音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2012年11月01日
XML
テーマ: Jazz(1967)
カテゴリ: ジャズ




 ケニー・バレル(Kenny Burrell)は、1950年代後半から60年代にかけて、ブルーノートやプレスティッジといったレーベルに主要盤を多く残した。本盤『ラウンド・ミッドナイト(’Round Midnight)』は、言ってみれば、“既に名声の確立した名ギタリスト”が70年代初頭に吹き込んだものである。

 この盤は、愛着を感じて彼の最高作とすら考える人もいれば、駄盤扱いする人もいるという、複雑な1枚である。いや、個々の好みだからどうにもならないと言ってしまえばそれまでなのだが、悪評が生まれる原因も分からないではない。本盤には“がむしゃらさ”がないのである。ブルーノートの初期の盤などを聴けば、どこかしら一生懸命もしくは精一杯な感じが演奏からも感じ取ることができる。しかし、このアルバムにいたっては、良くも悪くも余裕が感じられる。つまり、“完璧すぎる”もしくは“出来上がり過ぎている”のである。それゆえ、“聴いてて眠くなる”みたいな評も聴こえてくることになるのだろう。

 では、その余裕が本盤を退屈にしているのだろうか。筆者はそうではないと思う。1.「欲望という名の電車」がその典型であると感じる。本当に睡魔に襲われてる時にこの曲を聴くと、確かに眠ってしまうかもしれない(そのことは特に否定しないし、それは、劇的なインパクトのある演奏というわけではないためとも言える)。けれども、そうではなくて、ちゃんと耳が“起きている”状態の時に聴けば、なんと精緻でさらりと流れるようでありながら、ブルース・フィーリングの強い演奏だろうか。ある意味、ケニー・バレルの全キャリアの中で、その本領が見事に発揮された演奏の一つと言っていいと思う。

 他に本盤の聴きどころとしては、表題曲の3.「ラウンド・ミッドナイト」。 マイルス・デイヴィス をはじめとしてこの曲を名演に仕上げたジャズ・ミュージシャンは多く存在するわけだけれど、ジャズ・ギタリストの演奏としてはこれがベストかと思うほどの名演。なお、本盤の中ではこの曲のみピアノとドラムスが他の曲とは違うメンバーで演奏されている。

 もう一つ本盤の意外な(?)聴きどころになっているのは、アルバム最後を飾る7.「ブルース・イン・ザ・ナイト」。この曲はバックなしの、平たく言えば“ギター・ソロ演奏”である。売出し中の頃のケニー・バレルなら、この余裕と貫録はあり得なかったろうと思う。ギター1本でじっくりまったり演ることに、何の引け目も感じていない。そんな雰囲気がこの演奏には満ち溢れている。

 とまあ、ここまで述べてきてお気付きのように、緊張感やスリリングな雰囲気で聴かせる盤ではない。落ち着き払った、もっと言ってしまえば余裕たっぷりのブルージーなケニー・バレルの演奏についていける場合には名盤となる、そんな1枚といった具合。逆に、組み合わせの妙や、スタジオで何が飛び出すかわからない部分に“ジャズらしさ”を求める人には、もっと初期のバレル盤の方がいいのかな、とも正直なところ思う。とか言っても、筆者が本盤を気に入っていることに変わりはないけれど(笑)。



[収録曲]

1. Streetcar Named Desire
2. Make Someone Happy
3. ’Round Midnight
4. I Think It's Going to Rain Today
5. Since I Fell for You
6. I'm Gonna Laugh You Right out of My Life
7. Blues in the Night


[パーソネル、録音]

Kenny Burrell (g)
Richard Wyands (p)
Joe Sample (p, 3.のみ)
Reggie Johnson (b)
Lennie Mcbrowne (ds)
Paul Humphrey (ds, 3.のみ)






  下記のランキングサイトに参加しています。
  お時間の許す方は、ひとつでも“ぽちっと”応援いただけると嬉しいです!
        ↓           ↓ 

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年11月01日 21時57分12秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: