2011年03月20日
XML
カテゴリ: 震災
大震災というと思い出すのが、
今から16年前の阪神淡路大震災です。

そのとき、会社の広報部で社内報を担当していた私は、
震災後間もないときに、部長とともに、
神戸支社に取材に行きました。

瓦礫のようになった家並み。

そして被災した職員さんが、
「私たちは、箸一本を買うところから始めなければいけないんです」
とおっしゃっていたのが思い出されます。


昨日は計画停電もなく、
余震もありましたが、
テレビさえつけなければ、
何事もない、いつもの日常が過ぎていきました。

テレビも、CMはACがほとんどですが、
通常の番組に戻っています。

義援金も、恒吉家としていくらかを
日本赤十字を通じてさせていただきました。

そうすると、なんだか「できることはやった」。
なんだかまた元通り。

…という気になるのですが、
ほんとうは「これから」なんですよね。

16年前の震災に遭われた方の ブログ を拝見したのですが、
当時尼崎に住んでおられたその方は、
電気が復旧したのが数日、そして電気・ガスは
数ヵ月かかったそうです。

大阪~神戸間の電車が復旧したのは半年後。

最大で46,000世帯が生活した仮設住宅では、
全員が退去するまで5年かかりました。

5年間も家がない方がいたということですね。

つまり、復興するのには、長い時間がかかるのです。

今はまだ、みんなが興奮状態にありますから、
被災地でない人も、強い関心を持っています。

そして、多少のことは我慢しようという気持ちがあります。

けれど、それが長く続いたら不満に変わることもあるでしょうし、
善意や関心も、放送されなくなったら薄れていくことでしょう。

なので こちらのブログ では、
携帯電話の「予定機能」を使って、

「震災から○ヵ月」とか「500円だけ貯金」とか
「思いやりの気持ちを思い出す」ということを
自分に定期的に呼び掛けることで、
「今の興奮」を「継続アクション」にしていくことを
提案されています。

「忘れない」ということも大切なことですね!


また、震災の前にブログで、

「やってあげている」と思うと、失う気持ちがするから不満になるけれど
「させていただいている」と思うと、得る気持ちがするのでいい気分になれる

ということを書きました。

「ガマンしている」「犠牲になっている」と思うと、
どうしても不満がわいてきます。

けれど、人によって大変さや不便さは違いますが、その中で
「いろいろなことを気づかせてもらっている」
と少しでも思えると、ちょっといい気分になります。

募金も、「支援させていただいている」という気持ちですると、
なんだかいい気分がアップするような気になります
(私はですが(笑))。

「させていただいている」というような「謙虚な気持ち」は、
不満を和らげて、自分の心を穏やかにする
いい効果があるように思います。

もちろん「不満を言っちゃいけない!」とガマンしすぎると、
ドッカーンと噴出することもありますので、
気の置けない人との間でなら、
言いたい放題の「ガス抜き」(笑)をしつつ、
自分の心の健康を、自分で守っていきたいですね!


☆昨日のよかった探し

昨日は、細かい文字の本を読んでいたためか、
夕方から、久しぶりにひどい頭痛に襲われました。

が、昨日は停電もなかったので、
早い時間にお風呂で温まり、すぐに寝ることができたので、
今朝はスッキリ。

よかったです~^^。

原発が落ち着いてきてよかったですね!
被曝の危険の中、尽力をされているすべての方々に感謝です!!
ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月20日 09時58分25秒
[震災] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

AYA 

AYA 

コメント新着

むらさき綴り@ Re:中国人は、なぜ日本語読み?(11/06) 今さらですが、全く同じ思いをして辿りつ…
晴月@ Re:一流の人が使う、幸せの「さしすせそ」(06/13) サシスセソ、すぐ頭に入りました。明日か…
326@ Re:恩着せがましい人の心理(04/08) わかりやすくてためになるお話しありがと…
あい@ 彩矢子先生へ。 プリンセスルールに続きプリンセスハート…
あきこ@ ありがとうございます いいことを聞きました♪ お財布と鍵を失く…

お気に入りブログ

【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
仕事が楽しくて仕方… たなかひでのりさん
KazufRooM Kazufさん
★サンチャゴ巡礼日記 ピルグリム・スピリットさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: