ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

PR

プロフィール

aym0313

aym0313

カレンダー

コメント新着

aym0313 @ Re[3]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ 返信ありがとうございます…
aym0313 @ Re[1]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ コメントありがとうござい…
もえな@ Re:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) コメントで失礼します。 長男くん、次男く…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.09.18
XML
テーマ: 闘病記(1518)
昨日はストレッチと座位練習を夫と頑張った長男。

土日祝日はリハビリもないので、週末は夫と長男が

マンツーマンで頑張ってくれております。



栄養はラコールが200×3回→300×3回へ。

お水は300→500へ変更になりました。

ラコールは下痢と逆流を防ぐ練習としてとろみ付きにな

りました。



ひとまず下痢が落ち着くことを願います🙏





~地元の相談員さんより~

訪問入浴の利用を検討している長男。近隣の地域では、

基本的に無料で利用できるそうなのですが……。

なぜか地元では全額自己負担らしいのです(^_^;)



地域別の事情について訪問入浴利用をお願いしてる事業

所の方が、どうにかならないのか市に問い合わせをして

くれたりと……。



息子のために……。

たくさんの方にご尽力いただいて……。

その心遣いが本当にありがたいのです。😢






次男にとっては治療前最後の週末です。

治療が始まると約1ヶ月はお部屋から出られなくなりま

す。



昨日はプレイルームで小学生のお兄ちゃんやお姉ちゃん

がたくさん遊んでくれました。



自分達も治療で大変な想いをしていると思います……。



なのに……。なぜこの子達は、他人(次男)にこんなに優し

くなれるのだろうと……。



こちらが感心せずにはいられません。😳



大人のこちらが見習わなければ!と思えるほど

「思いやり」や「優しさ」に溢れた子供たちなのです。



↓ブロック遊びに

タイトル「幻覚怪獣ダゾルバー」だそうです(笑)




↓積み木で家やタワー作り






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.18 12:00:08
コメント(0) | コメントを書く
[闘病記(長男大学病院入院編) 2022年3月~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: