検索
タグクラウド

広告

posted by fanblog

2022年07月01日

木造住宅の耐震化よりも1千万円で平屋に建て替えが現実的

木造住宅の耐震化よりも1千万円で平屋に建て替えが現実的。
そもそも世帯人員が少なくなる傾向なので、これからは平屋にどんどん建て替わることになるだろう。
耐震改修に300万円も出すなら、いっそ、1000万円で戸建、平家にした方が生活は明らかに向上する。
そもそも耐震改修が必要な住宅というのは1981年以前に建てられたもの。
もちろん、家は小さくなるが、それが問題になる時代ではない。
長生きすることも考えると2階建ての2階は使わないだけだから、平屋が合理的。
断熱性の向上なども含めて、あらゆる面で高性能な住宅となることは間違いないからだ。
特に、被災地の建て替えにおいては、水害であっても地震であっても、平屋へ建て替えているケースが多い。


参考)タマホーム
平屋建て。
https://customer.tamahome.jp/catalog_e/?gclid=CjwKCAjwk_WVBhBZEiwAUHQCmY1UeOhVyOh5KReU_sHHOqpTRXHHIwZ3j407HziBLcodRuiDRY1fMhoCW0EQAvD_BwE
ホームズ
1,000万円以下のローコスト住宅を建てる際の注意点は? 平屋がおすすめな理由や後悔しないポイント
https://www.homes.co.jp/cont/iezukuri/iezukuri_00672/

Yahoo!より、
目からウロコの木造平屋住宅 1000万円以内でも新築可能!【住まいの悩み「あるある!」】
6/19(日) 9:06配信
日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ef02d719fbdfc29e969ac86ef1df26efbc97238
記事より、
 都内の中堅企業に勤務する小舘木三(仮名)。60歳の定年を機に、坂道の多い小田急小田原線の生田の分譲マンション住まいから、平坦な場所の一戸建てに住み替えたいと考えている。注文住宅、建売住宅から中古住宅や地方への移住など、さまざまに検討したものの、まだ決めきれないでいる。

“東京から地方移住”で国から支援金最大100万円 古い実家に戻って暮らす不安要素は?

 なかなか決められないまま夫婦で話し合っているとき、妻がふと「平屋ってどうなのかしらね。2人なら2階はいらないでしょ」と漏らした。たしかに、ある程度の土地があれば、平屋でも2LDKなどの間取りを確保でき、夫婦だけなら十分快適な生活ができるだろう。

 一戸建てイコール2階建てという思い込みから、1階建てという発想はなかったので、ネットなどで調べてみると、大手住宅メーカーでは2000万円ほどかかるものの、中堅のビルダーなどであれば1000万円前後かそれ以下でも可能になりそうだ。

 予算面のメリットだけではない。2階との行き来がないので、将来多少体が不自由になっても、生活しやすいという利点がある。バリアフリーで老後も安心して住めそうだ。年を取ると住まいのなかでの転倒や転落などの事故が増え、年間の死者数は交通事故以上ともいわれている。そんなリスクがなくなる。

 平屋なのでメンテナンスも足場を組む必要がなく、費用も安くなる。

 ただ、住宅密集地だと日当たりが悪くなる、プライバシーを維持しにくいなどのデメリットもあるので、郊外の広い敷地などが必要になる。

 定年間近でテレワーク中心の小舘の場合、通勤時間にこだわらずに土地を選べるので、4000万円の予算内で一定の広さを確保した上で、平屋の一戸建てを建てることができそうだ。

 最近は、小舘夫婦のようなニーズが増えているのか、木造の平屋住宅の建築が増加している。2012年には木造住宅のうち1階建ての占める割合は9.6%だったのが、2021年には14.5%と、10年間で1.5倍になっている。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11482402
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: