ファン
検索
<< 2024年09月 >>
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14
22
23 24 25 26 27 28
29
30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
まりもさんの画像
まりも
初めまして、まりもと申します! 関東で便利屋を営んでおります。 ここまで、南は沖縄、北は北海道に住み、様々な職業(俳優など)に挑戦してきた変なやつです。 だからこそ、色々な人の事が深く理解できると今は思って居ます。よろしくお願い致します!

広告

posted by fanblog

2024年07月07日

腰痛の話し 作業療法士整体師おすすめの腰痛対策

みなさん、こんにちは!
こちら、まりも情報局です
グラフィックス1.png

今回は、 腰痛 の話しです
現代人のみなさん、腰痛で長年苦しんでいる人は多いのではないでしょうか?
man-272679_1280.jpg
かくいう私も16歳で初めてぎっくり腰になってから、腰痛と長い付き合いをしてきました
他人の腰痛はいくらでも治せるのに、、自分では施術ができなくて、、、

それでは、いけないと想い、自分で出来る腰痛対策をずっと探していました
そこから自分が、リハビリや整体の勉強や経験を積む中で、これは良いと実感した腰痛対策をお伝えしますね!

?@先ずは、ストレッチです!

なんだ、、 ストレッチかよ大事なのは知ってるよ!
と思ったあなた、ちょっと待ってください!ストレッチはストレッチでもここを重点的にやると効果的というポイントをお伝えします!
それは、、、、ズバリ 膝裏 です!
腰痛を持っている人はここが硬い人がほとんどです。

膝裏が硬いと腰痛に繋がることを実感してもらう為、ある実験をしたいと思います。

膝を軽く曲げた状態で立ち、背筋を伸ばしてみて ください。
どうですか?とてもきついですよね!?これで、歩いてみたらもっとつらいですよ(笑)

これ、腰が曲がったおばあちゃんみたいだなと思いませんでしたか?
22411845.jpg

そうなんです!膝が伸びないと腰が曲がってしまうんです!

正しくは、骨盤が引っ張られて後傾できない状態になるんです。だから背筋を伸ばすことが困難になるんです。
腰からの筋肉が、膝裏の筋肉と繋がっているということですね!
もしかしたら、みなさんも膝が伸びきっていない状態で生活しているかもしれませんよ
なにせ、椅子に座ることが多い現代、膝を伸ばす事がありませんから、、、

では、どうすれば良いのか??
これは、簡単です、壁に両手を肩幅に開いてついて、脚を前後にして、アキレス腱伸ばしをしてください!

ポイントは、背筋を伸ばして壁を見て、踵はしっかりと付いて、腰を前に押し出して10〜15秒程伸ばします。
その時に 絶対に息を止めない でゆっくり口から吐いてください。

どうです!?思ったより、自分の膝裏が硬いことに気付きましたか?
詳しい内容はこちらの書籍に記載してあるので、気になる方はぜひ!椅子に座って伸ばす方法もありますので
高齢の方にもおすすめです!



後は、やはり骨盤周りのストレッチがおススメです。
なんなら股割りできる位に柔らかくなれば、腰痛とは縁遠くなります。

股割り!?できるかっ!!
と思われた方、大丈夫です!私も40年、硬い身体で過ごし柔軟、ストレッチが大嫌いでしたが、
そんな私でもやる気になってコツコツ1年続けて居たら、 40過ぎて夢の股割り、床ベターが出来たんですよ!
今は、youtubeでストレッチ動画が充実しています。「股割り」と検索すると、沢山ストレッチ動画出てきますので、ご自分のお好みの動画で試してみてください。

個人的にはオガトレさんの股割りが効いたかなと思います!

最後に、 続けるコツ をお伝えします

・ストレッチは基本、お風呂上りが身体がほぐれているし、そのまま良い感じにほぐれて寝れるのでオススメです。スキンケアの後に行う、ナイトルーティンに組み込んでください。

・最初は、ホントに泣くほど痛いと思いますので絶対に無理しないでください!配信者の方々の中には同じポーズでも初心者向けのポーズとかも教えてくれたりしてるので、そちらを行ってください。

・これが、 一番大切 なんですけど
気分が乗らなくて、 やりたくないときにはやらない !もしくは、2,3個気に入ったストレッチだけにはしょるとかして完璧にやろうとしないでください。

大切なのは、 続ける事で、完璧にやることではない んです。続けられない人は、何とか完璧にずっと続けないと思って居る方が多くて自分で自分を追い込んで、苦しくなって辞めて、そんな自分を責めてしまって、自分は続けられない人間なんだと自分で設定してしまいがちです。

気楽に、少しずつでも良いから続けていくんです。そうしているうちに出来なかった動作が簡単に出来るようになったり、同じ動作でも全然きつくなくなったりするんです。
そして、習慣化して自然にやっていたり、やらないと気持ち悪い(歯磨きしていない感じ)になります。

大丈夫!!かくいう私が、飽きっぽい検定S級の人間ですから(笑)!

長くなってしまったので、他の方法は次回以降にお伝えしますね!

万屋まりもHP:yorozuyamarimo.com
Instagram:@MARIMO5511

ゴッドハンド整体師の作った『整体枕』




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12619316
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: