お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2022/07/12
XML
4年前
4年ぶりに審査員の依頼が来た。

去年、一昨年は、オンラインでやったという話を聞いた。






今回は、
国際結婚(片親が韓国人)で韓国で生まれ育った子供たちも、
中途入国や両親がどちらも外国人の子供たちも
一緒に行われた。

参加者は、
中国5人、日本4人、ベトナム3人、ロシア3人、キルギスタン1人、ネパール1人、ポルトガル1人、ドイツ1人と、8ヶ国語、19人に、韓国人の友人2人の参加だった。

午後2時から始まって、休みなく、午後4時20分くらいに終了。

小学生は韓国語スピーチ3分、母親の母国語でのスピーチ3分、計6分のスピーチ。

中高生は韓国語スピーチ2分、母親の母国語でのスピーチ2分、韓国語と母国語での質疑応答が1分ずつだった。

採点は、
内容25点
韓国語35点
姿勢・態度が5点、
ここまでは韓国人教師(小学校の校長・教頭が3人、全員女性だった)が採点。
母国語の発音、語彙、文法、伝達力は、
それぞれ母国語のネイティブ審査員たちが35点満点で採点した。
合計、100点満点。

ドイツ語はネイティブが見つからなかったのか、
市内の私立大学の教授?が来ていた。

4年前もとても感動したけれど、
今回は、
「コロナで、大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに3年間、会えていません。
早くおじいちゃん、おばあちゃんに会いに行きたい」
というような内容が多くて、胸が痛かった。

はんらは涙もろい(年のせい?)ので、
そんなスピーチを聞くと、もうウルウルウル~

ネパール、ロシア、中国など、
両親ともに外国人だという子供たちも何人かいたけれど、
みんな韓国語が上手で、
家族仲も良さそうだったし、
学校にも楽しく通っているようだった。

3年前に韓国に来たという女子高生も、
韓国語がペラペラで、
ホント、若い子はすごいね。

夢を語る子も多くて、
テコンドーのコーチ、コック、旅行ガイド、野球選手、教師、看護師、などなど、
夢に向かって頑張っていることを生き生きと語っていて、
どの子も甲乙つけがたかった。

ほぼ原稿を読んでいるような子もいたけど、
日本人4人はみんな原稿を持たずに登壇して
ちゃんと6分間のスピーチしてたからすごい!

採点はのちにまとめられて、
それぞれの学校に、賞状と賞品が送られるようだ。





手土産に、
サンドイッチとジュースとマスクと、
こんな首掛け扇風機をもらった。

住人さんが数年前の父の日にもらったやつだ!
嬉しい!^^
住人さんのはもっと大きかったっけ???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/07/12 07:26:24 PM
コメント(10) | コメントを書く
[多文化コールセンター(日本語担当)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

孫娘の最後の試合、… New! ぐらんまーまさん

ランチと飲み会! New! 韓国の達人!さん

連日天気は晴天 New! ジェウニー1072さん

ネトフリ『 ノーサイ… みーな@韓国さん

父の日だった 三河の住人さん

Comments

はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! ジェウニー1072さんへ ありがとうござい…
ジェウニー1072 @ Re:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New!  昔からの幼馴染との時間は格別なのだと…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! ニコ67さんへ 韓国ではこういう集まり…
ニコ67 @ Re:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! 同郷の同級生が集まるのは嬉しいでしょう…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 前半(06/16) New! ちーこ♪3510さんへ 今年、みんな63~…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: