この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2018年09月06日
初めての停電で感じたこと
近畿を直撃した 台風21号
の被害も収まらないうちに
今朝、飛び込んできた 北海道震度6弱 の地震発生のニュース。
日本っていったいどうなるの?って感じです。
被害を受けた皆様のご無事をお祈り申し上げます。
かく言う我が家も、今回の台風では、
初めて、 停電 の被害に見舞われてしまいました。
初めての経験です。
これまで、このあたりは地形的に
台風が強烈な威力のまま通過することがなかったし、
最近の地震でも、被害らしい被害に遭っていなかったので
心の中でひとごとの様に思っていた部分がありました。
事前の予報で、いつもの進路と違って、
強い勢力のまま台風が直撃するであろうことは
もちろん知っていたので、一応、
ベランダの植木鉢を片付けてみたりはしました。
でも、内心では・・・
やった! 今日は会社がお休み、お休み〜
と、鼻歌交じりで韓国ドラマなんぞ観ていたのです。
ところがところが・・・台風最接近の頃ともなると、
窓の外には、ゴー!ゴー!という風と雨の音と共に
いろいろなモノが巻き上げられて飛んでいく恐ろしい風景が!
部屋の向きがちょうど風の方向と平行だったので
目の前をいろいろなモノが飛んでいくだけで
幸いなことに被害はなかったのですが、十分に恐怖でした。
そして、訪れたその瞬間。 停電 です。
最初の感想は、え?うそ!っていう感じ。
真昼間だったということもあって、実感が湧きません。
ほんとに?ほんとに? テレビが見られない・・・
そんなのんきなものではありません。
体験してみて初めて実感した停電の不便。
頭の中での想像の比ではありませんでした。
一番の想定外は、 断水 です。
我が家はマンションなので、実は、停電と断水はセットで発生します。
屋上にある浄水槽への揚水ポンプが動かなくなるからです。
水の有難さをしみじみと実感させられました。
なかでも トイレ が自由に使えなくなるのは死活問題です。
幸いなことに、 お風呂の残り湯 があったので助かりました。
それにしても、1回毎に、タンクの水つぎ足すのも大変です。
さらに、暗くなればこんな作業もとても難しくなります。
家中のランプというランプをかき集めてフル活用。
改めて 乾電池 と乾電池で動く道具の便利さに気付くことになりました。
意外と、なにかのお土産にもらったキャンドルも役に立ちました。
とても心配したのは冷蔵庫のなかのもの。
なるべく 開け閉めは控えて おくとしばらくは保冷できます。
氷は普段からちゃんと製氷して貯めておくとよいかもしれません。
エアコンが使えなくなるとよく言われますが、
今回に限って言えば、台風の涼しい風でなんとかしのげました。
直前に、かるーい熱中症と診断されていたなかでしたが、
こんなアクシデントの発生で、気が引き締まったせいなのか
かえって治ってしまいました。(≧▽≦)
停電があと一晩長引いていたら辛かったに違いありません。
あと、これもよく言われることですが、
情報収集には スマホ が欠かせないということです。
ネット接続が遮断されて、パソコンが全く役に立たなくなるのは盲点でした。
スマホは、テレビも見れるので被害の全体状況が把握できるし、
SNSで、限られたエリアのリアルタイムの情報も収集できるし、
LINEで、家族や知人との連絡もできる。とても助かりました。
スマホと モバイルバッテリー の 充電 はいつも満タンにしておきましょう。
いざという時の充電方法を確保しておくと安心ですね。
最近、防災グッズなどで見かけるようになった
「手回し発電」できる充電器なんかいいかもしれません。
最後に、飲み水の確保は最重です。
我が家では、常に 飲料水 を箱買いして備蓄してあるので
これは、とても役に立ちました。
トイレ用の水もそうですが、改めて 水 の大切さを実感しました。
今回の停電は、ありがたいことに、
一晩で復旧したのでまだ助かりましたが、
一晩だけでもとても辛い経験でした。
いつ復旧するのか分からないのが辛いんですよね。
お風呂に入れないのがこんなにツラいなんて・・・
この台風の影響で、
まだ、79,000軒の停電が続いているそうです。
北海道でも全域で停電になっているのだとか。
ほんとうに他人ごとではなく応援したい気持ちでいっぱいです。
自然災害は誰の身にも同じように降りかかります。
なんとか工夫して、みんなで乗り切りましょう!
今朝、飛び込んできた 北海道震度6弱 の地震発生のニュース。
日本っていったいどうなるの?って感じです。
被害を受けた皆様のご無事をお祈り申し上げます。
かく言う我が家も、今回の台風では、
初めて、 停電 の被害に見舞われてしまいました。
初めての経験です。
これまで、このあたりは地形的に
台風が強烈な威力のまま通過することがなかったし、
最近の地震でも、被害らしい被害に遭っていなかったので
心の中でひとごとの様に思っていた部分がありました。
事前の予報で、いつもの進路と違って、
強い勢力のまま台風が直撃するであろうことは
もちろん知っていたので、一応、
ベランダの植木鉢を片付けてみたりはしました。
でも、内心では・・・
やった! 今日は会社がお休み、お休み〜
と、鼻歌交じりで韓国ドラマなんぞ観ていたのです。
ところがところが・・・台風最接近の頃ともなると、
窓の外には、ゴー!ゴー!という風と雨の音と共に
いろいろなモノが巻き上げられて飛んでいく恐ろしい風景が!
部屋の向きがちょうど風の方向と平行だったので
目の前をいろいろなモノが飛んでいくだけで
幸いなことに被害はなかったのですが、十分に恐怖でした。
そして、訪れたその瞬間。 停電 です。
最初の感想は、え?うそ!っていう感じ。
真昼間だったということもあって、実感が湧きません。
ほんとに?ほんとに? テレビが見られない・・・
そんなのんきなものではありません。
体験してみて初めて実感した停電の不便。
頭の中での想像の比ではありませんでした。
一番の想定外は、 断水 です。
我が家はマンションなので、実は、停電と断水はセットで発生します。
屋上にある浄水槽への揚水ポンプが動かなくなるからです。
水の有難さをしみじみと実感させられました。
なかでも トイレ が自由に使えなくなるのは死活問題です。
幸いなことに、 お風呂の残り湯 があったので助かりました。
それにしても、1回毎に、タンクの水つぎ足すのも大変です。
さらに、暗くなればこんな作業もとても難しくなります。
家中のランプというランプをかき集めてフル活用。
改めて 乾電池 と乾電池で動く道具の便利さに気付くことになりました。
意外と、なにかのお土産にもらったキャンドルも役に立ちました。
とても心配したのは冷蔵庫のなかのもの。
なるべく 開け閉めは控えて おくとしばらくは保冷できます。
氷は普段からちゃんと製氷して貯めておくとよいかもしれません。
エアコンが使えなくなるとよく言われますが、
今回に限って言えば、台風の涼しい風でなんとかしのげました。
直前に、かるーい熱中症と診断されていたなかでしたが、
こんなアクシデントの発生で、気が引き締まったせいなのか
かえって治ってしまいました。(≧▽≦)
停電があと一晩長引いていたら辛かったに違いありません。
あと、これもよく言われることですが、
情報収集には スマホ が欠かせないということです。
ネット接続が遮断されて、パソコンが全く役に立たなくなるのは盲点でした。
スマホは、テレビも見れるので被害の全体状況が把握できるし、
SNSで、限られたエリアのリアルタイムの情報も収集できるし、
LINEで、家族や知人との連絡もできる。とても助かりました。
スマホと モバイルバッテリー の 充電 はいつも満タンにしておきましょう。
いざという時の充電方法を確保しておくと安心ですね。
最近、防災グッズなどで見かけるようになった
「手回し発電」できる充電器なんかいいかもしれません。
最後に、飲み水の確保は最重です。
我が家では、常に 飲料水 を箱買いして備蓄してあるので
これは、とても役に立ちました。
トイレ用の水もそうですが、改めて 水 の大切さを実感しました。
今回の停電は、ありがたいことに、
一晩で復旧したのでまだ助かりましたが、
一晩だけでもとても辛い経験でした。
いつ復旧するのか分からないのが辛いんですよね。
お風呂に入れないのがこんなにツラいなんて・・・
この台風の影響で、
まだ、79,000軒の停電が続いているそうです。
北海道でも全域で停電になっているのだとか。
ほんとうに他人ごとではなく応援したい気持ちでいっぱいです。
自然災害は誰の身にも同じように降りかかります。
なんとか工夫して、みんなで乗り切りましょう!