育てているのは未来です

育てているのは未来です

2023.07.14
XML
カテゴリ: 未分類

2歳のお誕生日おめでとう!

ンゴムシ)おったねー」と言ったり、雨の日には窓から外を見て「あめやだねー」と
言っています。
 お友だちも大好きで、名前を呼んで一緒にすべり台の周りを走ったりダンゴムシ探
しをしています。これからも暑くなるけど、暑さに負けずたくさん外で遊ぼうね。

 先週からの草刈(笹刈?)や排水溝の掃除、食料の買い出しや調理など、余り疲れ
を感じなかったのでガンガンやってやっていたところ、昨夜は蓄積されたものがどっ
と出てブログを書く余力がなくなってしまいました。
 そんなわけで、今日は昨日と今日の分の写真をいっぺんにアップしました。写真の
場所は同じでも、二日分が混在しています。




 写真は、ソフトを使って縮小するのですが、枚数が多いため一枚ずつは出来ず、
何十枚かまとめて、一気に縮小と補正をします。補正は、一枚ごとのカラー調節が難
しく、その時々でうまくいったりいかなかったりです。


 この写真は、ちょっとイエローが強いですね。


 園の小さな畑で採れたカボチャです。中に巨大なカボチャのついた蔓があって、も
のすごい勢いで伸びて畑中を覆いつくしかねないので、根元から切って出来たものを
収穫しました。どちらもコンポストに捨てた種から自生したものですが、よくよく思
いかえしてみると、黄色い方は、ハロウインの時に保護者の方からいただいた家畜の
飼料用のカボチャの種から育ったもののようです。 


 カボチャで記念撮影もなんだかへんですね。  




 今日もパケット車が来ていたので、みんな見とれています。


 午前中の比較的涼しい時間帯に外遊びをしますが、それでもみんなは汗びっしょり。
水分補給はかかせません。









 ラーメン屋の親方が、温めた麺の湯切りをしている格好に似てます。






 しゃぼんだまとんだ・・・屋根までとんだ・・・・




 川口先生が、ミッキーマウスの絵を描いてくれました。


 こちらはお山です。今日もいろいろと遊びの研究をしているようです。




 絞ったら滴るくらい汗びっしょりになって草刈した場所です。きれいになっている
でしょう。立木の小さな枝に、セミの抜け殻がありました。


 僕の鼻の上で、セミが抜け殻から出てきました・・・・






 トンボがいたり、カミキリ虫がいたり、いろいろな昆虫と植物があります。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.14 22:58:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: