お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2015/05/20
XML
テーマ: 韓国!(17010)
カテゴリ: 韓国の中学校


コーちゃんの部隊の問題児、Cくんが禁固刑に処されたことは先日書いたが、
Cくんがフェードアウトしたので、
コーちゃんのすぐ下の後輩兵が分隊長に昇進したそうだ。

BandPhoto_2015_05_17_21_19_08

なんと、我々が以前、 楽天コメント欄で「若ハゲ」だの「弁髪」だの呼んでた彼 ですよん。

弁髪くん、昇進おめでとう~

コーちゃん、また太ったよね。。。




さて、今日は、よしくんの中学校の授業参観だった。

韓国の中高の授業参観って、
なぜか、担任の先生の授業ではない授業だ。

自分の子のクラスを観に行ってもいいし(その場合は担任の授業ではないケースが多い)、
担任の授業を観に行ってもいいし(その場合はよそのクラスの場合が多い)、
自分の子の学年・クラスでなくて自分が関心のある授業を観に行ってもいい。

ヘンなの~

普通は、自分の子がいるクラスを観に行くけどね~。


20150520_102626

20150520_102638

よしくんのクラスは「科学」の授業だった。
テーマは湿度や湿度計について。

ここは科学室で、こんな机の配置になってるんで、
はんらの座った一番後ろの席からは、
前のほうに座ってたよしくんの姿がまるで見えませんでした。


目の前にいる空色のジャンパーを着た男の子がヒョンスくんだそう。

ヒョンスくんオンマは、一番最初の父兄懇談会の時に
「変わり者オーラ」を撒き散らしてて、

10人もお母さん方が集まってる場所で

ヒョンスがどんなにいい子であるか、
ヒョンスがひどい鼻炎を患っててどんなに可哀想であるか、
ヒョンスが友達とトラブッた時にどんなに傷ついたか、
ヒョンスが
ヒョンスが

と話し続けて

お母さん方も担任もドン引きだったのだけれど、

今日も例に漏れず、はんらの隣で
「ヒョンス、可愛いわぁ~!」
を繰り返してました。。。

はんらは勿論、大人ですから
「ヒョンスくん、ホントに可愛くて鋭利そうに見えるわ」
などとお世辞を言ってあげ

「太ってて鈍そうね」
という本音は隠して、ヒョンスオンマと仲良くお話をしてきました。


今日来たうちのクラスのオンマは5人で、
皆さん、お忙しそうに、授業が終わった途端、
すっ飛んで帰っていきました。

あ、チャンミンくんママは担任の先生と何やら面談してましたね。

チャンミンくんは、授業中の態度がすごく悪くて(参観日だというのに)
先生に何度も注意されてましたが、

授業が終わって自分のオンマの姿を見つけると
「おんまぁぁぁ~!!!」
と母親のところにすっ飛んできて、お母さんとはとても仲良さそうで、

はんらにも
「よしくんのお母さんですか~!」
と、ペコリと挨拶してくれ、いい子に見えました。

なんつーか、韓国のイマドキの男子中学生らしい!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/05/20 12:16:56 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

心配! New! 韓国の達人!さん

むろん、いけないこ… New! 朝葉晴瑠砂922さん

3日間 盛りだくさ… New! エルマチャイ13。さん

Jazzセッションとは New! nik-oさん

交流戦福岡(福岡ドラ… New! ちーこ♪3510さん

Comments

tckyn3707 @ Re:ノギさんはそうめんがお好き(06/08) New! アンニョンハセヨ!! >>ソーメン好…
はんら @ Re[1]:ノギさんはそうめんがお好き(06/08) New! ニコ67さんへ ご主人様のお誕生日、お…
ニコ67 @ Re:ノギさんはそうめんがお好き(06/08) New! うちもダンナとは食の好みがかなり違うけ…
はんら @ Re[1]:ノギさんはそうめんがお好き(06/08) New! ジェウニー1072さんへ みんな好みが違う…
はんら @ Re[1]:ノギさんはそうめんがお好き(06/08) New! nik-oさんへ nik-oさん、好き嫌いが多い…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: