
今回もMリーグの一局だけを掘り下げていきます。
今日の主役は伊達 朱里紗プロです。
まずは動画からご覧ください。
https://youtu.be/hYdLFlxt468
2023年2月7日 第2試合
南4局1本場 供託リーチ棒1
東家 白鳥 翔 22300
南家 勝又 健志 32600
西家 萩原 聖人 13300
北家 伊達 朱里紗 30800
(敬称略)
トップ目・勝又さんは何点アガってもトップ。
二着目・伊達さんも供託があり+1300点されるので何点アガってもトップ。(1000点ロンでも2300点、300−500ツモでも400−600の2400点プラス)
三着目・白鳥さんは親なので流局テンパイ以上で連荘する限りトップの可能性があります。
ラス目・萩原さんは倍満ツモ以上かリーチ棒が出てトップ目に倍満直撃ならトップ。
※動画の都合上、1巡目の北家・伊達さんから見ていきます。
最初に北家・伊達さんの手は
















もし


ツモ

この


南家・勝又さんの手は















これをアガればトップの勝又さんは







勝又さんポンの後、伊達さんは上家の
















食いタンの場合、雀頭が


次巡・親の白鳥さんの手は














マンズ一気通貫の見える赤1、リーチ・一気通貫・赤12000アガれば二着順アップのトップ目に立ちます。
ネックのペン


同巡、西家・萩原さんの手は















赤もドラも無いメンツ手3シャンテン。
0メンツ4トイツなのでチートイツ2シャンテンだとも言えます。
ツモ


次巡、伊達さんは















伊達さんの切った
















一気通貫・赤の2シャンテン。
ほぼ一気通貫のような手ですが、
















勝又さんは白鳥さんの切った
















1000点の1シャンテン。



2巡後、白鳥さんは















2フーロしている下家・勝又さんにこれ以上鳴かせるとほぼテンパイだと思われます。














まだ2シャンテンの白鳥さんは相手にこれ以上鳴かせるとテンパイスピードでも更に差が開いてしまう状況。
白鳥さんはここから打

同巡、伊達さんは
















まだ役なし1シャンテン。
伊達さんが切った
















勝又さんのチーしたい





次巡、勝又さんは
















伊達さんの鳴きたい


白鳥さんと勝又さんによる絞り(相手の鳴きたい牌を鳴かせない)合いの様相を呈してきました。
萩原さんはテンパイスピードの遅い手なので4人の中でアガリがありそうなのは伊達さん一人。
次巡、萩原さんは














マンズの真ん中とソウズの上が切れない萩原さんは


2巡後、勝又さんは















長考(4:23〜)、勝又さんから親はマンズを一枚も切ってないのでマンズ一気通貫、カン








ソウズ






後は




ここで安全牌を使い切ると他家からのリーチにオリる牌がなくなります。
勝又さんは20秒程使ってここから打

同巡、






また同巡、伊達さんは














ションパイ


2巡後、白鳥さんは















役なしテンパイですが、白鳥さんはここから打

同巡、伊達さんは
















タンヤオ・赤・ドラ2、満貫1シャンテンでションパイ打


次巡、伊達さんは














タンヤオ・赤・ドラ3900テンパイ、


待ち


3巡後、勝又さんは
















白鳥さんの現物

これが伊達さんへ放銃。
この一打が私には不注意に見えたんですが、伊達さんのドラ

通ってないドラ切り=手が進んだサインだとも捉えられます。
勝又さんからすると、テンパイ・ノーテンで入れ替わる点差(1800点差)なら仮に満貫放銃しても二着以上の一着順ダウンで済むから、というのも理由かもしれません。















タンヤオ・赤・ドラ3900の一本場、4200点。(リーチ棒+1000)
このアガリで
伊達 36000 +56.0
勝又 28400 +8.4
白鳥 22300 −17.7
萩原 13300 −46.7
伊達さんトップで終了。
この局の大きな分岐点は白鳥さんが一気通貫を見てペン

















この打

勝又さんの捨牌は






捨牌をよく見ると、早い








ここから勝又さんがソウズを持っているなら



そして





ということは勝又さんに


仮に















更に

























つまり勝又さんがピンズを持っているなら



残るマンズは








今回のまとめ
・鳴きが入ると逆再生してみる
勝又さんの捨牌は






勝又さんは


















勝又さんは早い








ここから勝又さんがソウズを持っているなら



そして





ということは勝又さんに


仮に















つまり勝又さんがピンズを持っているなら



残るマンズは








・鳴きと場を合わせて相手の役を消していく














123と234チーでチャンタや純チャンを否定。タンヤオでもない。
また場に

ということはマンズ一気通貫や役牌(


↓伊達さんの食いタン炸裂!と思ったらクリック

麻雀ランキング

にほんブログ村
↓チームメイトの寿人さんの本です
進化した「超攻撃」スタイル! 魔王の麻雀 [ 佐々木 寿人 ]
価格: 1,870円
(2023/6/5 00:12時点)
感想(0件)
【このカテゴリーの最新記事】