どちらかの糸が多く表に出ているので、
なでた時の引っ掛かりが少ない。
なめらかな肌触りになります。
その代わり、摩擦には当然弱くなってしまいます。
サテン、緞子(どんす)などが該当します。
つまり
「 三原 組織」=「 平 織」「 綾 織」「 繻子 織」
というわけです。
語呂合わせしておきましょう。
「 三原 さん、 平 あや まり 臭す る」
三原さんってさぁ、
とにかく気が弱そうなのよね〜。
的な。
今日もまた、つまらぬものを憶えてしまった....。
価格: 1,798円
(2016/3/23 23:53時点)
感想(22732件)
2016年03月17日
爪のこと?頭のこと? スカルプとは
今回は
「スカルプ」
を検索してみたいと思います。
何ということでしょう・・・!!
画像で表示されるのは爪に関すること。
記事が表示されるのは育毛剤に関すること。
スカルプさん、あなたひょっとして・・・・。
そうです、スカルプには二つ意味がありますね。
一つめのスカルプは、 付け爪の一種 。
スカルプチュア(英語:sculpture) の略。
(画像引用 http://www.gifusi-nailsalon.jp )
爪の上にアクリル樹脂やジェルなどを盛って、
爪の延長や補強をすること。
だからスカルプネイルを施した指が画像表示されるのですね。
二つめのスカルプは、 頭皮 。
英語:Scalp 。
(画像引用 Mahidol University)
メンズの薬用シャンプーコーナーで
「抜け毛にスカルプケア!!」というのは、こっちのスカルプ。
人気や効果をうたったものが並んでいますが、
決して「男の付け爪ケア」ではありません。
Sculp と Scalp 。
カタカナにすると同じ表記なので、このような事態になってしまったのです。
「 スカルプ 」「 爪 」「 頭皮 」
で語呂合わせしてみましょう。
「 酢、借るプ ーさん、 爪 で 逃避 」
おいあのクマ、酢を借りてったぞ!
地面ひっかいて、すげえ勢いで走って逃げたぞ!!
今日もまた、つまらぬものを憶えてしまった・・・。
「スカルプ」
を検索してみたいと思います。
何ということでしょう・・・!!
画像で表示されるのは爪に関すること。
記事が表示されるのは育毛剤に関すること。
スカルプさん、あなたひょっとして・・・・。
そうです、スカルプには二つ意味がありますね。
一つめのスカルプは、 付け爪の一種 。
スカルプチュア(英語:sculpture) の略。
(画像引用 http://www.gifusi-nailsalon.jp )
爪の上にアクリル樹脂やジェルなどを盛って、
爪の延長や補強をすること。
だからスカルプネイルを施した指が画像表示されるのですね。
二つめのスカルプは、 頭皮 。
英語:Scalp 。
(画像引用 Mahidol University)
メンズの薬用シャンプーコーナーで
「抜け毛にスカルプケア!!」というのは、こっちのスカルプ。
人気や効果をうたったものが並んでいますが、
決して「男の付け爪ケア」ではありません。
Sculp と Scalp 。
カタカナにすると同じ表記なので、このような事態になってしまったのです。
「 スカルプ 」「 爪 」「 頭皮 」
で語呂合わせしてみましょう。
「 酢、借るプ ーさん、 爪 で 逃避 」
おいあのクマ、酢を借りてったぞ!
地面ひっかいて、すげえ勢いで走って逃げたぞ!!
今日もまた、つまらぬものを憶えてしまった・・・。
価格: 3,900円
(2016/3/17 11:18時点)
感想(71735件)