ここだけの話はこちらからどうぞ!
メッセージはこちらから!
検索
最新コメント
サッカーロス・・・ろくな事考えない by (yellow10改め)愚鈍(仮) (04/20)
サッカーロス・・・ろくな事考えない by まるこ (04/20)
God be with you・・・ by (yellow10改め)愚鈍(仮) (02/29)
God be with you・・・ by まるこ (02/28)
我が子の代弁者にならないで! by (yellow10改め)愚鈍(仮) (02/23)
プロフィール
[yellow10改め]愚鈍(仮)さんの画像
[yellow10改め]愚鈍(仮)
個別、少人数指導のエボルテサッカースクール

広告

posted by fanblog

2019年05月04日

世代に関係なく・・・付き纏う問題

l_080.jpg


 今日も検索ワードをお題にしてみます。

試合に出られない 』と言う検索ワードがありました。

 4種(小学生)でも、3種(中学生)でも、2種(高校生)でも、この問題は付き纏う様ですね。

 こう言う状況に、親としては テンションガタ落ち になるのは、十分理解できる所ではあります。

 今回は、指導する側の目線も交えてこの問題を考えてみたいと思います。



クラブチーム (特にJ下部)なんかでは、こう言う問題はほぼ皆無なんじゃないんでしょうか?

 少なくとも私は耳にした事はありません。

 時間的な長短は多少あるかも知れませんけどね。

 町クラブであっても、この辺りの問題はあまり耳にする事がありませんかね。



少年団 や学校での 部活動 では、この問題が常に着いて回る様な気がします。

 もっとも、それだってチーム(指導者側)の方針によって大分状況は違う訳です。

 クラブチームと少年団や部活動との間のこの差って何故生じて来るのでしょうか?



 最近では、少年団でも Aチーム の試合を引率しなければならない時があります。

 ぶっちゃけ・・・ Bチーム と比べると非常に楽です。(^^;

 全員が(チーム内に於いてですが)、ある一定のレベルに達している子達ばかりなので、誰が出場しても戦力に大きな差が生じる事は稀だからです。

セレクション のあるクラブチームは、こんな感じなんだろうな・・・って、漠然と感じる瞬間です。



 これがBチームともなると、話は大分変わって来てしまいます。

 誰を出すかで、全く戦力に差が生じて来る事が頻繁に起こります。

 それは、 全員出場 で結果を出す事が非常に難しいと言う事でもある訳です。

 これは、1チーム(AB合同で)で試合に臨む場合にも同じ事が言えると言えます。



 結果を求めなければ、誰でも同じ時間出場させる事は容易に出来ます。

 ただ、結果を求めるとなると・・・ベンチとしては、全員を出場させる事に 消極的 にならざるを得ないと言う状況が頻繁に起こる訳です。

 ここに、試合に出場できない子が生まれてくる訳です。

 練習試合であっても、 レギュラー組 を優先的に育てたいと考えれば、やはり出場できない子達は出て来てしまう事がある訳です。



 要するに、指導する側からすれば、結果さえ求められなければ、全員出場させる事なんて朝飯前の話なんです。

 そんな気楽な事はありませんよね〜。(笑)

 今では、そう言うチームも大分増えて来てはいます。

 それでも、依然として結果を求めるチームの方が多いとは言えますかね。



 その 犠牲者 が子供達な訳です。

 ただ、結果を求める事自体は悪い事では全くありません。

 ここは誤解して貰いたくないのですが・・・サッカーとは、 勝敗を競うゲーム な訳ですから、結果(勝敗)を求めないのならサッカーはその興の多くを失ってしまいます。

 それは、観ている方も つまらない スポーツとなってしまう訳で・・・結果として、誰にとっても 張り合い の無いスポーツに落ちぶれてしまう可能性があるのです。


 こう言う事が原因で、 試合に出られない子 達が出て来てしまうのは、非常に残念な話なんですけどね。

 私が中学生だった頃は、部員が多い上に 交代は3人まで と言う ルール でしたから・・・こう言う事は、殆ど問題に挙がる事はありませんでした。

 しかし、現在では4種(小学生)のみならず、3種(中学生)でも、何人でも、何度でも、 自由に交代 できるルールに改善されています。

 ルールが全員出場を後押ししてくれている訳なんです。



 にも拘らず、こう言う問題が無くならないのは、 指導する側の問題 である事は間違いありません。

 ただ、こうも考えて貰いたいのです。

 確かに 試合に出さない のは、指導者が責められても仕方の無い部分です。

 が、 試合に出してもらえない のは、何故なのか・・・ここを考えてみてもらいたいのです。



 試合に出場させてもらえる状況なのか・・・それだけの力を持っているのか・・・その為に努力をどれだけして来たのか・・・そう言う事全てを嘆く前に考えて貰えたら・・・って思います。

 どうしても、(私を含めて)親と言う生き物は我が子中心に色々な物を見、考えてしまう癖があります。(^^;

 我が子が 不利益を被っている と思い込んでしまったら、もうそこは袋小路なんだろうと思うのです。

 そんな状況にあっても、サッカーを辞めないのなら・・・子供にとっては、何かそこに留まる理由がある訳で、それで良いんじゃないでしょうか?


 親からしたら確かに張り合いはないかも知れませんよね。(^^;

 でも、親がサッカーしている訳でもないのだし、親の代わりにサッカーをしている訳でもないですものね?

 なら、親が凹む必要は全くありませんよね?

 我が子から、我が子の在籍しているチームに 視野を広げて 試合を見る様にすれば、幾分気持ちも和らぐんじゃないのでしょうか?



 娘は、殆ど試合なんか出場した事なんて無かったですからね〜。

 私は、娘のいるチームとして毎試合応援していましたかね。

 ベンチに座っている娘もチラチラ見てはいましたけど・・・。(笑)

 ユニフォーム着て、そこに座っている以上は、 チームの一員 ですからね。



 この問題はもう少し解決されるまで時間が掛かりそうな気がします。

 どうでしょう・・・今現役の子達が親になる頃には、大分改善されていると信じたいですが・・・。

 どのチームも若い指導者達は、大分この辺を意識してやってくれている様に思います。

 そう言う意味では、 老害 と言う側面も・・・もしかしたらある問題なのかも知れないのですけどね〜。(^^;
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8776032

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: