SOMETHING TO TALK ABOUT

PR

Category

カテゴリ未分類

(76)

music

(381)

cinema

(38)

cooking

(68)

radio

(12)

books

(2)

お弁当

(91)

Kitchen Goods

(3)

Travel

(26)

knitting

(96)

sewing

(4)

Archives

February , 2025
January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024

Comments

クロエ 財布@ lwjsekae@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ヴィトン 財布 メンズ@ wrfwvaouv@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ちけたん@ Re[2]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) Crazy Loveさん >ちけたんさん >>長い…
Crazy Love @ Re[1]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) ちけたんさん >長いことこの編み図と格闘…
Crazy Love @ Re[1]:・ミシンを買い替えた。(05/27) manmaruさん >最近、あまり書き込んでな…
ちけたん@ Re:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) 長いことこの編み図と格闘していますが、…
manmaru@ Re:・ミシンを買い替えた。(05/27) 最近、あまり書き込んでないので、残念に…
マグパイ@ Re:・エコアンダリヤのマルシェバッグ3つ目出来上がり♪(07/27) こんにちは。はじめまして。 マルシェ…
Crazy Love @ Re:5本指手袋の編み方について・・・(10/12) loveyoumomさん 書き込みありがとうご…
August 11, 2005
XML
カテゴリ: music

Capricious Cooking List に表を作ってみました。
料理名をクリックすると、画像とレシピのページが別窓で開きます。
そのページの中では、探してください。笑
最近のものは、料理名の後ろに日付を入れています。
全部入れると文字数がオーバーしそうなので、止めました。m(__)m

。・:・。・:・。・:・。・:・。・:・。・:・。・:・。・:・。・:・。・:・。・:・。・:・。・:・

Kyle Riabko

"Before I Speak" ~Kyle Riabko~

今年の4月にデビューしたばかりの17歳のカナダのSSWギタリスト。
John Mayerと同じAwareレーベルから。
確か、FMでM10を聴いて興味を持ったのだったと思います。
プロデュースは本人ですが、コ・プロデューサーとしてMaroon5、R.E.M.、
John Hiattを手掛けたマット・ウォーレス。
1st.シングルは、キャッチーなフレーズが印象的なM3です。
影響を受けたアーティストとしてプリンスを挙げているだけに、
白人版プリンスという感じもします。
ライナーによると、このアルバムでカイルがギターとベース、
ドラムスは元プリンスのバンドのマイケル・ブランド。
プラスキーボードのトリオ編成。
歌声も渋い?し、ギターも上手いし、17歳とは思えません。
その他、P-ファンク、マーヴィン・ゲイ、ジミ・ヘンドリックス、B.B.キング、
更には、ルーツミュージックまで好みだそう。
10歳からツアーに出て、高校もOnline学習で無事卒業。
今までにジョン・メイヤー、マルーン5、バディ・ガイ、ロバート・ランドルフなどの
オープニング・アクトも務めている。
M6では、ゲストでロバート・ランドルフが参加。
M1(0:52)M14(0:46)のイントロとアウトロに入っている子供の声は
おそらく本人のもので、彼が2、3歳の時のもの。
M4,M9あたりはしっとり。私は、M9が一番好きかも。
そして、M15終了後25分過ぎくらいに生々しいアコースティックバラードの
シークレット・トラックが聴けます。
全体的に音楽性はMixtureなのですが、メロディアスであり、
その多様性が若々しくてとても魅力的です。
カナダは、Neil Young、Joni Mitchelle、Robby Robertson 等
異彩、天才?を生み育てる場所なのでしょうか。。

[収録曲]
1. Learning To Speak - (intro)
2. Do You Right
3. What Did I Get Myself Into?
4. Half As Much
5. Miss Behavin'
6. Carry On
7. Chemistry Blues - (interlude)
8. Before I Speak
9. Waiting
10. Paranoid
11. Teach Me
12. Chemistry
13. Doesn't Get Much Better
14. Until Next Time - (outro)
15. Good Time

公式HP で、
全曲試聴&M3の生演奏ビデオが観れます。
Click to launch Madia Playerをクリックすると、曲が流れます。
View Kyle Riabko's Videoをクリックすると、M3のビデオが観れます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 11, 2005 11:58:46 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

【LIVE REPORT】


'04.2.8."Hands Two Hands"Knave


'04.3.11."David Bowie"


'04.3.25."Kotaro Oshio"


'04.4.18.Morimoto Guitar School


'04.4.24.Martin Osaka


'04.4.27."Jackson Browne"


'04.5.15."Makoto Saito"Chicken George


'04.5.16."Makoto Saito"Rain Dogs


'04.7.10.Martin Nagoya Heartland


'04.7.24.Martin Fukui


'04.8.6."Makoto Saito"赤レンガ倉庫


'04.10.17.Martin Hamamatsu


'04.10.28."Hands Two Hands"Rag


'04.11.12."Babyface" Bluenote


'04.12.26."Ken's Bar"Kobe


'05.2.17."Tower Of Power"Nagoya Bluenote


'05.2.25."Shikao Suga"Kyoto


'05.3.12.Martin Osaka


'05.3.18."大珍道中大会"Chicken George


'05.5.15."Caetano"


'05.6.12.Martin Acoustic Concert 京都


'05.7.9.Ken Hirai Tour レインボーホール


'05.7.13 Ken Hirai Tour 大阪城ホール


'05.8.20 斎藤誠 ザ・ネブラスカツアー神戸


'05.9.12 Amos Lee 心斎橋クアトロ


'05.10.31.高鈴 京都Rag


'05.11.3.Martin赤レンガ倉庫Makoto Saito


'05.12.10.SAStour2005 大阪ドーム1日目


'06.3.25.Martin 大阪 T・B Hall


'06.6.7. 斎藤誠 神戸wynterland


'06.08.24.Kh(+)5th Anniversary Special K


'06.10.13. 斎藤誠 品川教会


'07.4.21. Martin大阪BIGCAT


'07.6.13.多田誠司 the MOST at 京都RAG


【CINEMA】


List (~1999)


List (2000~)


【Diary CD List】


2004.9.19~30


2004.10.1~31


2004.11.1~29


2004.12.2~23


2005.1.3~31


2005.2.2~28


2005.3.1~31


2005.4.1~29


2005.5.1.~30


2005.6.2.~29


2005.7.2.~31


2005.8.6.~30


2005.9.1.~30


2005.10.3.~29


2005.11.2.~26


2005.12.6.~31.<NEW>


【Capricious Cooking List No.1】


2004.9.30.~10.7.


2004.10.11.~17.


2004.10.18.~23.


2004.10.25.~29.


2004.11.1.~10.


2004.11.15.~20.


2004.11.23.~29.


2004.12.3.~23.


2005.1.8.~31.


2005.2.2.~28.


2005.3.4.~31.


2005.4.1.~27.


2005.5.7.~16.


2005.6.17.~22.


2005.7.19.~31.


2005.8.1.~30.


【Capricious Cooking List No.2】


2005.9.1.~6.


2005.10.4.~21.


2005.11.4.~19.


2005.12.5.~25.<NEW>


Vote For Change Tour


2004.10.10 Hグランビア京都"六本木樓外樓"


Radio Report


"Radiolabo" ('05.Feb.)


'05.9.13Amos Lee "PRIME HITZ 802"<NEW>


【Recipe】


《フランスパン》


《マヨネーズ》


《バター》


《フランスパンII》


《豆乳のホワイトソース》


《ツナソース》


《ゴマ豆腐》


《練りこみパイ生地》


《だし蜜》<NEW>


'05.5.17.Ken Hirai Tour(ネタバレ)<NEW>



© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: