お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2012/05/06
XML
カテゴリ: 韓国の小学校


金曜日は、よしくんの運動会だった。

暑すぎるくらいのいいお天気で、
はんらも午前中は授業がなく、見学に。

よしくんは、相変わらず、かけっこビリっけつ(←毎年のこと)だったけど、
でも、去年や一昨年のビリとはちょっと違ってて、
なんか、よしくんなりに頑張ってるってのが伝わってきて、
ちょっとジーンとしちゃったな。

去年や一昨年は
「やる気あるんかい?」
ってムードが漂ってたんだよね。。。

でも今年は、きっと、本人なりに頑張ってた。
そういうお年頃なのかもしれない。

DSC04633.JPG



それはそうと、今、とーってもめんどくさい翻訳に悩まされてる。

論文の翻訳なんだけど、
翻訳以外の注文が多くて~汗;

おまけに、間に、日本語を全然知らない翻訳会社が挟まってるもんだから、
事態はますますややこしいことに。

「ティオスギがされてない」
ということで修正が何度も来たり
(日本語にゃ、ティオスギが無いんだってば)

「字体は新明体で」
と言われたから新明体にしたら、
「漢字が日本の漢字(略字体)じゃない」
と言われ、翻訳会社の言うままに、新明体略字にしたら
「やっぱり新明体じゃないと」
と、二度手間。

翻訳会社が入って、反ってややこしかったので、
依頼人と直接、やり取りすることに。

でも、カギカッコも、本人が
’’にして欲しいと言ったり、
やっぱり「」にして欲しいと言ったり、
本文中にも’’や””や「」や『』がバラバラに使われてて、
言うことが二転三転。

ペイも悪くない(←はんらにとっては、ね)し、
きっと娘のような年齢であろうお嬢さんの
大切な修士論文だからと、
なるべく、最後まで面倒をみてあげたい気持ちもあったけど、

何度も
「先生、時間が足りないので、ここをこうするのを手伝って」
と連絡してくるので、

「もうこれ以上は、お手伝いできない」
と断って、昨日の夜は、翻訳会社に電話で
ずーっと愚痴を言わせてもらったわ。

普通は、こっちの落ち度での修正は無料でやるけど、
向こうの言うことが変わっての修正は、追加料金でやってるんだけどねー。
ペイが高め(←あくまで、はんらにとっては)の論文翻訳ってことは、
修正まで含めて、ってことなのか?
新米翻訳家だからわかんない。

確か、今日中に提出だと言ってたから、
今頃は最後の仕上げをしてるのかどうかわからないけど、
また
「先生~!」
と電話して来ないかと、1日、ストレスだった。

無事に論文が仕上がって通過することを祈ってるよん。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/05/06 04:48:44 PM
コメント(12) | コメントを書く
[韓国の小学校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

韓国での中華料理! New! 韓国の達人!さん

2日続きの金麦 New! 三河の住人さん

バッグの取っ手 New! みーな@韓国さん

震災にあわれた方へ… New! gk59gk59さん

ホテルは New! ジェウニー1072さん

Comments

はんら @ Re[1]:ノギさんの事故(06/14) New! ヤンパさんへ うちの夫はちんたら走る派…
はんら @ Re[1]:ノギさんの事故(06/14) New! tckyn3707さんへ ありがとうございます~…
はんら @ Re[1]:ノギさんの事故(06/14) New! 鱈魚さんへ 액땜、そうですね~ いいこと…
ヤンパ@ Re:ノギさんの事故(06/14) New! ノギさーん!!ケンチャナ??? ノギさ…
tckyn3707@ Re:ノギさんの事故(06/14) New! モムチョリ チャル ハセヨ チョシマセヨ‼…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: