音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2012年03月24日
XML
活動25周年、勢いづくメキシカン・ロックの王道


 1984年にメジャー・デビューしたメキシコのロック・バンド、EL TRI(エル・トリ)のスタジオ録音のオリジナル作としては第8作目(2枚のライブ盤を含めると10枚目)のアルバムが、本作『25年(25 años)』である。リリースは1993年。EL TRIはブルース・ロック色が濃いバンドで、メジャー・デビュー以降、一線で活躍し続ける現在に至るまで、一貫してスペイン語で歌を提供し続けている。

 1984年デビューなのに25周年というのはどういうことかというと、その前身のバンドが起点になって数えているためである。EL TRIの前身に当たるスリー・ソウルズ・イン・マイ・マインド(Three Souls In My Mind)は1968年に活動を開始した(ちなみにこの頃、リーダーのアレハンドロ・ローラは英語の詞の曲も多く歌っていた)。

 そうは言っても、25という数字の“キリの悪さ”を感じる人もいるかもしれない。でもこの発想は日本的なのであって、西洋語(メキシコは西洋じゃないにしても、言語がスペイン語なので、そうした言葉に基づく発想は“西洋的”とも言える)で考えるとまた違ってくる。

 例えば、米ドルを思い浮かべてみるとよい。10セント(ダイム)や50セント(ハーフダラー)に混じって25セント硬貨(クォーター)というのがある。名称からも分かるように、1ドルを半分に割り、さらにその半分(つまりは4分の1)に割る発想である。そう言えば、時間を表す時もそうで、“15分”は、1時間(=60分)をやはり4分の1に分けるというもの。ここまでくればお分かりと思うが、1世紀(=100年)を4つに割る発想で出てくるのが25年という区切りである。ちなみに、日本語では“四半世紀”という訳語があるが、どうも一般には浸透していない。

 何だかすっかり話がそれたので、アルバムの内容に戻ろう。都会(首都)へ出ていった人物をテーマにした1.「チランゴ・インコンプレンディード」(理解不能なチランゴ、チランゴとは“メキシコシティの人”の意味)でアルバムは幕を開ける。続く2.「ポブレ・ソニャドール(哀しき夢追い人)」は曲の展開がよくできていて、ハーモニカを多くフィーチャーしたライヴでも定番の名曲。夢から醒めたくない、非現実世界を求める男を歌ったこの曲に対し、詞の内容的に対照的なのが、7.「ドゥエニョ・デル・ムンド(世界は君のもの)」。“自由になるために生まれてきた”、“生きている限り、やろうと思えば何だって実現できる”という前向きなアップテンポの曲で、途中のギター・ソロもきまっている。かと思えば、8.「ミ・チャバ・ノ・コンプレンデ(おいらの彼女は分かってくれねえ)」では、ロックにかける自分を彼女は分かってくれないと愚痴ったりする。通して聴くと、曲の内容の押し引き加減がうまいように思う。

 もちろん、『愛なき子(El niño sin amor)』以来の政治・社会問題への言及も忘れない。“物価はあがり、バス代さえきつい”、“政治腐敗はひどくなる一方”、“でも人々は我慢している”と歌う3.「エル・レイ(政府は王様)」。他にも、多くの犠牲者を出した石油タンク爆発事故を歌った曲(4.)や、個人情報を管理される選挙人カード登録の問題をテーマにした曲(6.)など現代化の進む1990年代当時の社会的危惧を歌ったものも含まれている。

 個人的には90年代、このアルバムから数枚の期間のこのバンドは、とりわけ曲作りと演奏の勢いがベストだったと感じている。スペイン語の詞が分からなくても、ブルース・ロック的なノリに基づいたサウンドはすんなり馴染めるので、機会があればお試しいただきたい。




[収録曲]

1. Chilango incomprendido
2. Pobre soñador
3. El rey
4. Dónde quedó la bolita
5. Negro como tu conciencia
6. Tómate la foto
7. El dueño del mundo
8. Mi chava no me comprende
9. Libertad bajo fianza
10. El hablador

1993年リリース。






  下記のランキングサイトに参加しています。
  お時間の許す方は、ひとつでも“ぽちっと”応援いただけると嬉しいです!
        ↓           ↓ 

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年02月01日 15時58分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[ラテン(ロック&ポップス)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: