himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2005/12/07
XML
カテゴリ: 北アルプス
「結婚しました」山の仲間・U子さんから葉書が届きました。
満面笑みをたたえたU子さんとやさしそうなだんな様とのケーキ入刀の写真入・・・
「おめでとうございます、末永くお幸せに!!」

白馬岳
ガスの中に浮かぶ白馬岳・杓子岳から

早いものです。U子さんと知り合ったのはもう5年も前のこと。L・A社の募集山行「白馬三山縦走」でした。参加者は7人、himekyonはSさんと参加、U子さんはお母様と参加されました。本格山は初めてとのこと、himekyonも始めて1年、登れるのか不安な気持ちでの参加でした。

新宿23時50分(?)発「急行アルプス」初めて夜行列車に乗ったhimekyonは、照明の付いたままの車内、駅ごとに入るアナウンス、宴会で盛り上がる乗客の声などに一睡もできず、寝不足のままのスタートになりました。

大雪渓
白馬大雪渓


初めてみる大雪渓に感動!したもののアイゼンを付けて歩き出してまもなく、息が上がって歩けなくなってしまいました。自分では歩こうとしても前に進みません。ガイド2名のうちの女性Fさんが付きっ切りでゆっくり、ゆっくり一歩一歩歩いてくれて、他の人たちよりだいぶ遅れて葱平(ねぶかっぴら)に到着、Aガイドの作ってくれた暖かいココアでひと息入れることができました。


大雪渓を登り、小雪渓を渡ると山頂直下までは、一面のお花畑、げんきんなものでお花の好きなhimekyonは、お花をみると元気になり、始めてみる高山植物の数々に目を輝かせてカメラを向けていました。

キヌガサソウ
              キヌガサソウ
サンカヨウ
              サンカヨウ
ミヤマカラマツ
              ミヤマカラマツ
タマガワホトトギス
              タマガワホトトギス
コマクサ
              コマクサ
ハクサンフウロ
              ハクサンフウロ
ミヤマオダマキ
              ミヤマオダマキ
シナノキンバイ
              シナノキンバイ


なんとか山頂に着き、全員で記念撮影、小屋に着いたhimekyonは食欲がなく、高山病にかかったようです。ガイドAさんから寝不足もあるから早めに寝るように言われ、早々に布団に入り、翌日に備えることにしました。

ご来光

2日目、少し体調を回復したhimekyon、山頂で真っ赤な雲のご来光、天気が崩れる前兆とか・・出発の7時には雨が降り出してしまいました。

雷鳥
雷鳥

雷鳥の親子発見、かわいい雛がちょこちょこ歩き回っていましたが、人間が近づくと親鳥は雛を羽の中に隠してしまいました。

杓子岳~白馬鑓
杓子岳~白馬鑓ケ岳・白馬岳山頂から


杓子岳を越え、白馬鑓ヶ岳を越えるあたりから雨は止み、鑓温泉を目指して歩きます。この年は3月に大雪が降り、一面のお花畑になる大出原(おいでっぱら)はまだ雪渓の下、鎖場にはシラネアオイが群生し薄紫の大輪を咲かせていました。

鑓温泉に着いた一行、冷えた体を温めるべく、早速露天風呂へ、2000mを越える山の中で温泉に入れるなんて、なんと幸せなことか(@_@)
以前は男女とも丸見えの露天風呂だったようですが、女性用は囲いがありました。

夜明け
鑓温泉の夜明けは妙高から

前半、みんなに迷惑をかけたhimekyonですが、体調をを取り戻し元気に下山することができました。

とにかくお花が素晴らしい山、なかなか行く機会がないけれど、ぜひまたお花に会いに行きたい山です。今度は朝日岳・雪倉岳にも足をのばしてみたいと思います。

人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです(@_@)
                  コメントもお待ちしてます、よろしくねm(__)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/22 02:18:09 AM
コメント(27) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: