音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2016年11月11日
XML
カテゴリ: 動画紹介




 不定期で更新してきた阿川泰子の歌唱ですが、5回目ということでひとまずは今回で一区切りにしたいと思います。

 ここまで見てきたように、歌唱力はずば抜けていたわけですから、実際のところ、何を歌っても様になります。実際、リリースしたアルバムや取り上げた楽曲の中にはとりたててジャズに限定されることもなく(といっても、そもそもジャズのスタンダード曲は、しばしばミュージカル曲などがそうであるようにある種の“ポップ”だったわけですが)、積極的にロックやポップスのアーティストのナンバーも取り上げていくようになりました。

 そんな例の一つということで、80年代のヒット映画の主題曲「愛と青春の旅立ち」をお聴きください。





 本当は、ビリー・ジョエル「ニューヨークの想い(ニュー・ヨーク・ステイト・オブ・マインド)」やエルトン・ジョン「僕の歌は君の歌(ユア・ソング)」辺りをあげたがったのですが、適当な動画が見当たらなかったので、断念しました(またいつか機会があれば、ということで)。

 にしても、この曲からもわかるように、美声でさらりと歌い上げられてしまうというのは、“ラヴ・バード”の名に相応しい天性のヴォーカル力ということなのでしょうね。


[収録アルバム]

阿川泰子 / Le Cinema(1992年)





 ​
【メール便送料無料】阿川泰子 / Le Cinema[CD]





下記のブログランキングに参加しています。
応援くださる方は、バナーをクリックお願いします!
       ↓          ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ ブログランキング・にほんブログ村へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年11月11日 12時54分27秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: