森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2014.01.15
XML
カテゴリ: 森田番外編
細川元総理が東京都知事選に立候補した。
小泉元総理とタッグを組んで脱原発を争点にするという。

都知事選は誰が選ばれるかはよく分からない。

ただしこの脱原発という主張には重大な関心事をもって注目してゆきたい。

私が脱原発を支持するのは、森田理論学習を基盤にしている。

森田理論学習では、我々は自然を思うがままにコントロールしてはならないという。
感情、自然現象も人間のあくなき欲望のままに、人間の支配下に置こうとすると
ローマ帝国が滅亡したように、必ず人間社会、自然環境は破壊されてしまう。
破壊された後では、元に戻すことは困難をきわめる。

コントロールしてもよいのは、将来に明るい展望が開けるものと
他の人の役に立つことの2点のみである。

原発を推進すると、明るい将来は開けてこない。
今生きている日本人はよいかもしれないが、将来の子供たちに
核廃棄物の処理を先送りすることである。
それも核廃棄物はどんどん増え続き、加速度を増して問題を拡大する。

脱原発の世論が一般的になると、ドイツのように原発撤退に向けて動かざるを
得なくなるだろうと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.15 07:15:10
コメント(0) | コメントを書く
[森田番外編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

森田生涯

森田生涯

Calendar

Comments

森田生涯 @ Re[3]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ 今の生活は日中のほとんどが…
stst@ Re[2]:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、返信アドバイスをしていただ…
森田生涯 @ Re[1]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ コメントありがとうございま…
stst@ Re:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、こんばんは。 過去に何度かコ…
軸受国富論@ Re:森田の正道を歩むとはどういうことか(06/05) かの有名なドクターDXの理論ですね。ほか…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: