Welcome  BASALA'S  BLOG

Welcome BASALA'S BLOG

PR

Calendar

Comments

ske芭沙羅 @ Re[1]:怖い主治医と虫けらの不毛な会話(12/21) harmonica.さんへ 父との麻雀なんて、もう…
harmonica. @ Re:怖い主治医と虫けらの不毛な会話(12/21) 札間→札勘の変換違いでした(╹◡╹)
harmonica. @ Re:怖い主治医と虫けらの不毛な会話(12/21) 主治医との関係性を流儀に繋ぐのが何より…
ske芭沙羅 @ Re[1]:成城石井という食品店(11/23) elsa.さんへ ポテトサラダには気づかなか…

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.03.22
XML
カテゴリ: I think

加藤茶さんや堺正章さん、小林薫さんなどが年の差婚を果たし、

「ロリ婚」とか「超ロリ婚」といった言われ方をした。

そういえば、確かチャールズ・チャップリンも10代の女性を好んだんだとか。

男性の中には、若い女性を好む嗜好の方が結構いるというのは

何となくわかる。

ドリカムの吉田美和ちゃん(46歳)が結婚した。

19歳の年の差婚だそうで、相手はまだ27歳だとか。

女性の場合は、「ロリ婚」とはいわないかもしれないが、

若い男性ばかりを好きになる女性が確かにいる。

差別はよくないので、ロリ婚と言うことにする。

女性が19歳年上といいうロリ婚は、珍しいのではないだろうか。

美和ちゃんは46歳とは思えないので、違和感が余りないかも

しれないが、世間の46歳が27歳の男性と結婚すると聞いたら、

だれもが訝しく思うはず。

男性が年上なら「元気ですねぇ」という余裕が世間にはあるが、

女性が年上なら……。

それは、同じロリ婚でも、男性と女性では意味が

大きく違ってくるからだと思う。

個人的な嗜好は理解できない領域があるので、若い異性の何が

どう好きか、ということは触れないでおく。

問題は、「婚姻関係」にもれなくついてくる「家族」や

「跡取り問題」に影を落とす部分がつきまとうということ。

女性は、卵子の元になる「卵母細胞」を生まれる前から持っている。

最初は600万個とも言われる卵母細胞を卵巣内に保持しているが、

次第に消失して思春期を迎えるころには10万個ほどになり、

最終的に卵子になるのは400個ほどと言われている。

つまり、胎児のころに生まれた卵母細胞は、閉経を迎えるまで

同一の細胞であり続け、その中から卵子が生まれるというだけで、

生まれ変わったり、修復されたりすることがない。

つまり、平均的な閉経期を50歳とするなら、50歳の卵子が

排出されるということ。35歳を超えたあたりから、

染色体や遺伝子異常が起こりやすくなると言われているのは

細胞の損傷が原因。

男性が若い女性を求めるというのは、健全な卵子を探索する

本能的な峻別作業によるものなのかもしれない。

しかし逆は……。

「結婚」というものに向かって燃え上がっている二人には

見えないかもしれないが、立ちはだかる障壁は高く分厚い。

先日登場した「知人」の奥さんは、12歳年上。

結婚当初、知人23歳、奥さん35歳。

そのころはまだ大丈夫。

が、奥さんが40歳を超え、知人がまだ20代というときから

「浮気」が始まった。二人の仲が決定的になったのは、

奥さんが50歳を迎えたころ。知人はまだ30代。

知人の浮気相手はすべて20代だった。

浮気相手と奥さんとの違いは歴然だっただろう。

「夫婦の情」や「家族としての歴史」では割り切れないものが

あったようだ(と、後で知人が語っていた)。

男性が年上の場合とは違った感覚が生まれるのは確かだと思う。

それは、「本能」に類するものではないだろうか。

「子孫を残す」という使命を生涯全うしようとする男性にとって、

健全な卵子を求めるのは、抑え切れない行動なのかもしれない。

が、歯止めは持つべきだ。

人間に生まれたのだから、「本能」を抑え込むべきときに

それができなければ、人間とはいえない。

「どんな障害があろうとも、二人なら乗り越えられる」

……そんな言葉を二人がともに吐けるのは、ほんの短い間だけ

というのも、真なりだと思う。もちろん、生涯変わらぬ気持ちを

持ち続けた夫婦もいるだろう。が、ほんのわずかに違いない。

……所詮、下世話な人生を生きてしまった人間の、下世話な話だ。

崇高な精神に、崇高な男女関係が成立するもの。

もっと気高い魂を獲得する努力をせねば。

間もなく私は、魂以外に語るべきところがなくなる「人」となってしまうのだから。

                       色即是空






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.22 20:29:13
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: