2009年06月08日
XML
カテゴリ: 健康
まずはお知らせです!

昨年の北京オリンピックで金メダルに輝いた女子ソフトボールを
指導した実績がある「サンリ能力開発研究所」の西田一見さんの新刊、

『いやな上司はスタバに誘え!』(ビジネス社)

が出版されました!

これは、「脳を鍛えることで、人間関係を好転させる!」

という本なんですよ~!^^

上司と仲良くしたい方、人間関係をうまく行かせたい方は、
ぜひ読んでみてください!

本日、6月8日限定で特別限定プレゼントキャンペーンを
実施中です!

▼プレゼント応募方法:詳細はこちら▼
http://nishida-hatsumi.com/sutabanisasoe.html

・・・・・・

自宅のあるマンションの9階まで、
階段を使うようになって、もうけっこう経ちます。

最初は、
「エレベーターの電気代を節約しようかな」
という、エコのため、さらに

「老化は足からやってくる。膝を鍛えねば!」
という、健康のために、
下りだけやっていました。

そして、昨年から上りも階段にするようにしたのです。

が、下りはラクなのですが、上りってやっぱり、
キツいんですよね(笑)。

最初は上りながら、「あと5階、4階、3階…着いた!」と
到着までの階数を数えながら、
「あともう少しでラクになる」というのを
エサ(笑)に、上っていました。

それでも、今でも続いているのは、
継続のための「三つのK」…

「きっかけ」
・エコのため(近頃、これはあまり考えていませんが)
・健康のため

「気持ちよさ」
・毎日達成感を感じられる

「効果」
・だんだんキツくなくなってきている
・足腰が強くなっている

これらがあるからでしょうね。

とくに「毎日達成感を感じられる」というのは、
とてもいい効用だと思います。

「9階まで階段を上る」というと、
慣れていない人にとっては、
けっこうハードルが高くないですか?

けれど、9階といえど、
交互に足を一歩一歩と進めていけば、
必ずたどり着けるのです。

ちなみに、ゆっくり上がれば、息も切れないし、
そうキツくもないんですよ(笑)。

9階まで上り終えると、

「ああ、今日も9階まで上ったな~!」
「うーん、これでまた足腰鍛えられて若返っちゃうぞv」

そんな充実感を毎回感じられて、
清々しい気持ちで家のドアを開けることができるのです。

私は、

「なにごとも、一足飛びなんてない」

という言葉が好きです。

3年前に書いた、 『ツキに愛されるハッピープログラム』 にも
書いているくらいです(笑)。

もちろん、「コツ」を知ることで、
時間を節約できる、といった効用もありますが、

人生とは、自分が一歩一歩進んだ歴史ですから、
寄り道しても、失敗しても、それは大切な財産ですし、
自分が時間と労力をかけたことによって、
自分は作られていくのです。

一足飛びであっという間に目標地点にたどり着いたとしても、
それまでの過程を省略していたら、
その地点に長くいられる実力がないかもしれません。

ナルトも、

「火影(ほかげ)になるのに、近道なんかねぇ!」

と言っています。

ナルトは、5大国の一つ、火の国の忍びを統べる長・火影に
なるのが夢なのですが、それになるためには、
必要な資質を、自分で一生懸命に努力をして、一つ一つ
つかみとっていかなくちゃならない、と分かっているんですね。

(ハッ!封印したはずのNARUTOネタをつい…(笑))

健康になるのにも、キレイになるのにも、
近道なんてない。

毎日コツコツやった、自分の歴史の積み重ね。

そして、自分はそれをやっている。

その「いい気分」感を味わえるのが、9階までの階段上りの
最大の効用かもしれませんね!(^_-)-☆

↓「階段、使ってみようかな」と思われた方は、押してみてくださ~い!
ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月08日 10時30分27秒
[健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

AYA 

AYA 

コメント新着

むらさき綴り@ Re:中国人は、なぜ日本語読み?(11/06) 今さらですが、全く同じ思いをして辿りつ…
晴月@ Re:一流の人が使う、幸せの「さしすせそ」(06/13) サシスセソ、すぐ頭に入りました。明日か…
326@ Re:恩着せがましい人の心理(04/08) わかりやすくてためになるお話しありがと…
あい@ 彩矢子先生へ。 プリンセスルールに続きプリンセスハート…
あきこ@ ありがとうございます いいことを聞きました♪ お財布と鍵を失く…

お気に入りブログ

【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
仕事が楽しくて仕方… たなかひでのりさん
KazufRooM Kazufさん
★サンチャゴ巡礼日記 ピルグリム・スピリットさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: