ホンダT360公道復帰

ホンダT360公道復帰

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

やすじ2004 @ Re:FTP2024その4 カルデラッソ(05/29) こんにちは!! 6月になりました 梅雨に入…
越前・・@ Re:明後日FTPラリー開催、お天気良し。(05/24) じみさん、おはようございます。長い間ご…
じみさん@ Re:明後日FTPラリー開催、お天気良し。(05/24) 今年もお手伝いには行けません。スンマセ…
やすじ2004 @ Re:大河ドラマ「光る君」越前編(05/18) こんにちは!! 今日は朝から晴れてて清々…
越前SR @ Re[1]:T360友の会2017 その3(04/26) 鴫原勉さんへ おはようございます。 T3…
鴫原勉@ Re:T360友の会2017 その3(04/26) 2024年5月14 突然のメール失礼します、 今…
越前SR @ Re:フレンチトーストピクニック選考会(05/01) こんばんは、今日は寒かった、風邪引いた。
やすじ2004 @ Re:フレンチトーストピクニック選考会(05/01) こんにちは!! 今日は一日中雨でした 明…
越前SR @ Re[7]:ホンダT360ラジエターホース(01/12) 仙石幸福さんへ こんにちは、ゼヒご参加下…
仙石幸福@ Re[6]:ホンダT360ラジエターホース(01/12) 越前SRさんへ ありがとうございます。 …

Category

カテゴリ未分類

(2441)

T360メンテナンス

(188)

T360のパーツ

(197)

T360歴史

(86)

他のT360情報

(142)

T360の資料

(95)

試作車・初期型・S360

(55)

T360・500の話題

(135)

本の紹介

(254)

旧車イベント2005まで

(119)

ホンダS(AS)

(50)

鈴鹿AHSM

(242)

AK講習会

(111)

走行記録

(11)

ベスパカー・アペ

(483)

フレンチトースト・ピクニック

(423)

クラシックカー

(19)

海外のAK

(3)

石油発動機

(560)

日本海クラシックカーーレビュー

(47)

旧車イベント2011~

(34)

旧車イベント2012~

(86)

旧車イベント2013~

(67)

アペ・ツーリング

(29)

ダイハツ・ソレックス

(15)

ダイハツソレックス

(8)

旅行

(42)

ラビット

(3)

ラビット Sー25

(27)

旧車イベント2007~

(38)

旧車イベント2006~

(24)

旧車イベント2010~

(53)

ゆめおーれ勝山

(1)

ゆめおーれ勝山・発動機

(23)

CB125JX

(19)

イベント2014~

(55)

越前国発動機愛好会

(87)

ベスパPX200

(25)

イベント2015~

(97)

イベント2016~

(83)

2016

(17)

水戸天狗党

(27)

イベント2017~

(47)

過去のブログ

(1)

北陸のイベント2017~

(60)

水戸天狗党ツーリング

(5)

発動機運転会2017~

(42)

北陸のイベント2018

(95)

発動機運転会2018~

(78)

イベント2018

(19)

発動機運転会 2019

(113)

イベント2019~

(61)

アぺミーティング

(10)

発動機運転会2020

(122)

イベント2020

(32)

ライブスチーム

(96)

石油発動機2021

(83)

イベント2021

(65)

ホンダノビオ

(78)

イベント2022

(167)

家庭用除雪機

(11)

釣り

(5)

探せ幻の絶版車NHK

(27)

イベント2023

(157)

発動機運転会2023

(70)

ラフェスタ・プリマヴェラ

(47)

ミゼットMP5レストア

(10)

イベント2024

(47)

発動機運転会2024

(17)
2014年12月28日
XML

今年出かけたイベントで一番の遠方は
会津坂下、最初ばんげとは読めなかった。
福井県から相乗りで出かけた、高速道だけをひた走り、
さすがに東北の入り口・・・福井からは遠い。
来年も6月に開催されるようだ、可能な限り参加予定。
下は当時のブログを貼り付け。

会津まで来て観光一切無し、発動機運転会場の往復のみ。
以前、会津は観光で訪れた事はある、とくにお城や周辺の街を歩き回ったので
戦争の雰囲気は分かった。

福井県のお隣は京都なので会津まで行くとさすがに京からは遠い。
地元では東軍と西軍と呼んでるみたいだが・・・たぶん賊軍だと思う。
戊辰戦争で会津は良く戦った、他藩が足を引っ張った。

会津で一番好きな武将は山川浩、なんと賊軍なのに陸軍少将になってる。
本人の自慢は、大名でも旗本でも無いのに、将軍が逃げ出した翌日
1日だけ大阪城代を勤めた、
1日だけでも大阪城主。
熊本城救援一番乗りの部隊長。
次に秋月悌次郎、この人も凄い人だ。

DSCF5521.JPG
土曜は観光の計画もあったが、時間がないので設置だけ。
釜と蒸気機関が同じ大きさなので・・蒸気が少ない。
外国ではホビー用の釜も売ってるが本格的な蒸気釜は法律的な問題もあり
あくまでも低圧力の簡易装置。
当日の動画はこちらに。

DSCF5560.JPG
会場に来ていた13尺、三輪車は全長の制限がなかった。
無限に長い荷台も製作できた。
日本家屋の最長材木長さは13尺、13尺荷台の長さは13尺ある。
商用トラックは酷使され、ボロボロが多い。これは綺麗な車体だった。

DSCF5568.JPG
これも綺麗な車体、東北の三輪車はレベルが高い。載ってる発動機も高レベル。
さいたまさんBBSに三輪車の詳しい紹介あり。

DSCF5587.JPG
小松の農民車、コニカと書いてある。
1960年に石川県の小松製作所が作った農民車コマツ、
何台かは現存してるが、このコマツの車体名はコニカになっている。
詳しい事不明。
小松製作所製は間違いなのだが、こんな車名は始めて見た。
しかも東北にあったとは・・

DSCF5557.JPG
サトーの焼玉。
調子の良いエンジンだった、チョット曇って見えるのはピンボケでなく
排気ガスで屋内が曇ってる。
まったくの無風だと屋内も良し悪し。

DSCF5599.JPG
このエンジン、ど~見てもヤンマーMK2、ディーゼルなのに
箱マグにプラグ。
モディファイ型、これは面白そうなので作ってみたいが、詳しく見ると
かなりの工作機械が必要だ。 
我が家では無理、それにこれだけの技術は持ってない。
参加発動機の紹介はタナボタクボタさんのブログにも詳しく載ります。

IMG_20140622_100932.jpg
大型は台数が多かった。
これだけの共演はなかなかお目にかかれない。
軽井沢発動機愛好会さんの大型発動機たち。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年12月28日 06時12分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[越前国発動機愛好会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: