ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

PR

プロフィール

aym0313

aym0313

カレンダー

コメント新着

aym0313 @ Re[3]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ 返信ありがとうございます…
aym0313 @ Re[1]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ コメントありがとうござい…
もえな@ Re:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) コメントで失礼します。 長男くん、次男く…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.03
XML
テーマ: 闘病記(1517)
~9歳長男🐻~



昨日は兄弟揃っての定期受診日🏥



↓基本的に機嫌が悪かった長男🐻です( ´_ゝ`)





体重 21.6kg

身長 127cm

と前回と変わらず👍



💊内服薬について💊



先生「ステロイド止めにしましょう!

ステロイド止めて数ヶ月したら予防接種の再接種も

随時やっていきましょう😊」



ということで

長く(1年半くらいかな?)飲んでいたステロイドも

やっとストップになりました㊗️🤗



あとは皮膚や消化器に症状が出やすいので、

看護師さん方と観察していきたいと思います🙏





別のお薬で今までは、

フェノバールという「発作を抑える薬」を

水薬でいただいていましたが、

お友達のママさん情報で粉の薬もある!

ということが判明👀‼️



水薬で9とか11ミリという指示だと……。

やっぱりちょっとズレるんですよね😓

水薬しかないと思っていたので、

ママさんからお話を聞いてびっくりしました(笑)



先生に確認したら粉薬に代えてもらえました👍

結構嬉しいです(笑)

聞かないと知らないことが多いですね( ´_ゝ`)



ママさんありがとうございました😊🙏



👨‍⚕️皮膚科👨‍⚕️



皮膚の裂傷やお尻の表皮剥離部分に

「バラマイシン」というお薬を塗っていましたが……。

先生に改めて塗布するお薬の確認をすると



先生「基本的に裂傷や表皮剥離に対しては

ワセリンでいいと思います。

体に負担となる成分もないですし。

本当に炎症が強くなってしまった場合は、

塗り薬より内服薬で炎症を抑えるように促すので、

程度が軽ければ抗生物質の塗り薬を使わなくても

大丈夫だと思います。」



結論「ワセリン」がいいということが

確認できました😄



↓リハビリ時に風船バドミントン🏸





↓帰宅後はお疲れのご様子だった長男🐻






~6歳次男🐒~



体重 19.3kg

身長 117.4cm

身長も体重も着々と増えています😊👍



先生「次男君はもう小学校だね!大丈夫かな?

症状も特に出ていないしいいね!学校頑張ってね!

次回からは2ヶ月に1回の受診にしましょう。

次は6月ですね。」



ということで

毎月の受診が2ヶ月に1回の受診になりました👍



順調です😊



↓リハビリ室に新しいものがあって

ワクワクしてました(笑)





先生に毎月熱🤒が出ることを相談すると



先生「そうですか……。採血の結果では、

免疫には問題なさそうだけどね。」



とのこと🤔



これから

小学校や学童でいっぱい体を動かすと思うので、

体力がついてくればいいなーと思いました🙏








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.03 12:00:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: