Freepage List
津和野では、お昼ご飯の前にターンテーブルへ行きました。ここで回る C56 を撮ったのは初めてです。間近で見る赤ヘッドマークは、いかにもお正月って感じで雰囲気が出ています。そして道の駅でお昼をすませたあと、帰路の撮影に備えて移動しました。
津和野付近で復路の定番と言えば、本門前か白井あたりとなりますが、本門前カットはその前の週にすでに花丸カットをゲットしているため、できれば避けたいという品川 530 さん。白井はこの時期、山かげの中だし。というわけで、最終的に徳佐のオーバークロスに決めました。この場所は知っていますが、撮影するのは初めてです。
現地に到着し、時間が経過する間にカーブの内側へと太陽の位置が変わってしまいましたが、先頭の機関車を中心に切り取ったため、側面の光り具合はそれほど大きな問題ではなくなりました。むしろ、大きく西へ傾いた太陽を真正面から受け、鈍く輝いた C56 のボイラーが印象的でした。
撮影地 : 山口線徳佐~鍋倉
今日 1 月 11 日は、鏡開き、蔵開き、樽酒の日、塩の日だそうです。
第一橋梁を渡るSL「合格祈願号」 2025/02/22
EL先頭の「合格祈願号」 2025/02/21
「がんばれ受験生!」の大井川鉄道SL「合… 2025/02/20
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search