PR

プロフィール

てぃんさ

てぃんさ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

サイド自由欄

2013年プロ野球観戦記録




~旅日記~


2015年
・2015年5月 高野山・神戸・大阪の旅
・2015年3月 日帰り福岡の旅
・2015年1月 館山の旅~直人の自主トレを見学する


2014年
・2014年11月 入間航空祭に行ってきました!
・2014年6月 沖縄の旅(三線コンクール受験!)
・2014年3月 香川の旅(お遍路ラスト!)
・2014年1月 千葉・館山の旅~直人の自主トレを見学する


2013年
・水曜どうでしょう祭 UNITE2013に行ってきました!たいしたこと書いてませんが
・8月、長野の高峰温泉へ。満天の星空にウットリ…
・2013年5月 愛媛・香川のお遍路旅(お遍路5)


2012年
・2012年11月 愛媛のお遍路旅(お遍路4)
・チーム30富士登山部!ついに富士登山へ
・2012年夏 札幌の旅
・2012年夏 沖縄の旅(三線コンクール受験)
・2012年GW 飛行機を楽しむ旅
・2012年冬 高知旅行(お遍路3)


2011年
・JALのジャンボに乗ろう!日帰り沖縄旅日記
・初詣の寺・神社巡り&やっぱり羽田空港


2010年
・2010年夏 札幌旅行その1
・2010年夏 札幌旅行その2から
・2010年梅雨 徳島高知旅行(お遍路2)


2009年
・2009年9月 沖縄旅行 渡嘉敷島に全島エイサー祭りに…
・2009年7月 部分日食in沖縄
・2009年春 SFで行く福岡佐賀旅行
・2009年冬 徳島旅行(お遍路1)


2008年
・2008年秋 鹿児島旅行
・2008年夏 北海道旅行
・スターフライヤーに乗ったどぉぉ~!
・2008年冬 名古屋旅行


2007年
・敬老の日記念 長野・碓氷峠の旅
・2007年夏 「青春18きっぷの旅」
・北海道「HONOR&カントリーサイン&ソフトの旅」


2006年
・四国・香川うどんの旅(水曜どうでしょうのにおいたっぷり)
・静岡花火&グルメツアー









キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年09月26日
XML
どもども~。

さて、先月8月16日、17日。

チーム30富士登山部はついに、富士登山に挑んできました!


おもえば、チーム発足が3年前。
それから「富士登山3年計画」と称して、高尾山に登ったり、金時山に登ったりいろいろやってきました。
…いや、あんまり何をしたってことはないけども(笑)


2012年8月16日(木)

京急始発電車に乗りまして川崎へ。
川崎からdon宅のクルマに乗車。
途中でよりちゃんを乗せて一路、富士山へ向かいました。


DSC02892.jpg
高速道路から

DSC02896.jpg

この日はとても富士山がキレイに見えました。
明日の今頃にはあの頂上近くに…いるんだろうか。
……本当に??

富士山北麓駐車場にクルマを駐車。五合目までバスで。

DSC02904.jpg

ああ、ここは前も来た。相変わらず人がいっぱい。
登山客、観光客、まあ~~たくさんの人。
前回は私たちも観光客でしたけどね。今回はばっちり登山スタイルでございます。

このあたりで標高は2300メートルくらい。
高度、気圧に慣れるためにしばらくここにいないといけないんだって。

ではではお昼を…

DSC02906.jpg

donとよりちゃんは「富士山ハヤシ」を。
ちなみに私は…普通に豚丼。

食後は神社に参拝し、登山の無事を祈願。

DSC02911.jpg

神社から見上げる富士山…。
ほんとに登れるんだろうか。私はこの時点でかなり不安でしたね。

DSC02917.jpg

いざ出発!

DSC02924.jpg
6キロ、385分…

はじめはなだらかな感じでしたが、六合目からはそこそこ坂を登るような感じになりました。

DSC02936.jpg

DSC02942.jpg

ちょっと登山雑誌の表紙みたいじゃない??

DSC02945.jpg

天気もよく、景色もすばらしい!
気温もちょうどいい感じ。

しかし、だんだん傾斜がきつくなってきました。
七合目あたりからは岩場を登る登る…うひぃぃ~~。

ちょうどお昼から登り始めて、宿泊予定の山小屋に到着したのが16時くらい。
高山病にならないようにあまりペースは早くならないように…。


DSC02949.jpg
今回お世話になる山小屋、東洋館さん。

きれいなところでしたよ~(^^)

DSC02951.jpg
明日の朝はここからスタート。ひえ~~~。


DSC02957.jpg

DSC02964.jpg
山小屋からの眺めもすばらっすい~~!


DSC02961.jpg
下からはどんどん人が登ってます。

DSC02952.jpg

これ、何かわかります?
右にチョンチョンと出てるもの。
なんと「鶴見つばさ橋」
そして中央奥、向こうに見える白い突起はアクアラインの「風の塔」

なんと富士山から横浜・川崎方面見えました!
これには感動!!

写真では見にくいのですが、みなとみらいのビル群も見えるんですよ!
(テレビ画面で確認)


DSC02966.jpg
積乱雲もかっこいい!

DSC02969.jpg
富士急ハイランド。


この後、ちょうど夕食の時間。ハンバーグ定食をいただきました。
ごはんはおかわり自由!


そして夜、再び外に出てみました…。
さすがに肌寒いけど、それ以上に景色がきれいでした。

字数制限の関係で「その1」はここまで。

ぜひ続きをご覧ください~~。



チーム30富士登山部・ついに富士登山へ~その2~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月26日 21時53分19秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: