ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

PR

プロフィール

aym0313

aym0313

カレンダー

コメント新着

aym0313 @ Re[3]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ 返信ありがとうございます…
aym0313 @ Re[1]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ コメントありがとうござい…
もえな@ Re:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) コメントで失礼します。 長男くん、次男く…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.09.21
XML
テーマ: 闘病記(1518)
昨日は「胃ろう」をチューブ型からボタン型へ変更した

長男。



血は少し滲んだものの、ほんの数分で終了しました。



胃ろうがボタン型になったため半固形栄養剤やミキサー

食などを直接輸注することができます。



そして今日から半固形栄養剤開始予定です。



長男の体調を見ながら進めていく予定です。



介助している夫の感想は「とっても楽」とのことです

が……。


↓ボタン型にしてから機嫌が悪く、夕方もずっと泣いて

いた長男(^_^;)

やっぱり交換したあとは痛いのかな……。





↓ボタン型へ






昨日は床屋さんに行ってきた次男。



バリカンがとてもクスぐったかったようで……。

終始、キャーキャー騒がしかったですが、

無事にマルコメ君に変身しました。



看護師さん「似合う」「かわいい」と頭を撫でてくれま

すが……。



病棟に戻ってからは恥ずかしい(/-\*)とずっとタオルを

頭に乗せていました。



今日は明日から前処置(放射線治療)が始まるため、お部屋

移動があります。

ついに次男も治療が始まります……。



今後……。

次男が元気に過ごすためにも……。

自分の足で次男らしい人生を歩むためにも……。

つらい治療だけど、乗り越えてもらいたいのです……。



↓マルコメ君






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.21 12:00:09
コメント(0) | コメントを書く
[闘病記(長男大学病院入院編) 2022年3月~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: