とりあえず、ざっと一通りやってみた

どうもこんにちは、ツヨシです。
先日ドンキで買ってみたゲーム機を、ざっと一通りやってみました。
ファミコンのNin1ソフトや、この手のつめこみタイプのゲーム機でありがちな、絵を変えただけでゲーム内容が同じダブりゲームもいくつかあり、確かに50個のゲームが選べますが、とりあえず50個あるよって感じ。
また、音楽も使いまわしが多く、いくつかのゲームで同じ音楽が使われています。
画面は、発色数も多くファミコンよりもはるかに綺麗。
幾つか、かなり綺麗に聞き取れる音声が流れるものもあります。
ざっと、いくつかのゲームを並べてみる
ジャンルは、シューティングやパズル、ジャンプアクション、レースものなど色々あります。
メニューから、ゲームを選択すると、各ゲームのタイトル画面が出ます。


ガンシューティングもの?




スマホのアプリで見たことがある、飛んでくる果物をバッサバッサ切るやつ


ギャラクシアンみたいな感じ?


トップビューのレースゲーム


放題で上空の敵を撃ち落とすシューティングゲーム


微妙にコンパイルのアレスタ風なシューティング
武器も飛んでくる番号を取る事で変更でき、ステージの最後には、大きめのボスもいて、システム的にはアレスタやザナックのパクリのようです。


知っている人は、すぐに分かると思いますが、懐かしの倉庫番のクローン。
ルールは、倉庫番そのものなので、パズル好きの人であれば、結構遊べると思います。
ただ、ある程度やってみたところ、途中でどう考えてもクリアできないと思われる面があり、進めなくなりました…。
もしかしたら、パズルはあまり得意ではないので、上手い人がやればクリアできるかも?




これまた、知ってる人にはスグにわかる、コナミのプーヤンもどき。
敵を一掃できるアイテムもあり、基本的にプーヤンそのままです。


単調なゲームも多いですが、そこそこ遊べるゲームもいくつかありました。
ちゃんとしたことは分かりませんが、本体の性能は悪くなさそうなので、頑張れば結構いい感じのゲームも作れそうな感じもしますが、ゲームの開発にお金をかけるようなビジネスモデルではなさそうなので、質より量という事なんでしょうか。
ネタとして買ってみるには、微妙に遊べるゲームもあるのでいいかも?
スポンサードリンク
よろしかったら、ランキングご協力お願いします。

パソコン ブログランキングへ

にほんブログ村