ファン
検索
<< 2024年05月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
サラリーマン42さんの画像
サラリーマン42
日別アーカイブ

2023年05月24日

尾崎聡美さんの回顧録について

最近インターネット記事に掲載された尾崎繁美さんの回顧録は非常に読み応えがあった。
30年以上前の話とはいえ、まるで二人の生のドラマを見ているような生生しさを感じた。
繁美さんの証言がなければわからないの曲の秘話などが語られている。いや、曲という飾られた作品よりももっと生身の尾崎豊の姿があった。

尾崎繁美さんについて。とてもロマンティストな方だとおもった。尾崎豊の表現したい愛について理解し、共鳴しあうことができたから当然のことたとは思う。そして尾崎豊と同化すらし、つっぱしってしまったこともあったようである。それは繁美さんが特別たったからでなく、どの夫婦にも言えることかもしれない。「二人の人生分け合い生きるんだ」『忘れな草』の歌詞のように夫婦とはそのようなものだ。
また見城氏や、須藤氏などそばにいた人も尾崎豊ととても近い人はみな尾崎豊との距離感に戸惑い苦しんだ。
私は誰も受け止めきれない尾崎豊という人を受け入れた彼女をリスペクトしている。

東京ドーム公演の合間に奥様が入院し、それにつききっきりて寄り添う尾崎豊。傍目からみたらなんて仲が良いと思われたが、本当は「極度に寂しがり屋でやきもちやき」なだけなのに、と。そしてそのことは尾崎豊の才能の裏付けとなっていたと。この繁美さんの証言には鳥肌がたった。
それは私が私なりにこのプログで少しでも尾崎豊の真実に近づこうと書いている尾崎豊そのものだったからである。

尾崎豊の愛と激しく揺れ動くジェットコースターのような尾崎豊の感情にもまれる繁美さんの証言を読み私は気がつくと涙を流していた。

※これは私的なことであるが私がこのプログを書くに当たりもう一つ重要なことがあり、私の親しかった人(女性)が境界性であったことも私の経験上でものすごくこのプログを書く内容尾崎豊の真実へのアプローチに元になっていることを記しておきたい。


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11999327

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: