KIMさんのおうち

KIMさんのおうち

January 22, 2009
XML
カテゴリ: 映画&ドラマ
今日は、子供以外の話題から。
最近映画を2本見ました。

1つは、ブラッドピット主演の「ベンジャミン・バトン」。
もう1つは、ディズニーのアニメで犬「ボルト」。

日本では両方ともまだ公開されていないみたいね。

ベンジャミン・バトンは、
赤ちゃんのときに外見は80歳のおじいちゃんの姿で生まれて、
どんどん若返っていくという変わった人生の物語。

映画の中に老人ホームが出てくるんだけどね、
私が6年前イギリスで介護をしてたのが、
まさにこんな感じの老人ホームでね。もっと小さいおうちだったけれど。
そういう意味で、なんだか最初っから、
映画の世界に引き込まれてしまったよ。

とっても切ない映画だった。
そして、頭の中で自分と照らし合わせながら、
いろいろ考え過ぎちゃって、見終わったあとも、すっきりせずに落ち着かなかった。

年老いてくると、誰でも若返りたいと思うんだろうけれどねぇ。。。
ブラッドピットもおじいさんになったら、
あんな風になっちゃうのかなぁ。
私も旦那も、そして、子供たちも老いるときがくるんだよね・・・。

介護してた寝たきりのおじいさんも若いときの写真が、
映画俳優並みに格好よくて、びっくりしたもん。

ちなみにこの映画、2時間半くらいあったけれど、
長く感じなかったよ。
出てくる人たちの老けたり、若返ったりが、
自然に表現されてるなーって感心してしまいました。


もうひとつの映画「ボルト」は、
主人公の犬・ボルトは、
飼い主の女の子ペニーのことが大好きな映画のアクションスター。
映画の世界と、現実を混同しちゃうところが、
トイストーリーのバズにちょっと似てたけれど、
なによりアクションシーンの迫力がすごかったー。

ゆなは、映画の中で、また映画の撮影をしてるというのが、
うまく理解できてなかったみたいだけど、
それでも、最後は感動してたよ。

2歳8ヶ月のシオンも映画に出てくる鳩や猫やハムスターの動きにいちいちウケて、
よくわかんないタイミングで、ケラケラ笑い転げてたし。

家族で楽しめる映画っていいよね。

今日ゆなは、学校始まって以来2度目の遠足で、
近くの大学に、学年全体の130人くらいで「SNOW QUEEN」という劇を見に行っています。

今回のお弁当は、前回の教訓を生かして、サンドイッチに。
サンドイッチだと、日本人的になんだか見栄えしなくて物足りないので、
ロールサンドイッチにして、キャンディーみたいにラップしてあげたんだけど、
朝見せたら、大興奮だったよ。

それでも、簡単過ぎてなんだか罪悪感があるよね。

今日も笑顔で帰ってくるといいなぁ。
って、結局子供の話題が入ってしまった。。。

最近はずっと雪が降ったり、降らなくても解けなくて、
バスを待っている時間が辛いよー。

おとといは、バス会社のトラブルで、
地面に雪が積もってる中、なんと1時間待ち。もちろんノアとシオンも。

頼みの綱でもあり、よくお互いに助け合ってた中国人のジャッキー一家は、
年末に引っ越しちゃって、違うバス停になっちゃったんだよね。

最後のほうは、さすがに私もがくがく震えてきたけれど、
驚いたのは、シオンが一言も弱音を吐かなかったこと。
寒くて固まったりしてたけど、泣き言を一切言わなかった。
子供って強いね。(寒さに?!)

あなたのその姿に励まされて頑張れたよ。ありがとう。

帰ってすぐに、ゆな以外のみんなでお風呂に直行。
もうさ、感覚がなくて、お湯が熱いんだか冷たいんだかわからないんだよね。
けど、日本で外から帰ってきたあとお風呂に入るとき、よくこうなってたよねぇ。
日本の冬は、やっぱ辛いね。
で、どうやら風邪はひかないですんだみたい。

ゆなは幸い学校の中で待ってたらしいけれど、
逆に暑くて(バスがいつ来るかわからないし、暖房がきいてる中、コートを着てたから)、
しかも静かに座って待っていないといけないらしく、

「大きいお兄ちゃんたちは、走り回ってたよ。ゆなたちは座ってたけど、暑くて大変だったよー」

って苦笑いしながら言ってた。

でも、ゆなも怒ってないんだよね。
私が代わりに怒りたくなっちゃうよ。

子供っていつから怒ることを覚えるんだろう。。。
って、シオンに対しては、よくピシッと叱り飛ばしてるゆなだけど。(笑)
シオン以外には、怒っているのみたことないなぁ。シオンかわいそうだな。

私たちがお風呂に入ってる間、
ゆなは、テレビでオバマプレジデントのニュースにかじりついてた。

ここ最近、キング牧師といい、オバマ大統領といい、学校で熱心に教えてもらってきてたよ。
ちなみにゆなの担任の先生は、黒人女性なんだけれど、
学校をお休みして、しっかり就任演説を聴きに行ったみたい。
次の日には、手のひらサイズのオバマ人形をみんなに見せてくれたんだって。

小さいうちから、国や政治に関心を持たせてくれるのはとてもいいことだよね。
私もゆなに教えられるように勉強せねば。

あぁ。
今日は時間通りにバスが来ますように。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 23, 2009 02:11:52 AM
コメント(2) | コメントを書く
[映画&ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: