アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ミドリムシが地球を救う?!東大発のユーグレナ緑汁〜奥の細道より

「役に立つ東大式食事&睡眠法!! ミドリムシが地球救う」
というテレビ番組欄のコピーにビビビっと来ました、きのみいです。

ミドリムシで出来た青汁ならぬ緑汁を作ってる
「ユーグレナ」という会社が、フジテレビ系「奥の細道」で紹介されてたんですが


そう言えばこの広告、前にもどっかで見たことありました。でもスルーしてましたね。。




これが、「あなたの青汁に、ミドリムシの栄養入ってる?」だったら
「ナヌ、みどりむし??@@;」と思って、食いついてたかもですけど(−−;




東大発ベンチャーがミドリムシで世界を救う?


高田真由子さん、本村弁護士、ブラックマヨネーズが取材してました。

東京大学のバイオベンチャー「株式会社ユーグレナ」
本当に、本郷キャンパス内に会社(研究室)があるそうです^ ^;


世界で初めて、ミドリムシ大量培養に成功し


アジア・太平洋地域の有望な
テクノロジーベンチャー企業100社に選ばれ(米誌Red Herring」

ジャパン・ベンチャーアワードで
経済産業大臣賞(大賞)受賞など、大注目株のベンチャーだそうです。


出演していたユーグレナ取締役の鈴木健吾さんは
なんと現役東大大学院生とのことでした。





ミドリムシさえあれば、人は生きていける?59種類の栄養素一覧


59種類の栄養素が入ってるミドリムシさえ食べておれば
確かに理論的には生きていけます。すんごいなー@@;


<ビタミン類14種>
 α-カロテン・β-カロテン・ビタミンB1・B2・B6・B12・
 C・D・E・K1・ナイアシン・パントテン酸・ビオチン・葉酸

<ミネラル9種>
 マンガン・銅・鉄・亜鉛・カルシウム・マグネシウム・
 カリウム・リン・ナトリウム

<アミノ酸18種>
 バリン・ロイシン・イソロイシン・アラニン・アルギニン・
 リジン・アスパラギン酸・グルタミン酸・プロリン・
 スレオニン・メチオニン・フェニルアラニン・ヒスチジン・
 トリプトファン・グリシン・セリン・シスチン

<不飽和脂肪酸>
 DHA・EPA・バルミトレイン酸・オレイン酸・リノール酸・
 リノレン酸・エイコサジエン酸・アラキドン酸・
 ドコサテトラエン酸・ドコサペンタエン酸・ジホモγ-リノレン酸

<その他>
 パラミロン・クロロフィル・ルテイン・ゼアキサンチン・GABA・
 スベルミジン・プトレッシン

・・・以上59種類。





ダイエットにもってこいのユーグレナ(みどりむし)商品


番組で紹介されてたのは
まず、ヨーグレナ・バー・・・じゃなくて「ユーグレナ・バー」(1本89kcal)
アカン、間違えて「ヨーグレナ」で記憶しかけてる@@;


ミドリムシのお味は?

「めっちゃうまい。これと牛乳(が合いそう)」 by ブラマヨ


次に、ミドリムシ粉末が入った、「青汁」ならぬ「緑汁」が。





【送料無料】栄養豊富なユーグレナ(ミドリムシ)入り新しい青汁「緑汁」お試し\980



野菜と魚の栄養素をバランス良く、というキャッチコピー。





必要なオメガ3系の不飽和脂肪酸が全種?


うちのブログではお馴染み、伊達友美先生のダイエット論で
「身体についた悪い油は、良い油で溶かす」という概念があるんですが

関連記事:
「超うる肌美人〜キレイは食べてつくる!」
「アマニ油〜美肌の為&ついた脂肪は良い油で溶かします」


要は、普段私たちが食事で摂りにくい、でもとっても必要な
オメガ-3(ω-3)系の有用な不飽和脂肪酸を

全部網羅してるのが個人的に凄いと思いました。( Wikipedia Ω-3脂肪酸 より)





ユーグレナ(ミドリムシ)は植物?動物?


・・・って思いますよね、ね?
むかーし、理科の教科書で見た写真は覚えてるんだけど(−−;


ユーグレナとは( wikipedia「ユーグレナ藻」
ユーグレナ(みどりむし)=昆布と同じ「藻」らしいです。鞭毛藻と呼ばれます。

光合成をするので植物みたい。でも
鞭毛で動き回るので動物みたい。

・・・実際は、植物でも動物でも、どちらでも無い、というのが正しいのかな。
参考: 「鞭毛藻は植物?動物?」

だから、植物性の栄養素も、動物性の栄養素も含んでいる訳ですね。


んで、ユーグレナは、植物にはある「細胞壁」が無いため
消化率が異常に高いらしく(93.1%)。

栄養食品として相当優れているのが伺えます。これが
後に続く「世界の食糧問題」をも解決できるという理由の一つなんでしょう。





「ミドリムシが出来ること」・・・抽出油でジェット機を飛ばす?!


1)発展途上国の食糧問題を解決

2)先進国の偏った食生活を改善

3)石油などの化石燃料の枯渇によるエネルギー不足を解決


・・・3)についてですが
なんと、ミドリムシから、まっとうな燃料が出来るそうです。



<ミドリムシからバイオ燃料を抽出する方法>

 1)乾燥したミドリムシ粉末に油を染み出させる液体を加える

 2)超音波でミドリムシの細胞と液体を混ぜる

 3)染み出た油をろ過して不純物を取り除く

      → ミドリムシ油の出来上がり!!普通にロウソクとして燃えてました。





循環型社会を目指して〜全ては社会貢献の為に〜


テレビでは、会社のコンセプトについては触れてませんでしたが
どうも、社長さんが「循環型社会」を目指されてるらしいです。

エネルギーも、食料も、発展途上国の貧困も
同時に解決し得る素材としてのユーグレナ、大変興味を覚えました。
社長さんのインタビュー記事読んでも、ブレが無くってストレートに響いてきました。


高田さん曰く
東大の研究は、全て「社会貢献の為に」あるらしいですね。

私はこういう
ビジョンや存在意義のハッキリしてる会社さん、大好きなんです〜
見てて面白い。ワクワクします*^ ^*


実は青汁を買おうとしてたんですけど
これを機に、ユーグレナの「緑汁」をお試しすることにしました。
商品を買うことも、会社の応援に繋がるかな?

みどりむし、はてさて、どんなお味がするんでしょね〜o(^∇^)oワクワク

新しい青汁「緑汁」お試し980円



それでも私が紫外線対策する理由〜すっぴんでシミ比較!

昨日の、「紫外線対策でダースベーダーになっちゃった」という話。

「おてんとうさまの前で、美人さんのお顔をさらせないのなら、
なんのためのアンチエイジングだ!」

・・・なんてツイートを頂きまして^ ^; ごもっともなツッコミ。


美人さんかはどうかはさて置き
確かに自分でも哀しいんです・・・お日様を避ける生活スタイル(T-T)

最近は超早朝と、夕陽が落ちる寸前のみ
素で、おてんとさんを拝んでおります( ̄人 ̄)





それでも私が紫外線対策をしたい理由


私のすっぴんです。
恥を忍んで、あえて部分的にどアップ。

左ほっぺ
左頬.jpg

右ほっぺ
右頬.jpg


分かります?

左頬は、少し赤みがあるかな?位で、ほぼNOトラブルなのに
右頬は・・・あちこちシミが、幾つも・・・(泣)

36を過ぎた辺りからでしょうか、ボツボツ出てきまして。


同じ一人の人間の顔なのに、左右でここまで差が出るのには
はっきりと思い当たる理由がありました。





車の運転席は右側なので


うちの車は普通に国産なので、運転席は右側です。
右のすぐ真横に、大きな窓があります。


UVカットサンバイザーを幾ら被っていても
角度のついた日光が真横から入ってくると、さえぎる事が出来ません。


田舎暮らしを始めて、毎日の様に車を運転するようになってから
かれこれ10年近く。
その、日々の積み重ねの結果が、このシミ達なんです(;_;)


・・・実は今頃、気づいたんですけど。
窓に、UVカットフィルム貼るのもアリでしたね@@;・・・ホント、今頃だけどorz





紫外線によってエイジング=老いが加速するという事実


角質層と皮脂膜、皮膚常在菌が正常な
本当に健康なお肌であれば
紫外線もある程度、防御してくれるようですが

歳を取ると、皮膚のバリア機能も衰えるので

紫外線に当たると、皮脂が酸化して更に肌を老化させ、
毛穴が大きくなったり、シワの原因になったりします。


日焼け=メラニン生成=シミだけでは無いんです。
紫外線によって、エイジングが加速するという負のスパイラルが始まります(−−;





長いお付き合いのUVカットサンバイザー


UVカットの可動式サンバイザーを
「ガッチャマン」とつぶやかれましたが、確かに見えますね・・・^ ^;

あー、実は今でも、恥ずかしいんですよc(>ω<)ゞ


そもそも、恥ずかしいのに何で
UVカットサンバイザーを被る様になったんだろう私?と思ったら

・・・車乗り出したからだ。と思い当たりました。
車を運転中、深く帽子被れませんよね。視界狭くなって危ないから。


あと、子供が生まれて、常時抱っこするので
日傘なんて差してられなくなったんですね。

もう、本当に手放せなくて、ほぼ10年来のお付き合いです。
でもそうだ、最近ようやく、末っ子も結構歩いてくれる様になったので
日傘させるかも?!





自転車通勤の人へ。「さすべえ」って知ってる?


それ以前の、大阪の街中に住んでた頃は
職場までチャリ通で、自転車に日傘くくり付けて移動してました。

まさにコレです、コレ。


これも、当時は回りに誰も付けてる人居なくて
相当恥ずかしかったんですけどね(>_<)


最近は、さすべえよりも
微妙な角度や高さ調節が出来る、もっと便利なのが出てるみたいです。







都会の普通肌の方は、SPF30++の日焼け止めやメイクで十分


普段からバッチリメイクや日焼け止めに慣れ親しんでおられる方には
こういうアイテム、不要かも知れません。

私は個人的に、
日焼けすると真っ赤っかになるし
市販の日焼け止め塗っても、赤くなったり痛痒くなったりする
ヘタレなお肌だったので(T-T) 必須でしたけどね〜


ここ最近は、常在菌応援スキンケアのお陰か
かなり敏感肌を卒業しつつあるので


都心等、サンバイザーが浮いてしまうような場所に出るときは
オーガニック日焼け止めと、ミネラルファンデーションやミネラルリップなど

できるだけ肌に負担を掛けない、でもSPF30程度の効果が見込めるメイク用品で
紫外線対策を完結させてます。
(それでもやっぱり、肌に全く負荷が無い訳ではないです)


ま、基本、ずぼらで
メイクをするよりは、出来るだけすっぴんでおりたい人なので^^;

その方が肌もラクですし、だからこその
「ダースベーダー」だったり、「ガッチャマン」だったりする訳なんですけどね。





たかが紫外線対策。されど紫外線対策


今の肌は、過去10年間の私の行動の結果です。
反省する事、沢山あります。


今もし、10年前の自分に会えるなら・・・・

自分でも使える、紫外線吸収剤フリーのオーガニックな日焼け止めと
常在菌を大事にする概念のスキンケア法を伝えたいです。

そうそう、ネック&フェイスカバーや
車にUVカットフィルム貼るのも(笑)


実際に戻れはしないので
今後は、せめてこれ以上紫外線を浴びないようにしながら
美白のメカニズムを勉強して試して行きたいと思います。



昼間、屋外での見てくれを諦める代わりに、それ以外の時のすっぴんと

10年後、20年後先のアンチエイジングに繋がると期待して
羞恥心をも楽しみながら、試行錯誤して参ります〜 O(〃⌒∇⌒〃)O

美白を極めるとダースベーダーになる?(写真有)

UVカットの帽子や日焼け止め等で
なんとか紫外線からお肌を守ろうと頑張っております、きのみいです。

ダースベーダー.jpg


いや、ダースベーダーをオススメしてるんじゃなくって・・・@@;

でも、ほぼダースベーダー化しちゃってますね(−−;

ダースベーダー?.jpg


見事に、顔が、見えません(>_<)





待ちに待った日よけカバー。薄い。軽い。意外と涼しい?


待ちに待った、と言ってもアマゾンなので1日なんですけど^ ^;

いつもは、帽子の横から差し込む日差しや、首周りへの対策として
タオルを掛けたり、フードをかぶったりしていたのですが、いかんせん安定せず。


ふと見かけて
こーれーは、ずぼら美肌にとっての新しいマストアイテムに間違いない!!

・・・と勇んで購入してみたのですが。

外袋.jpg


顔・首筋を紫外線から守る日よけカバー フェイスカバー付き ネイビー


一つ、懸念事項だった
「可動式UVカットサンバイザーに付けられるのか?」

この辺りも検証してみましたので早速お伝えいたしまっす。

展開.jpg

むっちゃ軽いです。素地が結構薄いな〜





サンバイザーに付けてみた


普段使いのUVカットサンバイザーに取り付けてみました。

サンバイザーに付けた.jpg


ううーん(−−;

元々、帽子の裏側にある「サイズテープ」に止める仕様なので
サンバイザーの柄の部分?はちょっとぶ厚すぎるみたいです。


前開き.jpg


前面の布と、ホックを外した状態。一番ラフです。

前の布を付けた、完全防備の「ダースベーダー」状態では、さすがに
すれ違う人にギョッとされるのでw( ̄△ ̄;)w 今んとこ車の運転中オンリーですが

歩行時でも、この状態なら、許容範囲かな・・・?

後ろの止め具が少し外れやすいのが難点。






ならばキャスケットならどうだ


手持ちのグレーのキャスケットに付けてみました。

キャスケットに付けた.jpg


なるほど、こういう普通の帽子なら、サイズテープが頭の周り一巡してるから
頭の大きさに合せて無理なく付けられるのね。

被ったら、こんな感じ。

キャスケット被る.jpg


ああ、問題なく、被りやすいです。

ただ、グレーとアイビーだから色合い微妙ですが
この辺、自分の持ってる帽子考えて、商品の色を選んだ方がいいですね

サンバイザー付け直し.jpg


前方2つの止め具を、サンバイザーの傘の部分に
止めなおすと、止め具がしっかりして外れにくくなりました。

でも、後方2つは、止めても被る時に外れちゃう事アリ。
そのときは外れたまま使っています^ ^;





結論


普通の帽子に付けて使うべし。

サンバイザーに付けるのは難しく、「一応使える」レベル。
サンバイザーと併用するなら、こういう方が良さげです。



UVフェイス&ネックガードというのなら、普段首筋に羽織っといて
さっと鼻まで持ち上げられるらしい。ああ、こっちの方が良かったかなあ・・・






美白とは?!そもそも紫外線に当たらない事だ


アラフォーにもなりますと、急にあちこちシミが出来てきます。
(30代前半までの女子、注意!!)

それまで、日焼け止めを塗ってるつもり、帽子被ってるつもり、でも
実は1日1回で塗りなおしてなかったり、帽子の横から日を浴びてたり
紫外線吸収剤入りのサンスクリーンで逆に肌を痛めてた結果だったりします。


せめてこれ以上、シミシワを増やさない為に。
「ダースベーダーになる」という選択肢もございますですよ、というお話しでした

それでもまだ消毒する?〜「傷はぜったい消毒するな」

先日、泡の手洗いソープで殺菌消毒じゃないのが
市販ではほぼ売ってないという
事実を知って驚愕したきのみいですが



傷はぜったい消毒するな 生態系としての皮膚の科学 (光文社新書)


・・・んんん・・・なんだろう。


この本を最後まで読んで、

有名どころの大手洗剤メーカーさん、化粧品メーカーさん、
本当に身体に良い、人の為になる商品作ろうと思ってるのかな???

と更にまた疑問が噴出してきました。





常在菌が肌を守ってくれているという事実


まず、前提として

・人は、人単体では生存しておらず、菌と共存している

・体内の常在菌の数は、人間の細胞よりはるかに多い

・皮膚には皮膚常在菌が居て、病原菌から身体を守る働きがある


・・・・という概念を知って頂きたいと思います。





8月は皮脂のお陰で、お化粧品が売れない?


お化粧品を扱ってるお店の方にお聞きしたんですけど

8月って肌トラブルが少ない月なんですって。
だから売り上げも落ちやすいとか^ ^;

確かに、自分の場合を考えても、調子悪くないですもんね。
皮脂は出るけど、洗い過ぎないようにさえ気をつけていれば
別に毛穴が大きくなるという訳でも無し。


思うに、汗をいつもより沢山かくので
その分、皮脂を好む常在菌が正常に、活動してくれているんでしょね。





毛穴に隠れ住む常在菌


石鹸などで洗うと、いったん常在菌は流れてしまいます。

でも、毛穴などに潜んでいた常在菌が、またワラワラと出てきて
その後皮脂の分泌に合せて、数時間後にはまた皮膚表面を覆います。


洗うことで「菌」が全て排除できる訳ではないんですね。
良い意味でも悪い意味でも。

で、菌って、早い者勝ちでテリトリーを広げるのですが
それぞれ、得意不得意な状況があるようです。





人間の排泄物を最大限有効利用する常在菌


例えば

皮脂=グリセリド、遊離脂肪酸類を
 ・・・アクネ菌などが食べて → オレイン酸やパルミチン酸を排出

オレイン酸やパルミチン酸を
 ・・・別の常在菌が食べて → プロピオン酸を排出

プロピオン酸を
 ・・・さらに他の常在菌が利用して → ・・・ 

と、徹底的に人間の皮脂を使い切り、繁殖し
皮膚をpH5〜5.5の弱酸性に保ってくれています。





人間と常在菌はWin-Winの関係


黄色ブドウ球菌や緑膿菌など

繁殖すると病気の元となる「通過菌」は、pH7前後の中性で生活するので
オレイン酸などの酸に触れると増えられないそうです。


よって、「通過菌」を退治?してくれる
善玉の「常在菌」にとって居心地の良い環境を作ることが、
人間が出来る、一番理にかなった事なのではないでしょか。


例えば、適度な汗をかき、適度な皮脂を保つこととか。

ただ、既に常在菌バランスが崩れて、アトピーなど
皮膚トラブルが起こっている場合については、後日また書きたいと思います。


あと、特に現在トラブルが無い場合でも

お化粧品に、皮脂を落とす効果の界面活性剤が入っている場合は
常在菌も住みにくくなり、結果として肌を痛めて老化する一方なので
注意が必要です。





消毒で皮脂を奪うと、常在菌が居ない隙に、病原菌の侵入を許す?!


私たちの表皮全体、そこら中、文字通り「常に在って」
皮膚常在菌は私たちを守ってくれている訳ですが

石鹸や消毒薬で手を洗いすぎることで、手荒れしたり乾燥していたりすると
そこから、乾燥を好む病原菌が住み着き、侵入、繁殖します。

皮脂が少ないと、常在菌の活動が抑えられてしまうからです。


だから、消毒したから、安心。じゃなくて
消毒したら、逆に、心配なんですよー(><)






特にヤケド治療中で辛い方に伝えたい


傷口が「痛いのは、空気に触れるからなんですよ」と
湿潤療法を取り入れられていて、私のヤケドに
プラスモイストを貼ってくれたお医者さんは教えてくれました。

そして

「傷口は消毒しなければならない」、という幻想からは
この本を読めば、かなりすっきり目が覚めるのではないかと思います。




医学界のみならず、すごく大きな
パラダイムシフトかもなーと個人的には思っています。
あと何十年か後に、決着がつくのでしょう。 それを見届けるのも楽しみですが


それ以前に、消毒して乾燥させる、という一般的なヤケド治療で
とても痛く辛い思いをしている患者さん達に、一人でも多く

この本や湿潤療法の存在を知って頂いて
早くラクになって欲しいと心の底から思いました。

湿潤療法、ぶっちゃけ、ラップでも出来るんですからね!!
家庭医学の新常識として、絶対、読んでおいて損は無いです。





常在菌と仲良くする必要を説いてみていますが


なんだか、ど素人の私が何を言っても・・・な感じがあるので
ご興味のある方は、ぜひ本を読まれてみて下さい。



「傷はぜったい消毒するな」ウラ帯



私がここでブツブツ書いたところで、伝えられる事はたかが知れています。
もっともっともっと、読んでビックリしたこと、感じたこと、お伝えしたいんですが

自分の頭の中で洗濯機がぐるんぐるん回っている状態です@@;
洗濯物(情報)、ちゃんと畳めてから、また書けたら・・と思います。

取り留めない文章、お付き合い頂いてありがとうございましたm(_ _)m


殺菌除菌じゃないハンドソープを探すのに苦労した件

泡のハンドソープが切れたので、慌てて近くのお店へ買いに走ったきのみいです。


びっくりするほど売ってない「殺菌除菌」「消毒」じゃないソープ


せっけん信者でもないですし
合成界面活性剤でも、マトモそうな成分であればOK!
・・・とゆー、スタンスな我が家。


最初はホームセンターへ。
コーナンとかよりは少し規模が小さいけど、県下ではチェーン店も多数あるお店。

なんですが。
無いんですよ。

「殺菌」「除菌」じゃない、ふつーのハンドソープが!!!

なんで?

みんな、そんなに、菌を殺したい消費者ばっかだってこと?@@;
私は逆に、殺菌も除菌も、消毒も、したくないんですってば〜!!!

(あんまり殺菌除菌したくない理由: 「常在菌と仲良くしよう」


もう二件、スーパーにも寄りましたが
やっぱりありませんでした・・・・orz





仕方なく通販でarauの泡ハンドソープを


本当はすぐ新しいのを入れたかったんですけど
仕方なくネットで買うことにしました。1日待てば届くので、がまんがまん(>ω<)

アラウハンドソープ.jpg


今回は、 アラウ<arau>のハンドソープ
すいません、取り急ぎ詰め替え後の、空袋写真ですが@@;

「アラウ」のシリーズは、お安いなんだけど
ちゃんと余計なモノが入ってなくって

アラウハンドソープ成分表.jpg


そんで香りがけっこう好みなんで、シャンプーとかも時々使ったりします。
(注:ただし、オーガニックな商品と同様、香りは洗い流すと消えてしまいます)

詰め替えを買って、むかーし(常在菌の存在を知らない頃に)買った
「キレイ×2」の容器に移し変えて使ってます。中身違うけど、全然問題なし^ ^;






その他せっけん泡ハンドソープ〜ミヨシとかパックスナチュロンとか


ジャスコとかダイエーとかの、大き目のお店に行くと
たまに置いてるのが「ミヨシのせっけん」シリーズ。



使用感が好き嫌い分かれるところかも知れませんが
「ザ☆石鹸」という感じ。無難です。



あとは、むかーしから有名どころの「パックスナチュロン」


ヒノキの香りで、私はミヨシよりは好きかなー
でもやっぱアラウの軽い使用感とラベンダーが一番好きかも(= ̄▽ ̄=)





除菌殺菌じゃなくて大丈夫?と心配なあなたへ


別に、普通に、落ちますよ。汚れ。
インフルエンザや胃腸風邪が流行ると、とたんに手洗いうがいが奨励されますが
洗い過ぎの弊害を余りにも伝えなさ過ぎると思います。

除菌・殺菌成分配合ので洗ってばっかりだと逆に
お手てガサガサ、本当に病原菌から守りたい時に、守れない恐れがあります。
皮膚常在菌が作り出す、天然のクリームを、むやみに剥がすこと無いんです。

・・・と言いつつ、
せっけんで普通に洗ったら、常在菌もいったん流れるんですけどね。
数時間したら戻ってくる、てだけで。

だから、それ以上に、肌バリアを落とす行為はどうかと・・・


『「殺菌」「除菌」と書いてあるのを使うと、とりあえず安心。』
みたいな風潮は、正直行き過ぎだし、ある意味キケンかも?





そういう私も手洗いし過ぎる人でした


常在菌の存在について考えるようになる以前は
ほとんど何も考えず、殺菌・除菌成分入りの商品をバシバシ買ってました。

んで、赤子のオムツ処理をするたびに、ガシガシハンドソープ(orせっけん)で洗ってました。


犬をちょっと撫でたら、せっけんで洗い。
車を運転したら、せっけんで洗い。
スナック菓子のクズがついたら、せっけんで洗い。

1日、15回以上は少なくとも、せっけんで洗ってました。
神経質過ぎたと今では思います。



最近は、とっても大らかです(笑) 子供たちの手洗いも含め。
その方が、随分と病気になる率が下がったような気がします。


「除菌・殺菌はしすぎない方が良い」という
自分みたいな考えも、けっこう一般的になってきた?と思いきや

リアル世界の実店舗で
ギャップを目の当たりにして、少々凹んだきのみいでしたorz


でも、いいんです。
今、通販なら色んな商品が増えて、選択肢がいっぱいあるしね。


そして、数は少なくても
ネットの向こう側で「そうだそうだ!」「なるほど!」て頷いてくれる人、居てる筈だから、ね

メガネっ子でも明るく華やかに!「めがねアイメイク」〜NHKきれいの魔法

普段は結構めがねっ子の きのみいです@@(メガネ)

2012年8月4日(土曜日)のNHK「きれいの魔法」
目もとビューティーPart2(後半)は、「めがねアイメイク」でした。


1800円メガネ.jpg


この前、レンズモードで買ったROOMメガネ。
(実は1800円!安いっしょ〜(〃 ̄ω ̄〃ゞ))

処方箋要らず、コンタクトレンズの度数で買えるんで、お店や病院行かずに済み、ラクです

 <参考>・ コンタクトレンズの度数で作れる眼鏡!レンズモード「Roomメガネ」
        ・ レンズモード「Roomメガネ」1800円キャンペーン滑り込みセーフ?



メガネを掛けると、目が小さくなる?


番組に出演されてたモニターさんは
「めがねすると、目が小さくなるんで・・・」とメイクを諦めておられてましたが

確かに、目の存在感が控えめになりますよね。

番組ではアイラインを効果的に描く事で
「目を大きく見せられる方法」を紹介していました。





アイライナーの効果的な描き方。色は「黒」!


アイライナーは細くても大きく見せられる「黒」を選ぶ。

目尻から目頭に向かって描き、
目頭から目尻に向かってなぞりなおす

(※ここ、往復してアイラインを描くのがポイントだと思いました。)





アイシャドーはどんなメガネにも合うブラウン系を


番組で使用していたのは
「マキアージュ トゥルーアイシャドー」 のBR264でした。


1)明るいブラウンをブラシにとり、アイホールにさっと。

2)ブラウンを太チップにとり
   目頭から目尻まで二重の幅くらいに。

3)濃いブラウンを細いチップにとり
   アイラインに重ねるよう、目頭から目尻に。





マスカラも「黒」


ブラシを上まつげの根元にあて
横に動かし、根元にしっかりつけること。

毛先に付けすぎないことで、めがねに付きにくくなります。


その後、筆にハイライトをとり
目の下の三角ゾーンにささっと乗せて、目の下を明るくします。(くまも目立たなく)





メガネならではの化粧崩れがしにくい小ワザ


最後に、ノーズパットが当たる部分に
スティックタイプのコンシーラーを乗せます。

跡がつきにくくなり、メイク崩れも防げるという効果が。



番組モニターさんはご自身を見て
「華やかで明るい印象になりました」という感想。


メガネを掛けても映えるアイメイク。
なんだかとってもオーソドックスな手法だけど

最後のコンシーラーがなるほど納得〜でした。
それにしても、とにかく「黒、黒、黒!!」でしたね^ ^;





アイシャドー、ミネラルメイクでも出来る?


ミネラルの天然無機顔料で作られているところで言うと
ナチュラグラッセが使いやすいかと。ブラウン系でまとめられてるPG1

ナチュラグラッセ アイカラー パフェ PG1



HABA 」と「ETVOS」はアイカラーが単品だから
複数持ち変える必要あるのがちょっと面倒かも。

et-eyecolor.jpg


ただ、エトヴォスは
チップ内蔵、プレストタイプのアイカラーなので
ブラシがそれぞれに付いてるから、色がごっちゃにならないで便利です。


いずれにしても、ハイライトは別に要りますけどね。
それを考えると、マキアージュのトゥルーアイシャドーはセットで確かに超便利なんだけど。


できたら、肌に優しいメイクしたいよね(−−;

エトヴォスさんHABAさんあたり、
ブラウン系のオーソドックスなのだけでいいから
アイシャドーとハイライトのセット作ってくれないかなあ・・・


私みたいな、ずぼらで、でも

ミネラルメイクで美肌を維持できるなら、試したい人って
潜在的に結構いると思うんだけどなあ・・・(*´ο`*)=3

★追記★エトヴォスからアイカラーパレット出ました
>> やっと出た!エトヴォスミネラルアイカラーパレットとウィンターコフレも



ミネラルメイクならクマにもなりにくい?


ミネラルメイクだったら、クレンジングが要らなくて
石鹸や普通の洗顔料だけで落ちるので

「くま」の原因にもなる、「クレンジング時の摩擦」が発生しない、
というのがオススメするゆえんです。



だって


せっかくメイクしてキレイに見せたところで
元をキタナクしたら意味ないもんねー(≧ヘ≦)





※番組Part1(前半)の「タイプ別くま対策」についてはこちら
茶ぐま・青ぐま・黒ぐま?!あなたのクマはどのタイプ?〜NHKきれいの魔法

茶ぐま・青ぐま・黒ぐま?!あなたのクマはどのタイプ?〜NHKきれいの魔法

2012年8月4日(土曜日)のNHK「きれいの魔法」は
目もとビューティー 
「くまケアの方法」と「メガネ時の効果的なアイメイク」についてでした。



クマのタイプを見極めて、適切なケアをすれば
「見た目年齢マイナス10歳」も夢じゃない? (o≧д≦)ノ



目の下のクマは消える?


講師は皮膚科、美容皮膚科医の高瀬聡子さん。

くまは、ストレス・睡眠不足・目元のトラブルによって出ますが
目の皮膚はとても薄いので影響が最も出やすいとのこと

「肌のターンオーバーは28日なので
すぐに結果を求めてはいけないけど
正しいケアをすれば解消できます」 by高瀬さん




3種類のクマ・・・青ぐま、茶ぐま、黒ぐま


茶ぐま(しみぐま)・・・刺激、紫外線などによる色素沈着

青ぐま(血流ぐま)・・・冷え、退社低下による血行不良、寝不足

黒ぐま(たるみやむくみによるくま)・・・乾燥や加齢に寄る皮膚のハリ、弾力の低下




くまのタイプ、セルフチェック!


中指の腹を、目尻にあてて
下まぶたがピンと張るように軽く引っ張り
クマがどのように変化するかを見ます。


・クマが改善されず、青みが強い→青ぐま
 冷え性、むくみやすい、不規則な生活によるものかも

・クマが改善される場合→黒ぐま

・くまが改善されないでそのままの色の場合→茶ぐま


スキンケアでくま改善&予防・・自分のタイプ以外のケアも予防につながります。





青ぐまには「ツボ押し」


冷えや代謝の低下による
青ぐまのケアには「ツボ押し」で
目元の血行をアップして老廃物の排出を促す

1)眉頭
2)眉中
3)眉尻
4)目頭
5)目尻の外側

・・・の5点を押す。


薬指で軽く触れる程度に、3秒ほど。
これを2回。 目の疲れ解消にも*^ ^*





茶ぐまには「刺激しないクレンジング」


摩擦の刺激などによって出来る
「茶ぐま」のケアには、
アイメイクの「クレンジング」で刺激を与えないようにすることが重要。


油分の多いタイプがオススメ
コットンにリムーバーをたっぷり含ませる

まぶたのメイクの上にコットンを5秒おき、しっかり浮かせてからオフ。
一回で取れない場合は2,3回繰り返す。横に引っ張らずそっと、離す。

★絶対にこすらない!★


コットンを4つ折にして下まぶたに乗せる
上と同様5秒キープしてからオフ。


目元はデリケートなので、こするとクマに!Σ(°Д°;


メイク落としは汚れを浮かせるので、擦る必要ありません。
落ちない分は、綿棒に含ませて落とすこと。





黒ぐまには「アイクリームで保湿」おすすめブランド


黒ぐまは一度なってしまうと、一番改善しにくい。
出来る対策としては、アイクリームで保湿すること。

(番組内で紹介されてたアイクリーム)
・GRANDAINE LUXAGE ASTAMAX ESSENCE
  ( KOSE グランデーヌ ルクサージュ アスタマックス エッセンス )

・AMPLEUR Luxury De-Age LINE SERUM EYE (EGF Eye Cream)
  ( アンプルール ラグジュアリー・デ・エイジ ラインセラムアイ 20g

・CLINIQUE repainwear EyeCream
  ( クリニーク リペアウェアインテンシブアイクリーム


*****

AMPLEURって、3つ並んだ商品の真ん中に何気に置いてあったけど
高瀬さん開発ブランドなのね!! Σ(°Д°;

「美容皮膚科医監修のドクターズコスメ」、という
触れ込みは聞いてたけど、そうか、ここで出会うとは・・・

「シミの消しゴム」とか言われちゃってて
美白の本命らしい?・・・うむう、き、気になる・・・@@;

先生の肌、確かに白くてツルっとしてるもんなー
番組で見せたら、気になるじゃん。ズッコイな〜・・


番組で見たアイクリーム、10日間分のお試しが出来るらしいので
黒ぐまをケアすべく、トライアルを取り寄せようか悩み中(−−;

<アンプルール>  ラグジュアリー・デ・エイジ トライアルキット





*****



えーと、番組内容に戻ります^ ^;

高瀬先生オススメは、保湿力が強く油分の多いもの。
また、レチノール誘導体(ターンオーバーを促進する)や
コラーゲン生成を促進するもの


塗り方が重要!下手すると逆にくまを作るよ!!





正しいアイクリームの塗り方


正規の分量を薬指にとる
・・・分量が少なすぎると、摩擦で茶ぐまの原因になるので


1)目尻の方から目頭に向かって、トントントンと乗せる感じ
2)目頭まで来たら、今度はは目尻に向かって

「ティッシュ1枚がよれないくらい」の優しい力で。
目の皮膚をいたわってあげる気持ちでね。


「成分は乗せるだけで浸透するので
なじませる必要はない。なじませ方によってはクマの原因に(−−;」by高瀬さん


アイクリームを塗ったあと・・・「目が軽い!」by番組モニターさん
血流が良くなった為の実感?

美肌のためには、代謝を上げる!血流を上げる!
角質や余分なメラニンを排出させる!

日常生活でクマを改善&予防するには
睡眠、乾燥&紫外線対策、食事、冷え予防。





食事でくま対策


緑黄色野菜でビタミン、ミネラルをとる
味噌とか納豆とかの発酵食品で酵素をとる・・代謝がスムーズに行われる為に

酵素とは
消化酵素を始め、身体の反応を促進するもの。

多く取ることでターンオーバーが促されたり
結局は「美肌の近道」となる

高瀬さんはみそを手作りしていて
酵素ドリンクをそのまま飲んだりも。


*****

・・・どこの酵素ドリンクなんだ?と思いきや
その情報は番組に出てこなかったのですが

どうやら「 野草酵素 萬葉(まんよう)  」という酵素ドリンクらしいです。
   ( 高瀬さんのツイッター写真 より)





酵素ドリンクの飲み方


高瀬さんのオススメが二通り紹介されてました。

・原液のお湯割り
プルーンぽい?野菜苦手な人でも野菜っぽくないから大丈夫

・牛乳割り
甘みが増して疲れた時に飲みたくなりそう


カプセルだったり、麹みたいなドリンクなど
自分にあったものを選んでね


最後の決めセリフが

 「見た目年齢は目元で決まります
    目指せマイナス10歳!!」 by高瀬さん




高瀬聡子さん開発ブランド「アンプルール」








クレンジング不要のミネラルメイクという選択肢


ここからはきのみいの個人的な弁です。

まずですね、私のくまのタイプは・・・

・・・うーん、複合型のようです?@@;

 ・昨日寝不足だったからか青みがあるし(青ぐま)
 ・下まぶた中央部は少し茶色っぽいし(茶ぐま)
 ・目尻引っ張ったら、影の部分が消えたし(黒ぐま)


これは、睡眠とるのは当然だけど
日焼け止め塗るときとか洗顔する時にも
相当摩擦に気をつけないと、がんがんクマになるってことだなー




このブログでは何度も言ってますけど

そもそも、「クレンジングしなくて良いメイクをする」っていう
選択肢もありますよね。


その方が、メイク用品を肌に付ける時にも
オフする時にも、どんだけ肌に負担が無いか。

付けて荒らして、外させるのにも荒らして
ファンデーションといい、アイメイク用品といい、

それを知ってて売ってるメーカーさん、どないやねん て思うんですよ。


エトヴォスさんのディアミネラルやオンリーミネラルなど
「ミネラルメイク」 なら随分ラクになると思いますよ。クレンジング要らないから。


関連記事: 「気になってしょうがないミネラルファンデ」


番組後半のPart2「めがねアイメイク」について
続きます〜
『メガネっ子でも明るく華やかに!「めがねアイメイク」〜NHKきれいの魔法』

海やプールでも安心!紫外線防御スーツ?のススメ

仕事明けで慌しく家族旅行に行ってまいりましたきのみいです。
気が付けば、ほぼ1週間もブログを留守に Σ(°Д°;ヤバイ ごめんなさい〜




殺人的な日差し。



ちびっ子が生き物ゲットできる磯もある、遠浅の海。

貪欲な子供たちに付き合う為に、紫外線が気になる大人が身にまとうのは・・・


怪しい?



可動式UVカットサンバイザー  に
手の甲も隠れる指穴&フード付きラッシュガード




UVカットの ラッシュトレンカ  と
マリンシューズ



後は、下からの照り返しや
サンバイザーの隙間から漏れ入る太陽光にも気をつけて

「エコロジカルスキンケアサンスクリーン」 のBODY(ウォータープルーフ)を
顔に塗り、数時間毎に塗りなおします。


浜で、これ以上の紫外線防御してる人はさすがにいませんでした。
客観的に見ると、けっこう不審者かも(−−;


でもね。

例年、焼けた後で「あーしまった(><)」って思ってた
手の甲とか首の後ろ、足など、全て網羅できるので、安心なんです。

日焼け止め、塗ったつもりで塗りそこねた!とかも無いので
ラクですよ。ずぼら美肌的に超オススメです。


海やプールへ何度も行きたがる子供たちを
この格好のお陰で安心して連れて行けるのですから。怪しくても許して頂きます〜




可動式UVカットバイザーは、質は違うけど100均にもありますよ。



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: