検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
TOSHさんの画像
TOSH
旅行好きで放浪癖があります。 最近は引きこもり生活気味で、どこか行きたい症候群が発症しています。
出張の宿探しにも利用しています。

楽天カードを持っていないという方は是非! 年会費も無料でポイントの還元率も4倍になります。

旅行によく行かれる方には、空港ラウンジが利用できるプライオリティー・パスや旅行傷害保険がついて、ポイントの還元率も5倍以上になるこちらのカードもおススメ!

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年07月30日

今日も使って良かったおススメ商品の紹介はお休み

昨夜、義理母から携帯電話を紛失したとの連絡があり、今日は朝から携帯ショップへ

一緒に話を聞くために妻と子どもを携帯ショップまで送り、その間に外構の水場を作るために日干し煉瓦と玉砂利を購入する為にホームセンターへ向かい、その間に母からカーペットを洗ったので干すのを手伝ってほしいと言われ、妻を拾った後実家に向かうという、なんとも朝から週末の貴重な2日共に半日ずつ潰すというなんとも親孝行な息子でございます。

帰宅後は、昨日の続きで芝生張りの再開です。

今日は水場の作成と飛び石の設置を行ってからの芝張りだったので、かなりの力仕事でもうクタクタです。

飛び石は以前から使っていた40センチ以上あり、厚さが15センチほどある御影石。
これがめちゃめちゃ重いんです。

手伝うと言っていた妻はあまりの重さにビクともせず、「こんなのどうやって移動したん?!ムリ!」と速攻ギブアップ(笑)

今日も着ていた服の汗で入浴ができそうなぐらい汗をかき、今これを書いている時点で3.5リットルぐらいの水分を取ったのですが、まだあと156.5リットルほど取らないと足りなさそうです。

販売開始当時からお気に入りで汗をかいたときによく飲んでます。



飲めませんが、手にマメができてつぶれたので、こちらも皮膚から多少吸収されたかと思います。

【第3類医薬品】マキロンS(30mL)【マキロン】

価格: 347円
(2017/7/30 21:45時点)


2017年07月29日

今日は使って良かったおススメの紹介はお休み

今日のおススメ紹介はお休みです。

午前は、朝から美容室、食材の買い出し、実家のエアコン修理。
午後は、炎天下の中、庭の芝生張りで庭に直径1メートルの水たまりができるほど汗をかき、水分を3リットルほど飲んだので今日は疲れました。

明日もまだ、庭の半分ほど芝生張りの作業が残っているので、水分を大量に取る必要がある可能性が高いため、お休みになる可能性も否定できません。

※以下の『水分』商品は特におススメというわけではありません。



※私はタンカレ派だ!



※ボンベイも嫌いではない。


※私の血の半分はトニックウォーターでできている、訳はない。
 このままでも普通においしいです。(個人差あり)



2017年07月28日

なぜ和歌山で有名なのか不明だがハマる一品

和歌山に旅行した時になんとなく珍しいな〜と思い買って帰った一品がある。

自宅に帰りそれ以来ハマることとなるのだが、買ったその時はそんなことも知る由もない。

なんかちょっと興味はそそられるけど、ちょっと高いから2枚でいいか…。
ぐらいのノリであったのだが、帰ってからもっと買わなかったことを後悔する事となった。

あまり引っ張ってもなんの話かわからん!さっさと書け!と言われるか、
途中で読んでもらえなくなるのが、関の山なので、さっさと何のことなのか発表する。

ずばりそれは、『灰干しさんま』
(な〜んだ知ってるわ…と言われたら話はここでほぼ99%終わってしまう)

ただのさんまの干物ではない、「灰干し」の「さんま」

脂ものっており、身も柔らかくふっくらしており、身も美味い。

灰干しにすることによって酸化を防ぎつつ(灰は炭素なので冷蔵庫などの消臭剤にも使われる活性炭のように酸化を防ぎ臭みを吸収する)、通常の干物同様たんぱく質が分解酵素により分解され旨味成分であるアミノ酸やを増やすという2つの効果で科学的にも美味いはず。らしい。

百聞は一見に如かずならぬ、百聞は一食に如かず。

だらだら書いても文章では美味いかどうかは判断できないだろうし、それを伝えられるだけの文章力もない。

とりあえず紹介のリンクだけ張っておくことにするので、買うか買わないかはリンク先を見て最終判断してもらえたらと思う。



ちょっとした贈答用やサイズが大きいものをお探しの方は、大きいタイプもあります。



ただ、さんま好きの方や干物(特に一夜干し)好きの方で、もし一度も食べたことのないという方には、是非×10、試してみて頂きたいというのが本音。

あ〜、書いているだけで、日本酒か炊き立ての白い飯が欲しくなる。

でも和歌山で捕れたさんまでもないのになんで和歌山で有名なのかは未だに不明な一品の紹介でした。
ちなみに塩も和歌山産では無いようです。
posted by TOSH at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 食材

2017年07月27日

KVMは便利すぎてやめれない

KVM(ケー・ブー・エム / Keyboard, Video, Mouse)って何ぞやって方のために説明から

KVMっていうのは、複数のパソコンでキーボード、モニター(ディスプレイ・画面)、マウスを共有する切り替え機のことです。

普段使っているパソコンが複数台ある、複数台パソコンがあるので画面のケーブルをつなぎなおして使っている、もしくはキーボートとマウスが机の上に2組以上置いてある、ノートパソコンとデスクトップパソコンを2台机で使っているといったような方で、使ったことという方がいらっしゃったら是非一度使ってみてほしい機器です。

必要なのは、このKVM1台とキーボードとマウスが1組だけ。机の上もすっきりそしてケーブルの差し替えも必要なく、ボタン一つで使用するパソコンを切り替えることができます。

知っておられる方でもKVMって高いしな〜って言う方も多いはず。かといって簡易のケーブルだけのタイプもな〜って方もいらっしゃるはず。

ところが、このKVMは結構高機能で4台までの切り替えができるのに1万円ちょっとで買えるんです。
※店によっては、普通に2万〜3万円以上します。



このタイプはDVIという端子のタイプでデジタル対応していますので、画質もきれいで音声の出力も可能です。

映像端子については、 納得パソコン購入術!パソ兄さん のブログの説明がとても分かりやすいのでリンクを張っておきます。

製品の詳しい説明は、 こちら のELECOM(エレコム)の商品説明のサイトを見ていただければと思います。

実は家にデスクトップが3台あるので最初は家で使うために買ったのですが、職場もデスクにデスクトップが3台あり持ち込んでそちらで使ってしまっているので、もう一台購入するか会社で申請を出して購入をするか検討中だったります。

一度この便利さを知ってしまったら無くてはならない機器の紹介でした。
posted by TOSH at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2017年07月26日

想像以上に使えたティファールの蓋

数年前の年末にティファールセットを買いました。



私は、絶対ガス!派なので、IHクッキングヒーターではないので上のタイプですが、IHをお使いの方は下のものが少し安めでした。



これはこれで非常に使いやすく、気に入って使っていたのですが、唯一課題がありました。

それは、

一番大きなフライパンの蓋です。

28センチのフライパンと中華鍋の蓋はセットについていません。

まあまああちこちの店を探したのですが、なかなか売っていません。

ティファール製品では無い類似商品はあるのですが、この取っ手の形状にあいサイズがきっちり合うものを見つけることができずにいました。

なぜ類似品じゃダメなのか?

ほとんどの商品はかぶせるだけのタイプで、縁に溝はあるのですが下向きの突起がついていないのです。

このタイプの蓋はガラスで調理中も中の状態が見え、薄く平らで嵩張らないのが特徴でもあり、魅力なのですが、フライパンで蓋をする時って水やアルコールで蒸したりする事が多いと思いませんか?

そうすると蒸気の気圧で蓋がズレてしまう事があったり、ズレなくても隙間が空いている事があったりします。

そんな時にこの純正のティファールのフライパンに合わせて作られた小さな突起がズレをしっかり抑えてくれます。



たかが蓋で、他のものよりちょっとだけ高めかもしれませんが、ちょっとテンションを上げてくれる蓋でした。

2017年07月24日

買って良かったホームシアターシステム

ホームシアターって専用の部屋で大画面液晶やプロジェクターで…ってイメージを持っている方も多くないでしょうか?

そんなに大袈裟なことしなくても、リビングのテレビで家族と一緒に映画館のような広がりのある音で映画やドラマが見れたら良いな、なんて思いませんか?

それを可能にするホームシアタースピーカーシステムがあるんです。

今までDELLのPCを買ったときに5.1ch(前面の左右のスピーカー+正面に設置するセンタースピーカー+後方の左右のスピーカーの合計5台に低音再生用のウーハー)のサラウンドスピーカーのシステムを一緒に買っていたのでそれを使っていたのですが、どうしても小さかったので音が軽かったんです。

実は、スピーカーが好きでそれ以外にステレオ用に他にもスピーカーが4台あるのですが、それと比べると中音域が弱くてちょうど人の声が弱かったんです。

ウーハーで低音域はそれなりにしっかりしていたのですが、迫力だけではねぇ…。

で、リビング向けに小型でも音の良いスピーカーを探していて見つけたのがこの商品です。



オンキョーのスピーカーは、昔から音が安定していて素直で自然な音(加工した音ではなく元の音に近い)で好きなメーカーであったので、口コミも参考にして視聴もせずに決定!

このセットで2.1ch(正面左右の2台+ウーハー)になるのですが、これにセンタースピーカーを追加して3.1chに。



感想は、素直に「買って良かった!素敵!」です。

映画やドラマだけではなく、音楽もジャズ、クラッシックだけではなく、特に声がメインのオペラ、ボーカル、そしてポップスまで広がりがありながらも自然な音に感激です。

もちろん、もっとこだわってお金をかければ上はまだまだ限りなくあるでしょう。しかし、そこまでの音をこだわる人であれば、主に使用されるジャンルや、聞かれる音楽に合わせて既にこだわりの機器を電源やスピーカーのケーブルなどまでお持ちでしょう。

でも、正直、この値段で、この小さなスピーカーで、これほどお手軽にここまでしっかりとした音が出せるということには、素直に素晴らしい商品だと思います。

部屋の形や反響に合わせてそれぞれのスピーカーの出力の微調整をする必要があり、なかなかその調整は結構難しいのですが、それを自動で調整するための音場調整用のマイクも付属されており、簡単に設定もできるお手軽さもあります。

本当は、このスピーカーにリアスピーカーを追加して、5.1chにする算段をしていたのですが、設置場所を巡り妻の説得に失敗して次の作戦決行の機会を窺っているところだったりします。

ちなみにオンキョーのスピーカーですのでよりきめ細かな自然な音が再生できるハイレゾ音源の再生にも対応しています。
posted by TOSH at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | AV機器

2017年07月23日

空心菜(パックブーン)

近所の道の駅で最近は空心菜が手に入る。

ちょっと前までは、自分で育てるか、ちょっと珍しい食材を扱う店に行かないと滅多に手に入らない食材だったし、結構買うと高かったのでありがたい。

今日も大量に空心菜をゲット!

Morning_Glory.jpg

これでたったの360円!!

日本のタイ料理屋で全部パックブーンファイデーン(空心菜炒め)で、オーダしたら3皿分で3000円〜4500円ってところだろうか?
タイでは、一皿100円ぐらい〜で食べられるかも(苦笑)

調理法は家によって店によっても違うし、詳しくはクックパッドのようなサイトもあるのでそちらを参考にしてもらったらいいと思うのだけど、調味料もネットで手に入る。

個人的には バンコクナビのレシピ記事 がアレンジが利きすぎていなくて良いのではないかとと思う。ただ、シーイウカオと書いている部分はシーユーダムの方が好きかも

タオチオ(大豆でできたタイの味噌みたいなもの)


※無い時は合わせみそなどをちょっとだけ水を入れて薄めて代用してもいいかも、でもパックブーンファイデーンを少しでもタイの味で行きたいときは、ナンプラーよりもこいつを手に入れろ!

シーユーダム(甘くてコクのある醤油みたいなもの)


※醤油に砂糖を少し溶かしたもので代用してもいいかも

シーズニングソース


※たまり醤油で代用してもいいかも

オイスターソース(ナムマンホイ)


※タイのオイスターソースはちょっと味が違うので、普通に売られているオイスターソースに少しだけナンプラーを加えて代用してもいいかも

基本は空心菜をザクザクって切って、中華なべや大き目のフライパンで充分にサラダ油を熱しておいたところに空心菜と調味料をドバっと入れて葉がしなる直前ぐらいで皿に上げて出来上がり♪

これにビールか白いご飯があれば最高です。

ただ、これらの調味料を揃えても他に何に使えるねん!って自分ならつっこむと思い、代用できそうなものも商品の後ろにちょこっと書いてみました。

シーズニングソースは、チャーハンに入れるとコクが出ておいしくなりますので、あってもいいかもしれません。

余談ですが、また後日書こうと思っているカオマンガイのソースで、タオチオとシーユーダムは使えます。
posted by TOSH at 17:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 食材

2017年07月22日

もっと、モルトビネガーを日本に

今日は、お酢のネタ

色々なお酢が話題になり、色々なメーカーの色んな種類のお酢が並んでいる中で、何故かなかなか日本のスーパーマーケットなどでは見かけない私の大好きなお酢があります。

それが、タイトルにも書いた「モルトビネガー」。

イギリス好きの方やフィッシュ&チップス好きの方なら、きっと使ったことや見たことがあると思うのですが、あのドバドバとかけて食べる茶色いお酢です。

この酢との出会いは、カナダにちょっとの間住んでいた20年ほど前のこと、フレンチフライ(チップス・ポテトフライ)にドバドバと何か茶色い液体をかけて食べているのを見て、なんだありゃぁ〜?
えっ?お酢?そんなにかけちゃって大丈夫?ってので試してみたのが始まりでした。

日本に帰ってきてあちこちの店を探してみますが、売ってない!
輸入食材店の店員に聞いても「?」

ネットショップが普及しだしてからも見つけられず、バルサミコ酢、リンゴ酢、黒酢、ワインビネガーと色々なお酢がブームになるも取り上げられず…。

10年以上たったある日、ハードロックカフェで見つけました!

速攻でオーダーは、フィッシュ&チップスに決め、ドバドバやったのは言うまでもありません。

主な原材料は大麦麦芽で、おそらく今、日本に輸入されているものは2種類のみだと思われます。

一つは、イギリスのSarson's Malt VInegar (サーソンモルトビネガー)


もう一つは、アメリカのHeinz Malt Vinegar(ヘインズモルトビネガー)

※こちらは、どこも売り切れで商品の写真のみの掲載です。

クセがあるとも言われることもありますが、独特のコクのある香りと酸味がたまりません。

我が家では、フィッシュ&チップスだけではなく、フライなどの揚げ物や、餃子やシュウマイにこれだけをつけたり、焼いたお肉にかけたりして食べたりしています。

ネットでもあまり取り扱いがない(売り切れが多い?)商品の部類に入ると思います。

KALDIや成城石井などでもいつも置いているというわけではなさそうなので、ちょっと手に入れるのが難しいかもしれませんが、見つけたら一度だけ、一度だけでいいので試してみて頂きたい。

もし最初の一口でいまいちでも、そこでやめずに二口、三口だけ続けて食べてみてほしい。

きっと半々の確率でちょっとしたモルトビネガーのファンになってくれると信じています。

これを書いている間に日本の内堀醸造というところで、モルトビネガーを醸造して扱っているのを見つけましたのでリンク張っておきます。

内堀醸造株式会社 モルトビネガー(150ml)
posted by TOSH at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 食材

2017年07月21日

毛穴まで・・・とれるかな?

気になっていた4K対応のビデオカメラを買って間もなく1年になります。

最近のビデオカメラってかなり強力な手振れ補正が搭載されているんですね。

手に持って撮影しても細かな手振れはほとんどなく綺麗に撮れます。

画素数(画面のきめ細かさ)も4Kなので家のテレビに映してみるのにも充分です。

今更それぐらい知っている!って言われそうですが、4K(画素数8,294,400)とは、フルハイビジョン(ちなみに同じ表現方法を使うとすると2K、画素数2,073,600)と言われるデジタル映像より4倍細かな映像のことを言います。

ちなみに最近のパソコンの画面は、おおよそフルハイビジョンと同じぐらいのものが多いです。

かなり適当な説明ですが、ハイビジョンが縦1ミリ×横1ミリが1ミリの点が縦1個×横1個(1個の点)で映っているとすると、4Kは0.5ミリの点が縦2個×横2個(4個の点)で映っているということになります。

もっと簡単に言うと細かくなっている分、映し出すテレビやモニターが対応していれば、きれいに映るってことです(笑)

使っているのは、こちらのカメラです。



細かいことを言うとオートフォーカス(自動ピント調整機能)の反応が少し遅く感じます。また、色々モードがあるので設定によって調整がしにくかったり、白が強く感じられ白とびしている気がしたり(ある意味美肌効果が強い?)、マイクの集音が弱い(構造上仕方ないと思います)気がします。

そして一般的に皆が困るだろうなって思うのは、液晶の暗さですね。外の明るい日差しの中で撮影する時には周りの明るさに負けてこれはかなり使いにくく感じるのかもしれません。
でも、これは想定内だったので問題なし、もしそれが気になるならファインダーの付いたモデルを買うしかないと思います。

とは言うものの、この値段でここまでできるのであれば家庭用には全く問題ないというのが個人的な感想。

もし、屋外の明るい場所で使うのがメインという方には、液晶が見えなくなってしまっても大丈夫なファインダー(覗き窓)付きのこちらのモデルの方が良いと思います。



さらにいくら手振れ補正がついているとは言え、遠距離で撮影をする場合はとりあえず安いものでも良いので、三脚も用意された方が良いでしょう。
距離が遠くなると少しのブレが大きなブレになってしますから…。



一応私も買ったのですが、上の三脚は軽量タイプなので風のある場所などで使用される場合には、もう少し重さのあるしっかりとしたものが良いでしょう。SONY純正のリモコン付きのものだとこの上位モデルは値段も4倍するので使用用途と頻度からして、明らかに不要なので私は上のリンクのものを使っています。

これから夏本番、子どもたちの夏休みも始まりますので参考になればと思います。
posted by TOSH at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | AV機器

2017年07月20日

ネコの土産と集会対策に

近所に小さな”のら猫”が居たんです。

その子が家の砂を入れただけの前庭に毎日と言って良いほど、ウンチの置き土産を置いて行ってまして困ってました。

遊びに来るのは構わないのですが、玄関先に置いて行く土産はほとんどテロです(汗)

色々調べて、灯油をちょっと染み込ませて置いておいてみたり、コーヒー粕を蒔いてみたりしてみましたが、どれも効果なし。

そんな中見つけたのがこの商品でした。



センサーで動きを検知するとネコさんたちが嫌いな高周波の音を何種類かランダムで鳴らすと言うもので、人間には聞こえにくい音だと言う事と、効果がなければ返金までしてくれるって事で早速購入。

実際設置して見ると、確かに聞こえにくいとは言え結構な音で「ビシッ」と聞こえる。

さすがに家の外側に向けるのは気が憚られ、家の方向を向けて庭の隅に設置してみました。

結果は…、

本当にその後一度も土産を置いていかれることもなくビックリです。

ただ、玄関を通るたびに「ビッ」「ビシッ」と威嚇されるような音が次第に不快に感じるようになってきて、今は電源を切ってしまっています。

ネコの糞尿や集会に困っておられる方がいらっしゃったら、ぜひダメもとで試してみてはいかがでしょうか?
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: