この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2017年12月17日
今週末の頭痛は軽めに発症
先週は頭痛が無く、スッキリした週末を過ごせたのですが、今週は軽めでしたが頭痛が出てしまいました。
色々調べたり試したりしたので、今週も上手く回避出来るかと思ったのですが、すぐすぐ効果は出ないようですね。
まずは寝過ぎてしまわないように、平日と同じように起きて活動するように心掛けました。
お陰で午前中は頭痛の気配も無く穏やかに過ごせました。
頭痛軽減に効果的な成分を補給出来るサプリメントを使ってみました。
まだ数日しか続けていないので、いつかその効果についてもご紹介したいと思います。
今のところ実感出来るような効果は感じられませんでした。
こめかみ両側に痛みがあったので、偏頭痛かと思い、コーヒーを買って飲んでみました。
コーヒーを飲んでも劇的には改善しませんでした。
偏頭痛の場合は、血管拡張が要因であると言われています。確かにこめかみ辺りが熱くなっているような気がしました。
こめかみを手で押さえて血管拡張を弱めるとか、熱吸収シートを使って血流を抑えるとか、色々紹介されていましたので、今回は熱吸収シートを使ってみました。
外出中だったのですが、常にいくつかの薬は持ち歩いてるので、無水カフェインの含まれている頭痛薬を飲んでみました。帰宅後少し横になって、いくらか楽になりました。
ここまで色々試したのですが、数時間経っても完全には回復せず。
起きた後は、頭全体に緩い鈍痛が残っていて、首から肩にかけて痛みがあったので、今度は緊張型頭痛の出番が来たようです。
この後は、ロキソニンテープとイブプロフェンが主成分の頭痛薬を飲んで様子見でした。
動けなくなるほどの激しい頭痛にはならなかったのですが、一日中スッキリしない感じで週末が過ぎていきました。
対応が間違っていたのか、たまたま今回は両方の症状が出てしまったのか、わかりませんが頭痛解消は簡単ではなさそうです。
色々調べたり試したりしたので、今週も上手く回避出来るかと思ったのですが、すぐすぐ効果は出ないようですね。
普段どおりに起きて活動
まずは寝過ぎてしまわないように、平日と同じように起きて活動するように心掛けました。
お陰で午前中は頭痛の気配も無く穏やかに過ごせました。
サプリメント
頭痛軽減に効果的な成分を補給出来るサプリメントを使ってみました。
まだ数日しか続けていないので、いつかその効果についてもご紹介したいと思います。
今のところ実感出来るような効果は感じられませんでした。
コーヒー
こめかみ両側に痛みがあったので、偏頭痛かと思い、コーヒーを買って飲んでみました。
コーヒーを飲んでも劇的には改善しませんでした。
熱吸収シート
偏頭痛の場合は、血管拡張が要因であると言われています。確かにこめかみ辺りが熱くなっているような気がしました。
こめかみを手で押さえて血管拡張を弱めるとか、熱吸収シートを使って血流を抑えるとか、色々紹介されていましたので、今回は熱吸収シートを使ってみました。
頭痛薬
外出中だったのですが、常にいくつかの薬は持ち歩いてるので、無水カフェインの含まれている頭痛薬を飲んでみました。帰宅後少し横になって、いくらか楽になりました。
ここまで色々試したのですが、数時間経っても完全には回復せず。
起きた後は、頭全体に緩い鈍痛が残っていて、首から肩にかけて痛みがあったので、今度は緊張型頭痛の出番が来たようです。
この後は、ロキソニンテープとイブプロフェンが主成分の頭痛薬を飲んで様子見でした。
結果
動けなくなるほどの激しい頭痛にはならなかったのですが、一日中スッキリしない感じで週末が過ぎていきました。
対応が間違っていたのか、たまたま今回は両方の症状が出てしまったのか、わかりませんが頭痛解消は簡単ではなさそうです。
よろしければクリックお願い致します。
頭痛・片頭痛ランキング
にほんブログ村
チョコレートは頭痛に良くない!?
頭痛の症状を軽減させる食品、頭痛を悪化させる食品、色々紹介されていますね。
そんな食品のひとつとして紹介されているものに、チョコレートがあります。
チョコレートには、カカオポリフェノールが含まれているので、血管に作用することから頭痛への影響も語られているようです。
医療機関向けの情報サイトでは、チョコレートに含まれるチラミンという物質が血管の収縮に作用すると報告されており、偏頭痛を誘発する可能性を指摘しています。
チョコレートメーカーでは、大規模な実証調査が行われており、チョコレートの摂取前と摂取後で比較して血圧が下がった事が報告されています。
カカオポリフェノールには血管を拡張させる働きがある事を物語っています。
どちらも信用できそうなサイトですが、全く逆の効果を謳っていますね。
しかしその一方で、本物と偽物のチョコレートで比較したところ、頭痛の発生頻度に違いが無かったという研究結果も出ているようです。
本当のところは、どうなんでしょうか?
頭痛が誘発されるとするなら、どのくらい食べると頭痛が起きるのでしょうか?
頭痛に良い食品として紹介されているところもあり、結局調べたら余計わからなくなりました。
偏頭痛と緊張型頭痛では、頭痛に影響する血管の働きが逆なので、一方では悪化させ、一方では軽減させる、ということなんだと思います。
いずれにしても食べ過ぎには注意しましょう!
そんな食品のひとつとして紹介されているものに、チョコレートがあります。
チョコレートには、カカオポリフェノールが含まれているので、血管に作用することから頭痛への影響も語られているようです。
血管収縮作用
医療機関向けの情報サイトでは、チョコレートに含まれるチラミンという物質が血管の収縮に作用すると報告されており、偏頭痛を誘発する可能性を指摘しています。
血管拡張作用
チョコレートメーカーでは、大規模な実証調査が行われており、チョコレートの摂取前と摂取後で比較して血圧が下がった事が報告されています。
カカオポリフェノールには血管を拡張させる働きがある事を物語っています。
どちらも信用できそうなサイトですが、全く逆の効果を謳っていますね。
チョコレートは頭痛に影響無い
しかしその一方で、本物と偽物のチョコレートで比較したところ、頭痛の発生頻度に違いが無かったという研究結果も出ているようです。
本当のところは、どうなんでしょうか?
頭痛が誘発されるとするなら、どのくらい食べると頭痛が起きるのでしょうか?
頭痛に良い食品として紹介されているところもあり、結局調べたら余計わからなくなりました。
偏頭痛と緊張型頭痛では、頭痛に影響する血管の働きが逆なので、一方では悪化させ、一方では軽減させる、ということなんだと思います。
いずれにしても食べ過ぎには注意しましょう!
よろしければクリックお願い致します。
頭痛・片頭痛ランキング
にほんブログ村
タグ: チョコレート