<< 2019年10月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
タグクラウド
最新記事
リンク集(このブログ内)
月別アーカイブ
RSS取得

2019年10月26日

忘れてたけど、ヤマハさんはバイク以外に、電動自転車も作ってたなあ・・・

(=^ェ^=) ヤマハのバイク、あれこれ見てたけど、ヤマハさんは電動自転車も作ってたんやなあ・・・両親がおそろいのヤマハ・パッソで、あちこちサイクリングしてたん思い出した、

▽・w・▽ もう乗ってないんすか、

(=^ェ^=) ふたりとも70代は元気に乗ってたけど、父親は80代であの世へ行ってもうたし、母親もパーキンソン病でドクターストップや、

▽・w・▽ 最近は、YPJというブランドで、よりスポーティーな電動自転車も作ってますね・・・リチウム電池の性能は日進月歩なんで、そうとう進化してるんちゃいます、

https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/



(=^ェ^=) 乗り方に応じて6車種をそろえてるけど、いちばんオフロード向けのマウンテンバイクと、いちばん軽量快速なロードバイクに目が行くなあ、

▽・w・▽ マウンテンバイクのほうは、ごついタフな車体にバッテリーの分厚いサポートもあって、総重量 20?s オーバー、

(=^ェ^=) ロードバイクのほうは、バッテリーアシストをあえて少なくする代わりに、軽量化をはかって15.4?s か・・・これならいま乗ってるのとそう変わらへんなあ、

▽・w・▽ ちなみに、いま乗ってる2台の自転車は何?sなんすか、

(=^ェ^=) 26インチのスリックタイヤをはいたフルリジッドのマウンテンバイクと700c× 28 のセミスリックタイヤをはいたシクロクロス用バイクともに、ボトルケージ・サドルバック・交換用チューブをふくめてほぼ12?sや、

▽・w・▽ じゃあ電動とはいえ、ロードバイクで15?s台はきびしいすね、

(=^ェ^=) 電動アシスト無しで走ると、かなりもっさりするはず、

▽・w・▽ ちなみに、法律上の問題で輸入できないそうですが、イタリアの名門メーカー「ビアンキ」の電動ロードバイクは、フレームの中にバッテリーが入ってて、後輪のハブで駆動するんで、見た目ロードバイクそのまますね、

https://blog.cbnanashi.net/2018/12/6139

(=^ェ^=) ビアンキの方式を推し進めて、ハブ駆動でそこに充電池も内蔵できたら、ホイール交換だけで、いま乗ってる自転車を、そのまま電動アシスト化できるかも、

▽・w・▽ バイクは自転車とちがって、ペダルを回せないのが苦痛なんすか、

(=^ェ^=) 最後のためらいは、結局その部分や・・・立ちこぎでリズム変えたりでけへんし、せっかく外に出てもじっと座りっぱなしやと、部屋にいてるのと同じでストレスたまる一方や・・・それにスピード出るから、自転車ほどゆっくり景色見てられへんし、自然の音もエンジン音でかき消されるし、振動もかなりあるし、より重厚なヘルメットで視界もせまなるし、

▽・w・▽ しかし、今では洗練の極致にある原付バイクですけど、昔はホンマにペダル付きの自転車に原動機(エンジン)のっけただけの代物(しろもの)やったんすね、

(=^ェ^=) そうや、1960年代、幼稚園児やった我々世代はみんな目撃してるけど、当時はその名の通り、原動機がついたふつうの自転車なんで、エンジン切ってふつうにペダル回して走ることもできたんや、

当時のはもっと泥臭かったような・・・


▽・w・▽ いまは、原動機付き自転車やのうて電動機付き自転車の時代すね、

(=^ェ^=) ホンマや、原付(げんつき)ちごうて電付(でんつき)や、


posted by なおいのおじさん at 19:27| 自転車
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: