ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

PR

プロフィール

aym0313

aym0313

カレンダー

コメント新着

aym0313 @ Re[3]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ 返信ありがとうございます…
aym0313 @ Re[1]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ コメントありがとうござい…
もえな@ Re:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) コメントで失礼します。 長男くん、次男く…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.10.12
XML
テーマ: 闘病記(1507)
昨日は、解熱剤を使っても熱38~40℃とぐったりしてい

る次男……。



トイレに行くときは……。



次男「つらい……。つらい。」



と泣きながら移動しています。



とてもしんどそうな次男……。



そんな姿を見るだけで、こちらも涙が出てきます。😢



次男「寒い……。」


と震えだします……。



検温する39.7℃。

手足は冷たいので、まだまだ上がります……。

最終は40.7℃……。


生着するまであと1週間ほどかかります 😣


この状態が1週間続くかと思うと……。


長いなぁ……。


↓布団を巻き巻き+ゆたぽんも忍ばせています。






↓全身に発疹も出ています





本日の採血データ(次男)

白血球    200(正常値3000~8000) 

ヘモグロビン 7.4(正常値13~16)

血小板    1万(正常値15万~34万)

CRP(炎症値) 4.02(正常値0~0.14)




※白血球200と昨日と変わらず



教授先生「あと5日くらい寝たら、だいぶ楽になるから

ね!もう少し辛抱だよー」とのこと。



だいたいday17くらいで生着するそうです。

(長男はday19でした)



※本日血小板輸血(3回目)



※炎症値は少しずつ下がっております。



※水下痢が頻回+尿量より多いのです……。

全部お尻から出てるというほどに😳



トイレのあとは腹痛も伴いかなりつらそうな次男。

+α38~40℃の熱もあり、泣き出してしまいます😢



先生「フェンタニル(痛み止め麻薬)の量を少し増やしま

す。痛みが緩和するのと、副作用として便秘になりやす

いため、少し下痢が落ち着く可能性がある」とのこと。



※ヘモグロビン7以下、血小板1~2万で輸血開始



※好中球が500以上3日間続くと生着、無菌解除(白血球の

中の好中球が500以上で解除。白血球が1000くらいにな

いと計れないそうです)



ここ数日……。



熱は37℃前後と落ち着いている長男ですが……。



また泣き声が部屋の外にまで響いています(^_^;)



点滴を留置すると泣き出すことが増えます……。



圧倒的に泣いていることは多いですが……。

それでも……。

↓昨日は久しぶり笑ってくれたそうです😍






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.12 16:00:20
コメント(0) | コメントを書く
[闘病記(長男大学病院入院編) 2022年3月~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: