<< 2024年12月 >>
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14
22
23 24 25 26 27 28
29
30 31
タグクラウド
最新記事
リンク集(このブログ内)
月別アーカイブ
RSS取得

2019年09月14日

BeamNG.drive ?D「またまた話はそれて、開発中の R-TYPE FINAL2 について」

▽・w・▽ 再(ふたた)び 発(た)つ… " R-TYPE FINAL 2 " 始動ってありますよ、

https://rtypefinal2.com/ja/

(=^ェ^=) 最後やし FINAL ちゃうんかい、

▽・w・▽ 「最後の最後」ってことやないすか・・・ちなみに、FINAL は 2003年、プレステ2の時代すね、

(=^ェ^=) これが当時の画面か・・・自分がもってたスーパーファミコン版より、格段にきれいやなあ、



▽・w・▽ アーケード版といっても、分からんレベルですね、ちなみに、FINAL2 のほうは現在開発中で、先日の東京ゲームショーでは、サンプル版がおひろめされたそうです、

(=^ェ^=) 「今回初となる16対9の画面」て、なんか時代の流れを感じるなあ、

▽・w・▽ それによう残ってましたね、アイレムってメーカーさん自体、この激動のゲーム業界にあって、

(=^ェ^=) いや、アイレムさんもパチンコ業界で生き延びてるけど、このゲームは、アイレムから独立したグランゼーラって会社がやってるようや、

▽・w・▽ R−TYPE 生みの親、九条 一馬(くじょう かずま)氏が立ち上げた会社ですか、

ゲームのメイン画面は、昔と変わらず横スクロールの伝統的なシューティングゲームとのこと


(=^ェ^=) 会社の存続も大事やけど、やっぱりやりたいことにエネルギーをつぎ込んでこそ、ゲームクリエイターやもんな、

▽・w・▽ ちなみに、初代の R−TYPE はやったことあるんすか、

(=^ェ^=) あるもなにも、1987年当時のゲーセンでは、ほかに類がない革新的なゲームデザインの登場に、みんな驚いて夢中になってた・・・繁華街のゲーセンなんかには、全面クリアできる達人なんかが延々やってて、そのまわりに人だかりができてたもんや、

▽・w・▽ で、本題の BeamNG.drive ですけど、

(=^ェ^=) やっぱし、MODとちごうてオリジナルのマップは、細部まで作り込まれてて、とくにイタリアは、ゲーム史上に残るほど素晴らしいマップやけど、残念なことに、山岳コースはヘアピンカーブの連続なんで、四国八十八箇所完全巡拝の大泉さんばりに、きっついクルマ酔いになってもうて・・・



▽・w・▽ またすか、マイサマーカーでようやく酔わなくなったのに、

(=^ェ^=) どうも、ゲームごとに特有の揺れがあるようで・・・しばらくすると慣れてくるんやけど、3画面はリアルすぎて、クルマ酔いまでリアルなんは困ったもんや、
タグ: R−TYPE
posted by なおいのおじさん at 01:30| ゲーム

2019年09月12日

BeamNG.drive ?C「話はそれてグランドセフトオート5のチャリンコ山登りについて」

▽・w・▽ 大変だ大変だ(て〜へんだ、て〜へんだ)、

(=^ェ^=) どうした、朝っぱらから、えらいあわてようじゃねえか、

▽・w・▽ どうもこうも、び、BeamNG.drive の、 も、MODを見てたら、しゃく、120?q平方のドデカいマップを見つけて、ここまですっ飛んできたってわけで、

(=^ェ^=) 「アメリカン・ロード」か、ダウンロードだけでもかなりかかりそうだな・・・で、どうなんだい、走った印象ってえやつは、

https://beamng.com/resources/american-road.3100/

▽・w・▽ 基本、麦畑と並木道とハイウェイ、そして町と山が少々といった非常にシンプルな作りで、オリジナルのマップに比べると少しオカズ不足なんですけど、ハイウェイひとつとっても路面の凹凸がリアルで、ハンドルにけっこう大きな振動が来たり、一般道から田舎のオフロードまで、多彩なルートが描かれてるんで、色んなスピードで色んな遊び方ができそうで、

(=^ェ^=) ちなみに、全米で広いマップっていうと、クルマ酔いとあまりに暗すぎる夜の雰囲気にまいって、早々に投げ出した、全米走れますゲーの代名詞「The Crew 」、思い出すなあ、

▽・w・▽ 続編、「 The Crew 2 」はさらにグラフィックも進化して、船や飛行機も登場しますが、なぜか、今ひとつ爆発的ヒットに恵まれないようで、

(=^ェ^=) スチームで今なんぼしてるんや、

▽・w・▽ 昨年6月に出た「2」は、今でも8千円弱と強気ですけど、実際は、7割引とか定期的にやってますね、

(=^ェ^=) マップは、はるかにせまいけど、「グランドセフトオート5」のほうが圧倒的に人気やもんな、

▽・w・▽ ゲーム上でも犯罪は、やりたないんで、ゲームも最初のまま止まってますけど、ゲームの作者は、アメリカのマフィアを数ヶ月現地取材してるだけあって、風景描写にいたるまで、国定教科書的な Forza Horizon と一線を画した、苦みのきいた深みがあって無視できない存在というか・・・自分はただ放置自転車で山登りするだけですけど、

(=^ェ^=) 犯罪やりたないって、放置自転車、ちゃっかり盗んでるやん、

▽・w・▽ いやこれは、夜中に山歩きすると、猛獣に襲われて死んでまうんで、しかたなしに、

(=^ェ^=) これという登山道も無く勝手に山へ分け入ると、登れそうな坂が次々に現れて、尾根まで登れば木々も無くなり、見晴らしは最高、景色を楽しみながら山頂を目指す気分は最高やなあ、

▽・w・▽ ちなみに、いちばん北の山やったか、チャリンコに乗ったままロープウェイで山頂まで行けるケースも、

(=^ェ^=) あれがマップの最高峰ちゃうかな、ルートの選択肢もかなり豊富で、何度のぼっても何らかの発見があるなあ、

▽・w・▽ ちなみに、自転車は、ロープウェイふもと駅よこのロッジに何台か置いてあって、なぜかロードバイクでもマウンテンバイクなみにがっつり登れてしまうという、

(=^ェ^=) マイサマーカーは、パブとコンビニをいとなむテイモさんが、カッコいいチャリンコで通勤してるけど、残念ながらせまい村には、チャリンコはこの一台だけで乗ることもでけへん・・・今後のアップデートで、台数や種類も増やして、ジャンプ台あたりにダウンヒルコースを作って、我々も自由に乗り回せるようにしてほしいなあ、

▽・w・▽ ところで、現実問題として、ほんまに自転車だけで、クルマは必要ないんすか、

(=^ェ^=) 収入も無いのに、置いてるだけでカネかかるし、ゲームのようなスピードは無理やし、電子制御まみれでメンテはできひんし・・・それに比べて、自転車はカネかからへんし、自分の体調はすぐ分かるし、専用工具がいくつかあれば、簡単にメンテナンスできるし、クルマでは入れへん味のある静かな小道も走れるし、四季の空気感を直接体感できるし、なんかこう総合的な楽しみにあふれてて、走れば走るほど、生きてる感じがするんや、

冒頭に登場する夏バテ気味のテイモさん、駐車したクルマに自分からぶつかって、そのままいびきをかいて眠っています。


タグ: GTA5
posted by なおいのおじさん at 08:30| ゲーム

2019年09月09日

BeamNG.drive ?B「オート三輪まであるんすか!」



▽・w・▽ ダットサンのつぎは、オート三輪すか、

(=^ェ^=) 若い世代には、もはや死語と化した「オート三輪」やけど、オイチャンが子供のころは、あっちこっちでよう見かけたもんや・・・ちなみに、このゲームみたいな丸ハンドルちごうて、二輪バイクそのままのハンドルも多かったなあ、

https://www.beamng.com/resources/pizzo-s-delivery-pigeon.5850/
なぜか、ピザの配達にピッタリ来る、妙なかっこよさ!

▽・w・▽ パワーが無いけど、ダットサンよりも刺激的というのは?

(=^ェ^=) クルマの皮をかぶったバイクみたいなんで、トルクは無い代わりに、下手したらウイリーしそうなほど、過激な加速力で、三輪でハンドルも不安定やし、エンジン吹かすとバイクみたいにうるさいし、なんかえらい速い乗り物って感じがするんや、

▽・w・▽ 最優秀MODのダットサン1000 こと「SATSUMA(さつま)シリーズ」を開発された mike94 氏が、このオート三輪「Pigeon」をベースに、エンジンや足回りやハンドルなどを強化した「DOVE」っていう四輪車シリーズを発表されてますね、

https://beamng.com/resources/ibishu-dove.1659/

(=^ェ^=) ホンマ、ここまで改造できれば、充実人生というか、ほとんど仕事みたいな感じもするし、レトロな日本車をこうやして、現代に蘇らせてくれることに、ひたすら感謝の気持ちというか、

▽・w・▽ 自動車免許も持ってないのに、よう言いますね、

(=^ェ^=) あおり運転やら、交通死亡事故やら、クルマ社会のマイナス面は、挙げればきり無いけど、やはりひとつの文化やし、半世紀前のクルマが、新車として蘇ってPC上をキビキビ走るんは、やっぱり気分のええもんやで、
タグ: BeamNG.drive
posted by なおいのおじさん at 12:57| ゲーム

2019年09月07日

BeamNG.drive ?A「昭和30年代の日産ダットサン1000 がシブすぎる!」

(=^ェ^=) BeamNG.drive で最優秀MODに選ばれてるのが、サツマこと、ダットサン1000シリーズ、これを見て、ホンマにこのゲームがやりたなってきた、

https://www.beamng.com/resources/satsuma-210-58.2009/



▽・w・▽ マイサマーカーで「サツマ」といえば、1970年発売の日産チェリー2ドアセダン(前期モデル)でしたが、BeamNG.drive の「サツマ」は、同じ日産車でも、1958年発売のダットサン1000(後期モデル) 、

(=^ェ^=) 後期モデルの 210型は、対米輸出第1弾となる記念すべき車種のようで、これがきっかけで、アメリカをはじめ世界中に、「ダットサン」てブランド名が広まったそうや、

▽・w・▽ わずか34馬力ですけど、それでも、25馬力の前期モデルからは大幅なパワーアップなんすね、

(=^ェ^=) タクシー業界はこの車種を採用する会社が多くて、この大幅なパワーアップのために、スピードまかせの無謀な運転をするドライバーが急増して、当時「神風タクシー」という社会問題まで引き起こしたそうや、

▽・w・▽ どうすか、じっさい BeamNG.drive で、他の車種とも乗り比べてみて、

(=^ェ^=) いや、どう考えても「そよ風」や、何でこれが「神風」になるんか、逆に聞きたい、

▽・w・▽ まあしゃあないすね、同時代でも、有り余るパワーを誇るアメ車なんかと比較すれば、

(=^ェ^=) ちなみに、ウィキペディアにはこうあって、『ダットサン1000(112型)は、1956年に毎日工業デザイン賞を受賞しているが、その受賞理由は「日本の貧乏を肯定した健康的なデザイン」…』、

▽・w・▽ すごい表現すね、

(=^ェ^=) パワーアップした後期モデルも、この形容がぴったりするクルマで、エンジンから車体・内装にいたるまで、すべてが謙虚であるというか、奇をてらわず、生真面目(きまじめ)に日々を過ごす庶民のクルマというか、着飾ることを知らない普段着のクルマというか、

▽・w・▽ そういえば、アメリカで受け入れられた理由も、エンジンの耐久性だったり、過積載(かせきさい)に耐える強いフレームや足回りだったそうすね、

(=^ェ^=) 対米輸出にはトラックのダットサンもあったそうやけど、労働で駆使するふだん使いのマジメな雰囲気がただよってる・・・面白みに欠けるといえばそれまでやけど、耐久性の高い出力ひかえめなエンジンがしっかりしたボディに積まれてるんで、クルマに神経つかわんと、どこまでも安心して乗り回せる、

▽・w・▽ しかし、そんな中、愛用してるのは、なんとカブリオレ、

(=^ェ^=) 輸出専用モデルちゃうか、アメリカ人はオープンカー好きなんで、それに合わせて無理やり作ったような、取って付けた初々しい雰囲気がたまらん、

▽・w・▽ じっさいどんな感じですか、屋根が開閉できるダットサンって、

(=^ェ^=) いやドライバーにとっては、ただハンドルまわりがちょっと明るくなる程度で、むしろ後部座席でその解放感が味わえるんちゃうかなあ、

▽・w・▽ だったら、Aiに運転をまかせて、後部座席からの広々したながめを楽しみたいすね、

(=^ェ^=) ホンマや・・・運転ひとまかせで景色をながめるのもドライブの楽しみ方やもんな、・・・そろそろ後部座席モード、出えへんかなあ、

▽・w・▽ マイサマーカーではバスに乗れましたし、ヒッチハイクで家まで送ってもらったり、ああいう感じですか、

(=^ェ^=) グランドセフトオートやったら、路面電車に揺られたり、ロープウェイとかもあったなあ、

▽・w・▽ 自動車メーカーは、Ai自動運転の実用化で争ってる時代ですし、そんな影響からも、そろそろゲームの世界でも自動運転モードが出てくるかもしれませんね、
タグ: BeamNG.drive
posted by なおいのおじさん at 11:40| ゲーム

2019年09月05日

BeamNG.drive ?@「これほど旅気分にひたれるとは!」

▽・w・▽ スチームで、きのう買ったばかりの BeamNG.drive 、

(=^ェ^=) 同じ払うなら、ゲーム内容を熟知してるアメリカントラックシミュレーターの有料追加マップ(オレゴン州とワシントン州)より、こっちの方がより世界が広がるんで、このさい気になってたし、

▽・w・▽ 最初の印象はどうでした、

(=^ェ^=) The Crew シリーズや、グランドセフトオートシリーズ同様、いちばん目立つバックミラーがぼやけんのは、どうもなあ・・・処理速度をかせぐなら、マイサマーカーのように切り替え式にしてほしいなあ、

▽・w・▽ オプションで、ダイナミックリフレクションにチェックを入れたら、ちゃんと映りますよ・・・Forza Horizon や アメリカントラックシミュレーターほど鮮明やないし、ノーマル画質でもカクつきますけど、というか車内に反射する光まで処理落ちしますね、

(=^ェ^=) ともかく、こういう事もふくめ、ゲームの全容もつかめんほど、ふところが広すぎて、評価のしようもないけど、まず驚いたんは、設定する前から、ハンコンとXboxのコントローラーがそれなりにセットアップされて正確に動くこと・・・ボタン配置をアレンジして、器用に使い分けたら、キーボードは必要ないほど・・・というかハンコンひとつで行けるかもしれんなあ、マウスは必須やけど、

▽・w・▽ クラッチサポートをオフにすると、シフトチェンジのたびにガリガリッと不快な音がして、この辺もリアルですね、

(=^ェ^=) こうなると、クラッチ付きのハンコンで、きれいにギアチェンジしたなるなあ、

▽・w・▽ で、旅気分が味わえるとのことですが・・・シミュレーターっぽい作りなんで、まさか旅ができるとは、信じられませんが、

(=^ェ^=) ためしにイタリアの城をいただく小島や、アメリカの東海岸など走ってみたけど、このゲームはリプレイ再生が抜群にすぐれてて、再生しながら再生速度や天候や時間帯やカメラワークが自由に変更できる、ただ暗くなると町の明かりがぜんぜん灯らへんので、夜の部は Forza Horizon が圧倒的に優位やな、

▽・w・▽ あと、Forza Horizon については、雲の表情も素晴らしいんですが、

(=^ェ^=) たしかに、雲の表現は、クルマゲームの枠を越えて Forza Horizon が圧倒的に素晴らしいし、これを追っかけるようにヨーロッパとアメリカのトラックシミュレーターがなかなかええ仕事をしてるんで、正直、BeamNG.drive は周回遅れの感があるんやけど、リプレイ動画をスロー再生しながら、クルマが見えなくなるほどズームアウトしていくと、上空からイタリアの絶景が一望できて、それが3画面を埋め尽くしながら映画のようにゆっくり動くし、ズームインすると、車体のデザインや、クルマの底、メーター類なんかの精緻な作り込みがじっくり鑑賞できるし、このあたりは、飛び抜けた魅力になってる、

▽・w・▽ リプレイ動画で視点やスピードが変えられるのは助かりますね、

(=^ェ^=) X-plane10 でもそうやったけど、ゲームに内蔵されたリプレイ機能の方が圧倒的に軽く自由に動画を処理できるんで、これはホンマありがたい、

▽・w・▽ 重力を調整できたり、自分でクルマを設計できたり、そのへんも X-plane の地上版という感じですね、

(=^ェ^=) スチームにAUTOMATIONという別のゲームがあって、これでエンジンから何から自分好みのクルマに組み上げて、それをこっちに持ってきて走らせるという、マニアックな連係プレイもできるそうや、

▽・w・▽ BeamNG は、X-plane のように地球を丸ごとカバーしてないですが、その分ひとつひとつのマップが、路面や路地の細部いたるまで雰囲気豊かに描かれてるんで、X-plane で感じた地表部分の不満がここで一気に解消されるような、

(=^ェ^=) あと、オフロードなんかの荒れた路面を走るときの、クルマの揺れとか、車種を選べばギリギリ登れそうな急斜面とか、今までなかった本格的な手ごたえがあって、ずっとこのまま悪路を探しながらあちこち走ってみたくなる・・・たまに見かけるドロだらけのスズキジムニーとか、きっとこんな楽しみにハマってるんやろなあ、

▽・w・▽ MODが豊富なことでも有名ですが、

(=^ェ^=) 駄作も多いと思うけど、その種類の多さとレベルの高さに驚く・・・昭和30年代の日本車やクルマを押しつぶすモンスタートラックが運転できたり、広大な砂漠や富士五湖が走れたり、しまいにディーゼル機関車や月面着陸用の宇宙船まで、

▽・w・▽ MODの入れ方も簡単で良いすね、解凍せんとそのままMODのフォルダに入れるだけという、

(=^ェ^=) あと、MODでない、オリジナルのマップが非常に充実してて、それぞれの地域の特色がハッキリと描かれてるし、アスファルトとオフロード、さらには道の無いエリアの走行まで自由なんで、マップのせまさを忘れる、

▽・w・▽ ドライブしてすぐ分かるんすけど、どのマップにもこういう所を走りたいっていう、クルマ好きな開発者の気持ちが手に取るように分かって、

(=^ェ^=) このクルマではこれ以上無理ってなったら、時間をもどしたり、その場で車種を変えられるし、Forza Horizonとは比較にならんほどクルマの動きがリアルやし、ホンマそこを旅してるような気分になれる・・・とくにイタリアは、クルマゲーム史上でも傑作中の傑作マップや、



UKA

中古価格
¥1,380 から
(2019/9/5 22:49時点)




犯行当日、なぜかセキュリティーチェックは解除されていて、取材予定のNHKディレクターは、かつて犯人と面識があり、しかも警察よりも先に証拠品を勝手に始末する不可解さ!

タグ: BeamNG
posted by なおいのおじさん at 18:49| ゲーム

2019年08月28日

MY SUMMER CAR ?N「新世代クルマゲームの流れ」

▽・w・▽ で、「旅をしたい」とかいうのは、どうなったんすか、

(=^ェ^=) マイサマーカーやと、どんなにがんばっても湖のまわりをグルグル回るか、スキーのジャンプ台あたりの見晴らしやダンスホールぐらいしか、気晴らしの場所もあらへんしなあ、

▽・w・▽ JALOPY(ジャロピー)はどうすか、旧東ドイツから、トルコに向けて、おんぼろ車で旅するやつ、

(=^ェ^=) 最有力候補やけど、じっさい始めてみると、ハンコンは使えへんし、これはクルマゲームにとっては致命的なんで、

▽・w・▽ せっかく3画面対応の日本語訳なのに、残念すね、

(=^ェ^=) いずれ、ハンコン対応になるのも時間の問題かと思うけど、今のところはそれ待ちや、

▽・w・▽ いわゆる旅ゲーとはちゃいますけど、同じスチームさんから出てる BEAM NG はどうすか、

(=^ェ^=) 新世代クルマゲームの中でも異彩を放(はな)つ1本やな、

▽・w・▽ レビューを読んでみると分かりますけど、今までどのクルマゲームでも満たされなかったモノが、ここでようやく満たされたという、熱い感想があって、

(=^ェ^=) クルマはもともとグシャグシャに壊れるってことを前提として、部品レベルからクルマを組み立ててゲームに使うという、今までなかったリアルで斬新な手法なんで、その徹底的なリアリティに、ココロ動かされるゲーマーがじわじわ増えてるようやな、

▽・w・▽ クルマの衝突安全性能を確かめるシミュレーターとして、クルマメーカーがじっさい使ってるソフトを、そのままゲームに応用してるような、

(=^ェ^=) しかし、こうやして新世代のクルマゲームを並べてみると、アンチ・レーシングっていうのがよう分かるなあ・・・難易度を非現実的に調整して、一等賞を勝ち取るという接待(せったい)型レースゲームに、みんなええ加減ウンザリしてるんちゃうかな、

▽・w・▽ ゲームがリアルになればなるほど、我々のへなちょこテクニックで、レーシングカーが操れることじたいウソくさくなりますしね、

▽・w・▽ そういえば、Forza Horizon シリーズにのめり込んだ最大の理由も、飛行機のように空を飛ぶ不自然なカーレースよりも、周囲の素晴らしい風景でしたね、

(=^ェ^=) ここまで景色が素晴らしいと、クルマから降りて立ち止まったり、ゆっくり歩きたいほど、

▽・w・▽ 歩くといえば、マイサマーカーもけっこう歩いたり走ったり泳いだりと、カラダを使いますね、

(=^ェ^=) そう、徒歩でラリーに参加することも出来るしなあ、

▽・w・▽ いわゆるクルマゲームやありませんけど、グランドセフトオートシリーズも、新ジャンルのクルマゲームという側面があるような・・・WEB上では、じっさいハンコンを使えるような裏ワザも紹介されてますし、

(=^ェ^=) 街中にあふれるほど走る多彩なクルマや個性的な通行人を見ながらクルマを走らせたり、自転車やバイクで静かな山のなかに分け入ったりすると、他では得られない独特な雰囲気のある描写、とくに夜の雰囲気は最高やし、このゲームが犯罪に重点が置かれ過ぎてて残念や・・・犯罪をリアルに描いてこそ、一般人の平凡な暮らしも深みを帯びてくると思うんやけど、そろそろ犯罪せえへんでもゲームが進められるようにしてほしいな、

▽・w・▽ で、けっきょくマイサマーカーで満たされない旅の欲求は、アメリカントラックシミュレーターを再開することで満たされてるんすか、

(=^ェ^=) 1年ぶりくらいに再開したんやけど、姉妹作のユーロトラックシミュレーター2と比べても、こちらの方がより広大な空間を旅してる気分になれるし、

▽・w・▽ 1年やらんかったおかげで、オレゴン州からワシントン州にかけてマップもさらに広がってますし、細部のグラフィックもいっそう良くなってるような、

(=^ェ^=) 非常に慎重な姿勢でゲームを制作するチームなんで、じれったいほどゆっくりペースでアメリカを描き続けてるけど、今回のマップでようやくオフロードも登場、日本やヨーロッパではめったに見かけへん、ロングノーズのトラックもやっぱりかっこええなあ、


新世代クルマゲームの幕開けともいえる1本!
ハンコンと3画面でホンマもんに乗ってるような気分に…


▽・w・▽ マイサマーカーのバキュームカーも非常にリアルな作りですけど、さすがにくみ取りばかりでは嫌気がさしますし、

(=^ェ^=) そもそもくみ取りは、旅というより、住み慣れた村に不可欠な労働やしな、やっぱりそろそろ、村を離れて遠くへ行ってみたいんや、


毎週土曜の夜は、村のダンスホールに生バンドも出演!
タグ: MY SUMMER CAR
posted by なおいのおじさん at 13:17| ゲーム

2019年08月24日

MY SUMMER CAR ?M「けっきょく最後は、人力(じんりき)や!」

▽・w・▽ また、MODさがしですか、

(=^ェ^=) ゲームも中盤すぎて、気持ちにも余裕が出てくると、今まで乗ってきたクルマの中も外もより良くさせたなってきて、

▽・w・▽ 今まで乗ってきた中でいちばん活躍したクルマといえば、オジサンから借りて、序盤から自由に乗りまわせた青いバン「ハヤシコ」すね、

(=^ェ^=) トラクターや原付もすてきな仲間やけど、このバンは、これが無いと始まらんほど活躍してくれたんで、まずここから何とかできひんかと、

▽・w・▽ みんなも、そう思ってるようで、このバンを改良するいろんなMODが登場してますね・・・そのなかでもとりわけ素晴らしいのがこれすか、

(=^ェ^=) オフロード仕様に、外見と中身を一気に変身さすふたつのMOD、

20190802074531_1.jpg
ゲームの序盤、ホンマよう働いてくれたなあ…

2019-08-23 (2).jpg
感謝の印やないけど、中身も外見もオフロード仕様に一新や!

▽・w・▽ 運転席右下に、新しいシフトレバーも生(は)えてきて、2駆・4駆・低速4駆と切り替えできる本格派ですね、

(=^ェ^=) 外見も、強力なライトや、バンパー、荷台、ハシゴ、さらには車体の高さや色、タイヤの種類やホイールの色まで、ナンバーキーの3を押すだけで事細かく変えられて、

▽・w・▽ ゲームを作り慣れてるヒトが手がけたような完成度の高さですね、

(=^ェ^=) ゲーム自体も1500円ほどで、自発的な献金システムのMODも基本無料やし、貧乏ゲーマーにはありがたいなあ、

▽・w・▽ 金銭欲にまみれたマイクロソフト社の真逆を行くというか、純粋にああしたいこうしたいという熱いファンの気持ちがじかに伝わってきて、この清々(すがすが)しさはハンパないすね、

(=^ェ^=) で、これなら、前々回ハマったぬかるみも、自由に行けるんちゃうかと、さっそく乗り込んでみたんやけど、

▽・w・▽ あきませんか、

(=^ェ^=) 低速四駆でも、1速でやっとギリギリ進むだけ、

▽・w・▽ そうとう手ごわいぬかるみすね、しかも、同じ地面に見えても、途中からいきなり深みにはまるという恐ろしさ、

(=^ェ^=) というわけで、逆にトラクターのワイルドな走破性がより鮮明になるという結果に、

▽・w・▽ あと原付バイクのケースも見てみたいすね、軽いから行けそうやけど、

(=^ェ^=) そう思って、これもついでに試してみたけど、けっきょくあかんかった、しかし、ここで意外な発見が、

▽・w・▽ なんすか、

(=^ェ^=) 原付だけは、ヒトが持って運べるんやけど、じゃあ水辺もすぐそこやし、原付かついだまま、もしかして泳げるんではないかと、

▽・w・▽ いけたんすか、

(=^ェ^=) ほれこのとおり、泳ぐスピードもいつもどおりや、

20190824072712_1.jpg
けっきょく最後は、人力(じんりき)やで!

posted by なおいのおじさん at 05:40| ゲーム

2019年08月23日

MY SUMMER CAR ?L「早期アクセス版ならではの楽しみ」

▽・w・▽ このゲーム、スチームさんから 2016年秋に売り出されて、今だ、早期アクセス版なんすね、

(=^ェ^=) そろそろ仕上がってきてると思うけど、5月のアップデートに続いて、今月も20日に新たなアップデートが発表されて、じっさい色々と目に見える変化もあって楽しい、

▽・w・▽ かなりせまいマップなんで、ちょくちょく風景が変化するのはええもんすね、

(=^ェ^=) 広い原っぱに、ひなびた木造の展望台がポツンとできてたり、家の中庭にレトロな組み上げ式の井戸ができてたり、

▽・w・▽ 何回かギコギコせんと水が出ないような作りもリアルですね、

(=^ェ^=) そうとうなスピードで湖面を走るボートも登場したり、なに作ってるんか知らんけど、デカい工場も建ってたなあ、

▽・w・▽ クルマの揺れ方もすこし変わったそうですし、

(=^ェ^=) コンビニの商品も毎週木曜になるまで補充されんようになったし、

くわしくはコチラから・・・これがないとゲームの面白さが分からんほど不可欠なサイトです!
https://wikiwiki.jp/msc/about/アップデート

▽・w・▽ コンビニといえば、チラシ配りのバイトもありますね、

(=^ェ^=) ポストには、ひとつひとつ名前が書いてあって、せまいマップの良さというか、この田舎に住んでる人たちの顔と名前もだんだん覚えてきて、彼らと共にこの村で暮らしてるっていう、連帯感みたいなんも生まれてきたような、

▽・w・▽ そうなると、くみ取りの仕事も、ただオカネのためというより、

(=^ェ^=) そう、カネもうけというより、村人にとって不可欠な作業やからやってる使命感のような…ゲームの中なんやけど、

▽・w・▽ コンビニやってるテイモさんも、全戸チラシ配りをすますと、バイト代と一緒に感謝と喜びからか、なんか楽しく歌い始めますしね、「あんたは希望の光」やみたいなこといって、

(=^ェ^=) ああ、ヒトの役に立つってええもんやなあて、思うもんなあ、
タグ: MY SUMMER CAR
posted by なおいのおじさん at 23:52| ゲーム

2019年08月21日

MY SUMMER CAR ?K「うっかり、ぬかるみにハマってもうた」

▽・w・▽ 何やってますの、

(=^ェ^=) いちばん好きで、やり方も熟知してる薪(まき)割りと薪(まき)運びのアルバイトやけど、毎度毎度おなじ道ばかり、それもトラクターでノロノロ走るし、さすがにちょっと飽きてきて、たまには気分を変えてみようかと、道なき道を、

▽・w・▽ ぬかるんでることが分かってるのに、湖にそって進むから、とうとう動けへんようになったやないすか、

(=^ェ^=) しかし、トラクターだけなら行けたんや・・・先日、家からずっと、湖と川づたいに、クルマの修理屋さんとこまで、

▽・w・▽ リアルが売りのゲームなんすから、パンパンに薪を積んだ荷台を引っぱったら、動けへんようになることぐらい想像できますけど、

(=^ェ^=) できるかどうか、いちどじっさいに試したかったんや、

2019-08-21.jpg
こんな事せんかったら、今ごろバイト代もらって、家でシャワー浴びてたのに…ゲームとはいえ、そうとうみじめや!

▽・w・▽ で、荷台はそのまま、トラクターだけ家にもどして、今度はトルクでは定評のあるバキュームカーで荷台を救出に行こうとして、

(=^ェ^=) タンクはカラやし、絶対行けると思ったんやけどなあ・・・待っていたのは、トラクターよりもさらにひどい仕打ち、

▽・w・▽ ぬかるみに入ったとたん、身動きが取れなくなるという、最悪のパターン、

(=^ェ^=) 悪循環を絵に描いたような、いわゆる、どつぼにハマるという・・・

▽・w・▽ 湖が多いフィンランドは、そこらじゅう、ぬかるみだらけ・・・よい子は退屈でも、ちゃんと道の上を走ろうね、

2019-08-21 (2).jpg
家から踏切の手前を右折して、線路ぞいを進むショートカットコースは、まったくぬかるんでなかったけどなあ…今さらうだうだ言うても始まらんけど…
タグ: MY SUMMER CAR
posted by なおいのおじさん at 21:03| ゲーム

2019年08月19日

MY SUMMER CAR ?J「4速で息切れする、1960年代のワゴン車がええねん」

▽・w・▽ とうとう、車検が通ってナンバープレートが付いたんすね、

(=^ェ^=) 4速で息切れ、実用的には3速で時速100キロ程度のワゴン車やけど、

▽・w・▽ わずか50馬力ですか、

(=^ェ^=) 1960年製のシュコダ・オクタビア・コンビというモデルで、

▽・w・▽ シュコダってどこのメーカーすか、

(=^ェ^=) 日本では無名やけど、ヨーロッパでは有名な歴史あるチェコのメーカー・・・ツール・ド・フランスなんかの自転車レースで、サポートカーやオフィシャルカーとしてよう見かける、

▽・w・▽ で、1969年モデルの実写映像が、これすか、



(=^ェ^=) こっちのほうがエンジン性能とか明らかに向上してるはずやけど、やっぱり、1960年製のほうが雰囲気バツグンで、カラーリングもクラシックで・・・

2019-08-19 (1).jpg
ナンバープレートを付けるため、修理屋から車検場へ

▽・w・▽ でも、日産チェリーことサツマは、1から組み上げたんで、このシュコダも自分でレストアしたかったんちゃいます、

(=^ェ^=) そうしたら、部品レベルから、クルマの特徴がよう分かるもんな・・・あり得へんほどようできたMODやけど、欲を言えばそこかなあ、

▽・w・▽ サツマのエンジンチェックやさまざまなモノを瞬間移動させる MSC EDITOR とならんで、まちがいなく最上級のMODですね、

(=^ェ^=) 自分のなかでは、これが MY SUMMER CAR の大きな山場のような感じがして、なんか、うれしいような、もうやること無くなってさびしいような、

▽・w・▽ あと残されてるイベントといえば、アル中のオッチャンの引っ越しを手伝って、そのオッチャンが宝くじで当てた大金がぎっしり詰まったスーツケースを探すくらいすか、

(=^ェ^=) でもなあ、ゲームの中でも盗みはしたないしな、

▽・w・▽ 主人公の行動しだいでは、そのオカネをめぐって、オッチャンが自殺したりする悲劇的ケースもあるとかないとか、 

(=^ェ^=) 今でも、働かんと酒びたりの不幸せなオッチャンから、さらに宝くじの賞金を奪うって、絶対やりたないなあ、

▽・w・▽ じゃあこれからどうするんですか、

(=^ェ^=) オカネもけっこう足りてるし、しばらくは仕事の依頼が来ないよう、電話の電源を抜いて、サツマ(日産チェリー)と、ルスコ(シュコダのワゴン車)を、その時の気分で乗りわけながら、日がな一日、ドライブしたいなあ・・・で、たまに、クルマの音から離れて、小島のコテージで、しずかに流れる雲をながめたり、たき火の炎とパチパチ燃える音を楽しみながらウトウトしたり、

▽・w・▽ しかし、なんですねえ・・・こうなってくると、延々と旅行ができるような、広大な拡張マップが欲しなりますね、

(=^ェ^=) ホンマや、クルマが完成したら今度は長旅やで、

▽・w・▽ ちなみに、そういったMODは無いんすか、

(=^ェ^=) 鉄道の線路を道に変えたり、湖を横断する道路とか、その程度で、このエリアの外をドライブするようなんはどこにも無かった、 

2019-08-19 (4).jpg
PCゲームの特権、3画面プレイにすると、ホンマモンに乗ってるような気分に・・・
タグ: MY SUMMER CAR
posted by なおいのおじさん at 13:44| ゲーム
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: