ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

PR

プロフィール

aym0313

aym0313

カレンダー

コメント新着

aym0313 @ Re[3]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ 返信ありがとうございます…
aym0313 @ Re[1]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ コメントありがとうござい…
もえな@ Re:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) コメントで失礼します。 長男くん、次男く…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.09.25
XML
テーマ: 闘病記(1522)
熱が続いてる長男。解熱剤を使って一時的に熱が下が

り、眠りますが……。熱が上がってくると、つらいのか泣

き出してしまいます😢



先生「CRP(炎症値)が21と敗血症の症状が出でいる可能性

がある。」



先生「血液培養からの結果。ブドウ球菌がみつかったの

で、バンコマイシン投与します。バンコマイシン入れれ

ば熱下がると思うんですけど……。頑張りましょう」

とのこと。



昨日の日中は抗生剤や解熱剤の効果か37℃台とやや落ち

着いていましたが……。夕方から39℃台と上昇……。

落ち着くにはもう少しかかりそうです😣





次男は食欲がないようで……。

数口食べて「ごちそうさま」😓



食事前にネオレスタールという吐き気止めを使ってもら

いますが、眠くなる作用もあるそうです。昼食に出た缶

詰のみかんを食べる終えると…。



次男「眠い……。ぼく寝る」とすぐに入眠。



お薬効果もありますが、少しずつ体が辛くなってきたか

な……。



人によっては、移植後何ヵ月も食欲が出ないことがある

そうです。味覚が変わったりすることも影響するそうで

すが……。



あと身体面に関しては

無菌室生活で筋力や体力が落ちると小学生でも立てなく

なったり、うまく歩けなくなることがあるとのこと。



治療前はスキップしながら廊下を駆け回ってた次男です

が……。

無菌室明けはどうなってるのかな……。



調子が良いときは一緒に運動や体操をして、無菌室生活

を乗り越えていきたいと思います。



↓倒れるように眠りだす次男。




今日から3日間アルケランという抗がん剤を投与します。

粘膜症状が強く出るお薬なようで、粘膜症状を悪化させ

ないためにクライオセラピーを投与中行います。

(クライオセラピーはひたすら2時間弱ほっぺをアイスノン

で冷やし、氷とアイスを食べ続けるという苦行にござい

ます。)


↓看護師さんが作ってくれたカレンダー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.25 12:00:12
コメント(0) | コメントを書く
[闘病記(長男大学病院入院編) 2022年3月~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: