PR

プロフィール

てぃんさ

てぃんさ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

サイド自由欄

2013年プロ野球観戦記録




~旅日記~


2015年
・2015年5月 高野山・神戸・大阪の旅
・2015年3月 日帰り福岡の旅
・2015年1月 館山の旅~直人の自主トレを見学する


2014年
・2014年11月 入間航空祭に行ってきました!
・2014年6月 沖縄の旅(三線コンクール受験!)
・2014年3月 香川の旅(お遍路ラスト!)
・2014年1月 千葉・館山の旅~直人の自主トレを見学する


2013年
・水曜どうでしょう祭 UNITE2013に行ってきました!たいしたこと書いてませんが
・8月、長野の高峰温泉へ。満天の星空にウットリ…
・2013年5月 愛媛・香川のお遍路旅(お遍路5)


2012年
・2012年11月 愛媛のお遍路旅(お遍路4)
・チーム30富士登山部!ついに富士登山へ
・2012年夏 札幌の旅
・2012年夏 沖縄の旅(三線コンクール受験)
・2012年GW 飛行機を楽しむ旅
・2012年冬 高知旅行(お遍路3)


2011年
・JALのジャンボに乗ろう!日帰り沖縄旅日記
・初詣の寺・神社巡り&やっぱり羽田空港


2010年
・2010年夏 札幌旅行その1
・2010年夏 札幌旅行その2から
・2010年梅雨 徳島高知旅行(お遍路2)


2009年
・2009年9月 沖縄旅行 渡嘉敷島に全島エイサー祭りに…
・2009年7月 部分日食in沖縄
・2009年春 SFで行く福岡佐賀旅行
・2009年冬 徳島旅行(お遍路1)


2008年
・2008年秋 鹿児島旅行
・2008年夏 北海道旅行
・スターフライヤーに乗ったどぉぉ~!
・2008年冬 名古屋旅行


2007年
・敬老の日記念 長野・碓氷峠の旅
・2007年夏 「青春18きっぷの旅」
・北海道「HONOR&カントリーサイン&ソフトの旅」


2006年
・四国・香川うどんの旅(水曜どうでしょうのにおいたっぷり)
・静岡花火&グルメツアー









キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年05月12日
XML
カテゴリ: 旅日記
どもども~。

さて、ゴールデンウイーク前半の4月29日~30日。
飛行機に乗って行ってきました、大阪に!

目的はいくつかありまして。

1・チームナックスの舞台を見に行く。

これが基本なんです。大阪のチケットを手に入れたもので…(東京公演は日程的に無理だった)



やっぱりあそこでしょ、千里川に…。

3・さらに、大阪ならではの飛行機に乗りたい。

せっかくですもの。羽田じゃ乗れない飛行機に乗ってみたい!


2012年4月29日(日)

朝からワクワクで羽田空港へ。
出発時間の1時間以上前には必ず到着してます、私。

DSC02079.jpg

さすがゴールデンウイーク。人がたくさん。
到着してすぐに保安検査場を突破。
12番スポットに行くとまだ飛行機がいなかったので、朝ごはんを食べながらまったり。
近くには立ち食い寿司のコーナーもできてた。おもしろいねぇぇ。

しばらくすると飛行機がやってきました。

DSC02087.jpg

DSC02081.jpg
B737-800 レジ番号JA340J

前回の高知の旅の時と同じB737-800、JEX機材。そして新塗装。
しかもエールフランスとの共同運航便だって。
なして?まあ、いろいろあるんでしょうな。


飛行機は8時半に出発!
天気もいいし、これなら我が磯子区も見えるかも~~!!(それもけっこう楽しみにしてる)

新しい滑走路から離陸して朝日でキラキラしてる東京湾を眼下に華麗なるターン。
そろそろ横浜が見えてくる……はず。



DSC02088.jpg

あら?これって横須賀、三浦方面…。
やっちまった~~。

磯子区が見えるのは右窓だ~~。
あたしゃ左窓だ~~~。がっくし。


昔、伊丹行きってもうちょっと北を通ってなかったっけ……
ルートが変わったんだねぇ……しゅん。

しばらくすると操縦席からのアナウンス。
「……しばらくすると右の窓から富士山がご覧いただけます……」

うぐぐ

DSC02106.jpg

磯子区も見えず富士山も見えない左窓でしたが、天気が良かったのでいろいろ楽しめました。
駿河湾、遠州灘、浜松のアクトタワーも見えましたよ。
あと伊勢の島々も。キレイでした。

DSC02121.jpg


約一時間の短いフライト。
ズームで大阪城を撮り、いよいよ伊丹に着陸。

伊丹の着陸といえばスリル満点。
着陸直前、家の軒先で洗濯物を干してる大阪のおばちゃんもばっちり見える。
おいおい、堕ちるんじゃないか?と心配になるくらい。

すると……

飛行機が山の方に向かってる。
えっ、これってまさか。

飛行機は華麗なライトターンで伊丹空港に着陸したのでした。

あちゃ~~~、今日は逆の滑走路なのかぁぁ。


実はこの後、伊丹空港の飛行機見物スポット、千里川土手に行く予定でした。
さきほど書いた迫力ある着陸シーンが見れるんです。

しかし、この日はどうやら着陸滑走路が逆。
てことは…見れない。

磯子が見えず、富士山が見えず、機内での迫力ある着陸を楽しめず。
さらに、千里川土手に行っても着陸シーンが見れない……

伊丹に行った意味がないじゃん……
失意のどん底状態で飛行機を降りました。

DSC02124.jpg


いやぁ、どうするべか。
まったりしながらスマホで天気情報、伊丹空港付近の風向きを確認。
そんなに風は強くないんだ~。

そうこうしているうちに、飛行機の着陸が変わったようで。
南側から着陸する飛行機が見え始めました。

おっ、これはもしや。今のうちに行かないと!

急ぎモノレールに乗り…

DSC02127.jpg

DSC02163.jpg

阪急の曽根駅で下車して、レンタサイクルを借ります。
今回はリッチに電動自転車で。
(ただ単に自分が乗り慣れてきたため)
電動チャリはやっぱりラクだなぁ~。
チャリをこぎこぎ10分。

DSC02157.jpg

着きました着きました。
飛行機見物スポット、千里川土手です。

すぐ左側は滑走路の端っこ。
右側から飛行機が着陸してきます。

ここに来たの3年ぶりとかじゃないかな。
わくわく~~(^^)

続きは「その2」で!

2012年GW 飛行機を楽しむ旅~その2~











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月12日 14時48分36秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: