お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2017/04/15
XML
テーマ: 韓国!(17010)
カテゴリ: 韓国の高校


韓国の大学入試の形式はしょっちゅう変わっているが、
今は「随時」という内申形式の受験が主流で、
成績を主に見る「学生簿教科選考」や
成績以外にも学校生活全般を見る「学生簿総合選考」などがある。

成績が良ければ「教科選考」で受験書類を出せばいいが、
成績が伴わなければ「総合選考」で書類を揃えることになる。

そこには、ボランティア活動や読書活動、校内大会の入賞記録などいろんなものが入る。

そんなことやってる間に勉強して成績上げたらいいんじゃないか?
と、はんらなどは思うのだが、
成績上げるのもそう簡単なものではないので、
親も子も教師も、
それボランティアだ、
それ読書記録だ、
それ校内大会だ、
と大騒ぎしている。

長男コーちゃんの時には40代だったはんらも一緒に振り回され踊っていたが、
今や50代のはんら、
すっかり気力が無くなり、全てが他人ごと。

今日も担任から
「校内大会がいろいろあるので得意なものに参加させてください」
とメッセージが送られてきた。

この校内大会がまた多い。@@

4月中に6つ、
5月にはナント13もの大会がある。
その後もずっと1年中、大会は続く。

内申に「入賞経歴」をいっぱい書かなければならないから
学校側もたくさんの大会を準備するのだろう。

これでは、勉強どころじゃないんでは?(^^;)

大会内容も多岐に渡っていて、

スピーチ大会
科学創意力大会
読書感想文大会
地理クイズ大会
道徳大会
禁煙に対する創作物大会
イングリッシュ大会
南北統一に関するポスター、作文大会
体育大会
多文化に関する作文大会
料理大会
動画作り大会
日本語発表大会
中国語発表大会
音楽競演大会
美術大会
感謝の手紙大会
漢字大会
旅行記大会
エトセトラエトセトラエトセトラ・・・

スゴイにゃ~@@

ま、積極的であってこそ、一流大学に行けるというワケだ。
消極的なお子にはキビシイね~

そんなことよりはんら家の末っ子は新学期早々、
教科書を2冊も紛失して再購入してる始末。
社会人になる前に、この紛失癖を何とかできたらいいんだが。汗;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/04/15 01:20:58 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

心配! New! 韓国の達人!さん

むろん、いけないこ… New! 朝葉晴瑠砂922さん

3日間 盛りだくさ… New! エルマチャイ13。さん

Jazzセッションとは New! nik-oさん

交流戦福岡(福岡ドラ… New! ちーこ♪3510さん

Comments

tckyn3707 @ Re:ノギさんはそうめんがお好き(06/08) New! アンニョンハセヨ!! >>ソーメン好…
はんら @ Re[1]:ノギさんはそうめんがお好き(06/08) New! ニコ67さんへ ご主人様のお誕生日、お…
ニコ67 @ Re:ノギさんはそうめんがお好き(06/08) New! うちもダンナとは食の好みがかなり違うけ…
はんら @ Re[1]:ノギさんはそうめんがお好き(06/08) New! ジェウニー1072さんへ みんな好みが違う…
はんら @ Re[1]:ノギさんはそうめんがお好き(06/08) New! nik-oさんへ nik-oさん、好き嫌いが多い…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: