森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2020.02.12
XML
カテゴリ: 行動のポイント

ダイコンはこれで終わりです。畑に置いているといつでも収穫できました。
大根おろしとおでんが最高でした。
ニンジンは小さいものしか取れませんでした。
これはニンジンリンゴジュースとして使います。
ニンジンやホウレンソウは発芽が悪いようです。

現在はタマネギ、イチゴ、キャベツがすくすくと育っています。
3月の下旬は、ジャガイモ、ダイコンを植えます。
昨日は発酵鶏糞をたくさん撒いて管理機で耕してきました。
チューリップの球根もたくさん植えたのでこれから先楽しみです。
近所の人に聞くとイノシシが野菜畑を荒らしまわっているそうです。
我が家の畑はまだ目をつけていないのでしょう。
そのうち防護柵が必要になるかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.12 22:45:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

森田生涯

森田生涯

Calendar

Comments

森田生涯 @ Re[3]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ 今の生活は日中のほとんどが…
stst@ Re[2]:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、返信アドバイスをしていただ…
森田生涯 @ Re[1]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ コメントありがとうございま…
stst@ Re:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、こんばんは。 過去に何度かコ…
軸受国富論@ Re:森田の正道を歩むとはどういうことか(06/05) かの有名なドクターDXの理論ですね。ほか…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: