2009年06月13日
XML
カテゴリ: 生き方上手になる
一流の人の使う、幸せの「さしすせそ」なる言葉があると、
本で読みましたので、ご紹介しましょう^^。

一流の人が無意識に使っている、
発するだけで運が向いてくるという不思議な言葉とは…。

「さ」は「最高だね」。

一流の人ほど、率直に人を褒めることを惜しみません。

「し」は「幸せだね」。

与えられた現状に感謝の気持ちを持って、
幸せだと感謝するのです。

「す」は「すてきだね」。

こちらも、心からの褒め言葉。
褒め言葉を出し惜しみしないことは、
相手を喜ばせ、さらにエネルギーを上げる大事なポイントです。

「せ」は「世界一だね」。

つきあっている相手を「世界一」だと思って、
実際に口にすれば、相手も自分も最高に幸せに
なることができます。

「そ」は「そうだね」。

トップに立つ人ほど、他の人を受け入れる姿勢を持っています。

「そうですね、それはいいですね」と受け入れられれば、
こちらも相手の意見を受け入れたくなりますよね!

「最高だね」「幸せだね」「すてきだね」
「世界一だね」「そうだね」…。

なぁるほど~~~!いい言葉ですね!

私は、「いい言葉」というと、
小林正観さんの「嬉しい」「楽しい」「幸せ」、
斎藤一人さんの「ツイてる」、
五日市剛さんの「ありがとう」「感謝します」等々、
いろいろいい言葉を聞いてきました。

そういった言葉は、「比較」がないんですよね。

けれど、

「最高だね」「世界一だね」

というのも、思わず出た感想として言われたら嬉しいでしょうね。

ちなみに、私が褒め言葉として多用するのは、

「すごい」「すてき」「すばらしい!」

の「3S」です(笑)。

こういった言葉を使っていると、
幸せになるだけでなく、一流にもなっちゃえるそうですよ。

どんどん使っていきたいですね!

↓「言ってみようかな~!」と思われた方は、押してみてくださ~い!
ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月13日 08時45分17秒
[生き方上手になる] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

AYA 

AYA 

コメント新着

むらさき綴り@ Re:中国人は、なぜ日本語読み?(11/06) 今さらですが、全く同じ思いをして辿りつ…
晴月@ Re:一流の人が使う、幸せの「さしすせそ」(06/13) サシスセソ、すぐ頭に入りました。明日か…
326@ Re:恩着せがましい人の心理(04/08) わかりやすくてためになるお話しありがと…
あい@ 彩矢子先生へ。 プリンセスルールに続きプリンセスハート…
あきこ@ ありがとうございます いいことを聞きました♪ お財布と鍵を失く…

お気に入りブログ

【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
仕事が楽しくて仕方… たなかひでのりさん
KazufRooM Kazufさん
★サンチャゴ巡礼日記 ピルグリム・スピリットさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: