PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

うるとびーず

うるとびーず

お気に入りブログ

『夏のルール 』(復… New! Mドングリさん

録画編集の日々 メンターさん

想い出のサンフラン… 穴沢ジョージさん

真理を求めて 秀0430さん
石坂千穂つれづれ日記 石坂千穂さん

フリーページ

私のバイク


キイちゃん(♀)のページ


楽天お気に入りページ


密会のページ♪


大切な情報(リンク集)


アンマンからの手紙


13歳のメッセージ


クドリャフカ(宇宙へ行った犬)


平和の祈り


私の思い


広河隆一さんの訴え


「イラクへ遣られる自衛隊員へ」


Bring Us Home Now


イラク戦争関係リンク


童話「二本山の兄弟犬」


サラヤ・アル・ムジャヒディングループ声明


自衛隊イラク派遣、何が問題?Q&A 


RAEDさんの手紙


自己責任関係記事


安田純平さんのメール


ファルージャの目撃者より


イラク戦争犠牲者写真館


教育基本法関連-1


小川功太郎さんのメール


リバーベンドの日記(4/3更新)


お知らせしたい情報-1


お知らせしたい情報-2


ファルージャの民衆と共に立て


イラク関係サイト(リンク)


TUP速報(2009.5.5)


イラクからのメッセージ


浅井久仁臣の国際情勢ジャーナル(6/19)


星川淳さんのメルマガ


2005総選挙用覚え書き


平和への勝手連(2005年9月8日)


天木直人さん


郵貯・簡保の自然縮小と国家財政基盤の崩壊


共謀罪関連情報(4/1更新)


お知らせしたい情報(4/7更新)


コスタリカ関連


きくちゆみの地球平和ニュース(09/4/11)


ホーミタクヤセン


ジャワ島中部地震救援金


ブッシュ大統領への申し入れ文


高遠菜穂子さんからのメッセージ


教育基本法関連-2


世界人権宣言(谷川俊太郎訳)


教育基本法関連-3


教育基本法関連-4


教育基本法関連-5


教育基本法改正は何のためか


国民投票法案関連


オーバビー氏のメッセージ


America’s Blinders(ハワード・ジン)


チベット関連(MIXIより転載)


今回のガザ攻撃について(森沢典子さん)


ガザ情報掲載サイト


映画日記♪


映画タイトル別


康夫ちゃん日記(5/18更新)


康夫ちゃんインタビュー


知事就任挨拶(2000年)


百条委員会関連情報


2006年知事選がらみ情報


第77回長野県中央メーデー(連合長野系)


覚え書き その1


知事選関連ネットニュースその1


県議会議員メンバー


知事選関連ネットニュースその2


覚え書き その2



覚え書き その3


覚え書き その4


民主党県大会


知事選関連ネットニュースその3


県政を後戻りさせてはならない


夢も希望もない、村井氏がめざす県政


脱・記者クラブ宣言


知事会見(脱・記者クラブ)その1


知事会見(脱・記者クラブ)その2


田中康夫手記(2006年8月11日)


脱・ダム宣言(平成13年2月20日)


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


100年先を見据えて再び「脱ダム」宣言


知事選関連ネットニュースその4


資料部屋・リンクの嵐!


読者の方からのメール


2006年夏・県知事選挙の記録


2006年覚え書き-1


百条委員会関連情報-2


2007参院選


ヨーロッパ思い出日記


イギリス大好き♪(UKリンク)


うるとびーずの由来


過去の日記


クリスマス特集 Vol. 1 & 2


クリスマス特集 Vol. 3 & 4


クリスマス特集 Vol. 5 & 6


初恋(島崎藤村)


バックナンバー

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025

コメント新着

うるとびーず @ Re[1]:キイちゃん、ありがとう(02/13) heliotrope8543さんへ すっかりご無沙汰…
heliotrope8543 @ Re:キイちゃん、ありがとう(02/13) 久しぶりに楽天ブログを開いて見たら… そ…
masa@ Re[2]:夕焼け(08/21) 返信頂きましてありがとうございます。 も…
うるとびーず @ ★★masaさん masaさんへ コメント、どうもありがとう…
masa@ はじめまして はじめまして。masaと申します。 もしご存…
October 27, 2003
XML
カテゴリ: 日々の生活
こんばんは。
外はすっかり暗くなりました。
もうかなり日が短くなりましたね。
どんどん冬に近づいてるかと思うと‥‥‥
北海道ではもう雪虫が飛んだのだとか。
この雪虫、お友だちのpgloveさんも書いていましたが、
これが飛ぶのは雪の降る前兆なんですって?
私、これが本当の虫とは思わず、
何か白いものが舞う現象かと思っていました。
確かに白いものが舞うことは舞うんだけど、
それが雪虫という虫とはね。
ひとつお利口になりました、ありがとう。
雪虫についてはこちらに説明があります。
「雪虫って?」

北海道と同じように寒いし、雪も降るけれど、
ここ信州では雪虫という名前は聞かないですね。
地域によってはそういう現象があるのかしら?
雪虫、素敵な名前ですが、
雪が降る前兆だとするとちょっと悲しい虫だな、私には。
ここではまだまだ先の話なんだけど。

さて、今日も楽天友達のまき~♪さんと遊んでいました。
午前中は望月町の 茂田井宿 へ行って、
大澤酒造 という造り酒屋さんで利き酒をしました。
(へへへ、私がここを案内するときの定番コースです♪)
ここの蔵人さんが
「長野に造り酒屋は数多くあるけれど、
もち米で酒を造っているのはうちだけ。
お餅が好きな人はゼヒ飲んでいって!」と勧めるので、
まずは「善光寺秘蔵酒もち米四段仕込」を飲んでみました。
うん、サッパリとしてなかなか美味しい。
でも、もともと日本酒は得意でない私なので、
このあとはアルコール分なしの甘酒をいただいてました。
え?まき~♪さんですか?
mskさんの日記にもありましたが、彼女はとってもいける口です。
前にここへ案内した楽天友達のROSEさんと同様、
いろいろ試飲してましたよ、ぐいぐいと。(笑)
(まきちゃん、ごめん、ばらしちゃった!)
この後、春のカタクリの花で有名な 津金寺 を訪ね、
裏山の紅葉を楽しみながらあたりを散策しました。

さて、本日のお楽しみは午後!
冗談のように「カラオケでも行こうか?」
と言っていたのがホントになり、
まき~♪さん、穴沢さん、私の3人でカラオケに。
今日は女性2人でハモる歌(例えば「待つわ」とか「恋のバカンス」とか)、
英語の歌をさんざん歌ってきました。
例によって3時間近く。
まき~♪さんも新幹線を予定より1本遅らせて、
ここぞとばかり一緒に歌いまくったのでありました。

おかしかったのは、番号の入れ間違いでとんでもない歌が
入っちゃうことが時々あるんだけど、
なぜか「人妻」なんて歌が始まっちゃったのですよね。
これ、ド演歌です。
私たちは絶対に演歌は歌わない人なんだけど、
穴沢さんが冗談半分にこの歌に挑戦!
まったく知らないくせに、見事に歌いこなして大笑いでした。
誰か知ってます?「人妻」?
いやぁ、楽しかったねぇ~。
喉がガラガラしちゃったけどホント楽しかった。
やっぱり歌っていいですね♪♪♪

本日のラインナップ
☆Sherry
☆Can’t take my eyes off you(君の瞳に恋してる)
☆Cry me a river
☆Killing me softly
☆Blue Hawaii
☆Pearly shells
☆Tears in Heaven
☆I only wanna be with you
☆Over the rainbow
☆Honesty
☆Top of the world
☆Close to you
☆Calendar Girl
☆Daydream Believer
☆Puff
☆Rose Garden
☆Melody Fair
☆恋の片道切符
☆Alone again
☆恋はあせらず(途中で挫折)
☆ピンクレディー・メドレー
☆1978年ヒット・メドレー
☆Sweet Memories
☆風立ちぬ
☆待つわ
☆恋のバカンス
☆いつも何度でも
☆帰ってきた酔っぱらい
☆はじめてのチュウ
☆水色
☆聖母(マドンナ)たちのララバイ
(たぶんもっとあったはず)




♪ム~ンリ~バ~
 ワ~イダ~ダンナマ~イル♪

ってなわけで、観ましたか、みなさん?
NHKBSでやってましたね、「ティファニーで朝食を」。
かわいいですね、オードリー・ヘップバーン!
可憐、という言葉はまさに彼女のためにあるようなもの。
最初の方で水色のアイマスクをして、
ガバガバのオーバーブラウスを着てたときの彼女、
もう最高にかわいい!
女性からみても、とても可愛らしい魅力のある人。
ぜんぜん嫌みじゃなくて、それに持って生まれた気品があって、
すれた役をやってもぜんぜんすれてない可愛さがにじみ出ちゃう。
(原作では高級娼婦なんですよね、オードリー演じるホリーは)

原作者のトルーマン・カポーティはホリーを演じる女優として
マリリン・モンローを希望していたんだって。
だからオードリーの配役にはかなり不満だったらしい。
彼は今でも、リメイクするなら
ジョディ・フォスターがいいと言ってるとかいないとか。
よっぽどイメージが違ってたのかな。
確かにモンローだったらまったく違うホリーだったよね。
娼婦然としちゃうから、もっとドロドロしちゃう?
これはやっぱりオードリーだから
こんなに可愛いホリーなんだろうな、と思う。
私はそれがけっこう好きだけど。

ホリーがギターを抱えて「ムーン・リバー」を歌うシーン。
これもまた素敵でしたね。
気がつきましたか?彼女の指&手の美しさ。
私、実は「手フェチ」(笑)なのですが、
オードリーの手は満点に近い美しさです。
ただ指が長くて細いだけじゃダメなの。
手にもインテリジェンスが感じられないとね。
って、映画と関係ないところばかり観ていますが‥‥‥
で、このシーンも映画会社の社長は気に入らずに、
カットしたかったところなのだそうです。
うちの夫なんて、このシーンがあるからこの映画は観る価値がある、
とまで言ってるんですけれどね。
ま、見解の相違っていうヤツですね。(笑)

それから名無しのあのネコちゃんもかわいかったですね。
なんと840匹もの候補ネコの中から選ばれたのだとか。
最後にポールとホリーにはさまれてつぶれてた顔が
迷惑そうでなんとも愛くるしかったです。(笑)
最初に配役が出てくるところにも、
ちゃんと「CAT」って書いてあったの、みました?
本当に演技力抜群のネコちゃんでした。
家のモモちゃんにはゼッタイにできません。

私が好きなシーンはティファニーでポールがホリーに
プレゼントを買おうとするところ。
たった10ドルしか予算のない2人にたいして、
貧乏人だからとバカにする態度も見せずに
お店の人は親切に対応してくれる。
スナック菓子のおまけの指輪に名前を彫ってくれるなんて、
何とも感激です。
夢を売ってくれるお店、って感じがよくでてますね。

映画じゃなくて現実にはどうなんでしょうか?
ティファニーなんて高級宝石店は
私には縁がないからわからないけど。
あ、そういえば私もひとつだけティファニーの銀製品を持ってます。
だけどそれ、実は○百円でバザーでゲットしたなんて、
申し訳なくてお店の人にはいえないわ。(笑)

ということで、今日のありがとう画像は
「ティファニーで朝食を」からです。
映画にはなかったシーンかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 28, 2003 09:00:39 AM
コメント(21) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:♪今日もカラオケに行っちゃった♪(10/27)  
pglove  さん
こんばんは。雪虫の正式な呼び方は知りませんでした。多分北海道ではどこでも雪虫って呼んでるような気がしますが。名前ほどきれいでも可愛らしい虫でもないですが、、、。

カラオケで番号入れ間違えってのはよくあるものです。それにしても穴沢さんすごい!

昔はよく安いカラオケボックスで友達と歌いました。うしみつカラオケとかいって夜中にいくんですよ。一番安い時間帯。
マンイータとかイージーラバー?タイトルが間違ってるかも。なんだかそんな曲を歌ったような思い出が。
duran duranとかも歌ったな。
あとクリスマスまえはお決まりのワムの曲を。

こっちには顔見知り程度しか知り合いがいないのでカラオケとかいく機会がないので
もっぱら鼻歌ばかりですね、今は。

明日起きて喉がかれてませんように
ではでは (October 27, 2003 08:43:25 PM)

Re:♪今日もカラオケに行っちゃった♪(10/27)  
まき~♪  さん
>>うるちゃん
さっそく書いたのね。
なんだか思い出してニヤニヤしています。
わたしは、今日は、クイズだけにしておきます。
穴沢さんの「人妻」は笑えました!

みさきさん、耳栓して我慢さえ出来れば、
歌えなくてもだいじょうぶなメンバーでした(と、断言!)。

おふたりとも英語が上手なので、
わたしは、安心してはずしていました。
わはは・・・。 (October 27, 2003 09:47:23 PM)

Re:♪今日もカラオケに行っちゃった♪(10/27)  
Andrejs  さん
「人妻」って、金田たつえ?「花街の母」の。
(October 27, 2003 10:21:36 PM)

Re:Re:♪今日もカラオケに行っちゃった♪  
★★pgloveさん

>こんばんは。雪虫の正式な呼び方は知りませんでした。多分北海道ではどこでも雪虫って呼んでるような気がしますが。名前ほどきれいでも可愛らしい虫でもないですが、、、。

名前だけ聞くと、本当に可愛らしいですよね。
「雪虫くん」っていうキャラクターまであるみたいだし。(笑)

>カラオケで番号入れ間違えってのはよくあるものです。それにしても穴沢さんすごい!

ホントにスゴイよね。
私も一緒にやってみたけど、これがけっこう歌えちゃうのよ。
演歌のコード進行は日本人のDNAに記憶されてるんだ、と穴沢さん。
ホントー???(笑)

>昔はよく安いカラオケボックスで友達と歌いました。うしみつカラオケとかいって夜中にいくんですよ。一番安い時間帯。
>マンイータとかイージーラバー?タイトルが間違ってるかも。なんだかそんな曲を歌ったような思い出が。
>duran duranとかも歌ったな。
>あとクリスマスまえはお決まりのワムの曲を。

なつかし~!デュラン・デュラン!
ワムの「ラスト・クリスマス」はつい歌っちゃうわね。

>こっちには顔見知り程度しか知り合いがいないのでカラオケとかいく機会がないので
>もっぱら鼻歌ばかりですね、今は。

pgloveさんが来るときもゼヒ行きましょう、カラオケ!
英語の歌、ガンガン歌っちゃおうね。
(October 27, 2003 11:24:29 PM)

Re:Re:♪今日もカラオケに行っちゃった♪  
★★まき~♪さん

>さっそく書いたのね。
>なんだか思い出してニヤニヤしています。
>わたしは、今日は、クイズだけにしておきます。
>穴沢さんの「人妻」は笑えました!

「人妻」、妙にノって歌ってたよね。
実は演歌も嫌いじゃなかったりして???(笑)

>みさきさん、耳栓して我慢さえ出来れば、
>歌えなくてもだいじょうぶなメンバーでした(と、断言!)。

とりあえず楽しめますよ、一緒にカラオケ!

>おふたりとも英語が上手なので、
>わたしは、安心してはずしていました。
>わはは・・・。

まきちゃんが上手くハモってくれるので、
いつもより上手く聞こえたような気がします。
(October 27, 2003 11:54:55 PM)

Re:Re:♪今日もカラオケに行っちゃった♪  
★★Andrejsさん

>「人妻」って、金田たつえ?「花街の母」の。

Andrejsちゃん、知ってるの?
私たちは見当もつかないのよ、誰の歌だか。
知ってるってコトは、もちろん歌えるのよね?(笑) (October 27, 2003 11:56:30 PM)

Re:♪今日もカラオケに行っちゃった♪&「ティ(10/27)  
水無月りん  さん
私も「ティファニーで朝食を」録画だけしました。
見るのはたぶん明日以降になりそう。でも、ちらっと見た
オードリー・ヘップバーン可愛かった~♪
まさに女性も憧れちゃう可憐な女性ですよね。

「雪虫」・・・北海道の友人に聞いたことがあります。
でも、口に入っちゃうほどいっぱい飛ぶって聞くと、
その時期には行きたくないなぁとか思ったりして(笑)
幻想的だけど、虫だもんなぁ・・・(汗)
カラオケ・・・何故かナンバー間違って出てくるのは
演歌なんですよね~。あれって、何でなんでしょうね?(謎)
あ~、早く風邪治して思いっきり歌いたいよぉ~と
思う私なのでした(笑)
(October 28, 2003 12:01:42 AM)

Re:Re:♪今日もカラオケに行っちゃった♪  
★★水無月りんさん

>私も「ティファニーで朝食を」録画だけしました。
>見るのはたぶん明日以降になりそう。でも、ちらっと見た
>オードリー・ヘップバーン可愛かった~♪
>まさに女性も憧れちゃう可憐な女性ですよね。

今からはアラン・ドロンの「若者のすべて」をやってます。
でもさすがに今日は起きてられないわ~。

>「雪虫」・・・北海道の友人に聞いたことがあります。
>でも、口に入っちゃうほどいっぱい飛ぶって聞くと、
>その時期には行きたくないなぁとか思ったりして(笑)
>幻想的だけど、虫だもんなぁ・・・(汗)

たしかにねぇ、虫が口に入るのってヤダよね。

>カラオケ・・・何故かナンバー間違って出てくるのは
>演歌なんですよね~。あれって、何でなんでしょうね?(謎)

ホントにねー、不思議です。
他に2曲あったんだけど、
「黄昏気分」っていうのと、「純★情歌」だったかな?
もちろんどっちも知りませんでした。

>あ~、早く風邪治して思いっきり歌いたいよぉ~と
>思う私なのでした(笑)

思いっきり歌うとストレス解消になるよー。
早く風邪、治してね! (October 28, 2003 12:09:06 AM)

Re:♪今日もカラオケに行っちゃった♪  
msk222  さん
うるとびーずさん
まき~♪さん

>みさきさん、耳栓して我慢さえ出来れば、
歌えなくてもだいじょうぶなメンバーでした(と、断言!)。
とりあえず楽しめますよ、一緒にカラオケ!

そうですか、ではいつかご一緒しましょう。
ぬかみその蓋をしておいてください。

ところで、僕のところにお二人の写真をUPしておきました。うるとびーずとまき~の正体を知りたい人はどうぞ!
(October 28, 2003 12:19:24 AM)

Re:Re:♪今日もカラオケに行っちゃった♪  
★★msk222さん

>ところで、僕のところにお二人の写真をUPしておきました。うるとびーずとまき~の正体を知りたい人はどうぞ!

これはルール違反ですよー!
本人の承諾なしの写真掲載はいけません!
直ちに削除しなさーい! (October 28, 2003 12:31:17 AM)

Re:♪今日もカラオケに行っちゃった♪  
★★msk222さん

みてきました。
あれくらいなら許しましょう。
あー。あせった! (October 28, 2003 12:34:04 AM)

Re:Re:♪今日もカラオケに行っちゃった♪  
あの写真で十分わかります。
うるとびーずさん、ずいぶんかっこいい!

ヘボン式ローマ字の「ヘボン」が「ヘップバーン」と同じ名前だと知った時は驚きました。
「ヘボン」の方が原音に近いかな。
漱石が「ボーイ」のことを「ボイ」と表記してる、あの感じ。
明治時代の日本人英語って、なんだか好きです。 (October 28, 2003 11:09:25 AM)

Re:♪今日もカラオケに行っちゃった♪&「ティ(10/27)  
カラオケ随分たくさん歌いましたね(笑)。
私も「ティファニーで朝食を」だーいすきです。 (October 28, 2003 11:43:32 AM)

Re:♪今日もカラオケに行っちゃった♪  
Andrejs  さん
うるとびーずさん

知ってるのはタイトルだけです。ネットで調べたけど、「なんとかの人妻」や「人妻ほにゃらら」ってのはあるみたいですが、ズバリ「人妻」は金田たつえだけでした。
さすがにこれは、歌えないなぁ。悔しいから覚えようかしら・・・(笑)。
(October 28, 2003 11:56:33 AM)

Re:♪今日もカラオケに行っちゃった♪  
★★幻泉館 主人さん

>あの写真で十分わかります。
>うるとびーずさん、ずいぶんかっこいい!

かっこいい???ですか?(*^_^*)
ありがとうございまーす!

>ヘボン式ローマ字の「ヘボン」が「ヘップバーン」と同じ名前だと知った時は驚きました。
>「ヘボン」の方が原音に近いかな。
>漱石が「ボーイ」のことを「ボイ」と表記してる、あの感じ。
>明治時代の日本人英語って、なんだか好きです。

「Hepburn」が「ヘボン」なんですね。
確かにその方が原音に近い感じです。
またひとつ賢くなりました。ありがとう! (October 28, 2003 05:28:24 PM)

Re:Re:♪今日もカラオケに行っちゃった♪  
★★くろっかす♪さん

>カラオケ随分たくさん歌いましたね(笑)。

へへへ、この時とばかり思いっきり!
でも私、上手くはないんですよ、ホントのところ。(笑)
歌がもっと上手かったらいいなぁとつくづく思います。
そしたらジャズとかも歌ってみたいもの。

>私も「ティファニーで朝食を」だーいすきです。

すてきですよね。
オードリーのあの細さに憧れちゃうの。
夫は痩せすぎだといやがるけど、
なんというかはかなげで、支えたくなる細さ。
それに「女」を感じさせないでしょ?彼女。
「永遠の少女」とか「妖精」のイメージ。
私にはそこがまた魅力的に思えるんだなぁ。

(October 28, 2003 05:32:52 PM)

Re:Re:♪今日もカラオケに行っちゃった♪  
★★Andrejsさん

>知ってるのはタイトルだけです。ネットで調べたけど、「なんとかの人妻」や「人妻ほにゃらら」ってのはあるみたいですが、ズバリ「人妻」は金田たつえだけでした。
>さすがにこれは、歌えないなぁ。悔しいから覚えようかしら・・・(笑)。

ゼヒ覚えてください!
で、この次あったときにカラオケ行きましょ。
聴かせてください! (October 28, 2003 05:34:04 PM)

Re:♪今日もカラオケに行っちゃった♪&「ティ(10/27)  
うるとびーずさんのレパートリー、自分の知った曲が幾つかありましたよ。
いつか、そちら方面にお邪魔した時、声を掛けちゃっていいのかな?(笑)

カラオケは、そこそこイケルと勝手に思っていますが、その実力は聴いてからのご判断ということで・・・・・。
(October 28, 2003 08:21:05 PM)

Re:Re:♪今日もカラオケに行っちゃった♪  
★★松ちゃん1023さん

>うるとびーずさんのレパートリー、自分の知った曲が幾つかありましたよ。
>いつか、そちら方面にお邪魔した時、声を掛けちゃっていいのかな?(笑)

もちろん、いいですとも!(笑)
この辺の方言でいうと「いいどころじゃない」というところです。

>カラオケは、そこそこイケルと勝手に思っていますが、その実力は聴いてからのご判断ということで・・・・・。

先生はカラオケの上手い方が多いですよねー。
息子の去年までの担任の先生は声楽を学んだ方で、
ものすごくイイ声をしていたの。
先生が歌う「TSUNAMI」なんて、涙ものでした。
今年からの先生もやはり歌が上手くて、
「世界にひとつだけの花」とか、とってもお上手に歌ってました。
若い先生なので、「リンダ・リンダ」なんて
飛び跳ねながら歌ってましたよ!(笑)
あ、松ちゃんもPTAの保護者と一緒にカラオケすること、あるんですか?
(October 28, 2003 08:27:50 PM)

Re:♪今日もカラオケに行っちゃった♪  
うるとびーずさん
>★★松ちゃん1023さん
いつか、そちら方面にお邪魔した時、声を掛けちゃっていいのかな?(笑)

もちろん、いいですとも!(笑)
この辺の方言でいうと「いいどころじゃない」というところです。

先生はカラオケの上手い方が多いですよねー。
先生が歌う「TSUNAMI」なんて、涙ものでした。
今年からの先生もやはり歌が上手くて、
「世界にひとつだけの花」とか、とってもお上手に歌ってました。
あ、松ちゃんもPTAの保護者と一緒にカラオケすること、あるんですか?
-----
PTAの役員さんと飲む機会が時々ありますね。
学校って、反省会なんて言っていますが、本当に反省する事が大好きなんですね。(笑)
で、何を反省するかと言うと、そのような事は全然なかったりで、何と飲み会とカラオケ。
お母さん方と一緒に楽しく歌ったりする事ってありますが、みなさん、中々お上手のようで、感心しています。

(October 29, 2003 08:38:23 PM)

Re:Re:♪今日もカラオケに行っちゃった♪  
★★松ちゃん1023さん

>PTAの役員さんと飲む機会が時々ありますね。
>学校って、反省会なんて言っていますが、本当に反省する事が大好きなんですね。(笑)
>で、何を反省するかと言うと、そのような事は全然なかったりで、何と飲み会とカラオケ。

うちの役員会でも、会議のあとは必ず「反省会」。
私はあまり参加していませんが、
本当に反省しているのかどうかは???(笑)

>お母さん方と一緒に楽しく歌ったりする事ってありますが、みなさん、中々お上手のようで、感心しています。

先生の中にも、父兄の中にも、必ず役者がいるんですよね。
うちの学校の場合は、先生の中に「スターにしきの」、
役員の中には「山本リンダ」がいます。
スゴイでしょ?(笑) (October 29, 2003 09:30:15 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: