ファン
検索
<< 2024年05月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
サラリーマン42さんの画像
サラリーマン42
日別アーカイブ

2023年03月29日

あなたの方が尾崎豊よりも「人の愛しかた」を知っている

かつて尾崎豊は生前は10代のカリスマ、時には教祖とすら言われた。そしてなくなって30年以上立つ今、ネットの記事で尾崎豊の発言の一部を切り取り、尾崎豊はすべてを悟る愛の伝道師のような称賛を書いている記事やコメントが見受けられる。

しかし彼は愛の伝道師でも、カリスマではない。
愛に苦しみ、人や自分自身に傷つき苦しんでいた。だからこそ彼から出る言葉は、
愛、傷つき、裏切り、誠実、などのことについて語られいる。(見城氏がインタビューで語っていたことは私は同感するところである。)たしかに彼から発せられる言葉は、的を得て、強烈なメッセージ性がおります。しかし、その言葉を発している尾崎豊自身が、我々が普通に簡単にできた「人を普通に信じ、愛すること」ができなかった人とということを忘れてはなりません。

尾崎豊の著書『普通の愛』のタイトルはその皮肉でもあるようなきがします。
また『放熱の証』収録の『優しい陽射し』の「憧れがなぜか心を痛めるから」とは普通の愛し方ができることに憧れだと僕は思います。
だから普通に誰もが自然にできていることが、尾崎豊の苦しみの一つ出会ったこと、そしてそのことが多くの名曲を産んだ原動力になっていたと私は考えている。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11922065

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: