Freepage List

全て | カテゴリ未分類 | 鉄道フリーテーマ | ディーゼル機関車(JR・貨物) | 蒸気機関車(日本) | 電気機関車(JR・貨物) | 中国の鉄道 | 気動車(JRの特急) | 電車(JRの特急) | 撮影地情報(JR四国エリア) | 撮影地情報(JR西日本エリア) | 撮影地情報(私鉄・専用線) | 撮影地情報(JR東海エリア) | 撮影地情報(JR九州エリア) | 保存車輌・施設 | 海外の鉄道 | 撮影地情報(JR北海道エリア) | 電車(私鉄の特急) | 電車(JR・特急以外) | 電車(私鉄・特急以外) | 気動車(JR・特急以外) | 気動車(私鉄) | 電気機関車(JR・客車) | 電気機関車(私鉄) | ディーゼル機関車(JR・客車) | ディーゼル機関車(私鉄) | わが国鉄時代
2023/09/30
XML
テーマ: 鉄道(22080)
カテゴリ: 電車(JRの特急)



白浜方面へ向かうオーシャンアローは、基本的にドルフィンフェイスの非貫通タイプが先頭車になります。動画のことも考え、トンネルを出て、カーブを曲がってくるポイントを俯瞰するアングルで待つことにしました。

ところが、事前に下見をした段階ではきれいに日が当たっていたのですが、時間の経過とともに山影が伸び、撮影しようとした時刻には線路に光がほとんど当たらなくなっていました。仕方がないので俯瞰アングルは諦め、下に降りて正面から狙うことにしました。

アップで見るドルフィンフェイス。これはこれでカッケ~!


※このブログの姉妹館として、 You Tube の「鉄道幻灯館 Movies 」というチャンネルに動画をアップしています。

先日、「 DD51 サロンカーなにわ  2022 年兵庫テロワール旅号」と題する新作をアップしました。 1 年前の 9 月に走ったサロンカーなにわの雄姿をまとめたものです。 9 28 日と 29 日、 1 年ぶりに走った「兵庫テロワール旅号」は現在編集中ですので、乞うご期待。 1 年前のサロンカーなにわの走行シーンをぜひ、ご覧になってください。今後も続々と新作のアップを予定していますので、チャンネル登録もよろしくお願いいたします。

●【最新作】 「 DD51 サロンカーなにわ  2022 年兵庫テロワール旅号」  リンクは、​ こちら

●【新作】 「キハ 85 系特急南紀 置き換え直前のラストシーズン」  リンクは、​ こちら

●「 683 系特急サンダーバード 稔りの季節の湖西線」  リンクは、​ こちら

●「 DE10 重連「 DL やまぐち号」 稔りの季節の山口線」  リンクは、​ こちら







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/09/30 07:26:23 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

ガーゴイル@ どこのドイツ 平磯駅を通る線路はひたち海浜公園海浜口…
Traveler Kazu @ Re:錦秋の根室本線とクマの衝突(11/21) 同業者の方々と楽しく賑やかにおしゃべり…
Traveler Kazu @ Re:夕陽と朝日に輝く西九州新幹線「かもめ」(10/12) これは凄いいい風景!新幹線なのに旅情満…
Traveler Kazu @ Re:初見の「四季島」(10/11) 広い北海道で被るとは悪運強しですね・・…
なまけもの@ Re:C61牽引SLみなかみ号を俯瞰する(07/04) 初めまして。 初めてSLぐんまみなかみ号を…
jiyma21 @ Re:不動明王のローカル線情景(06/20) こんばんは。 不動明王とあじさい、列車が…
jiyma21 @ Re:早苗田広がる鳴門線の1500形(06/15) こんばんは。 田んぼの風景とディーゼルカ…

Favorite Blog

まだ登録されていません

Profile

ひくまさん

ひくまさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: