うんうん、このコース分かる分かる・・。
そういえば、himekyonさんのところに初めてなんか書いたのは井上靖の「氷壁」のお話のときでしたね。
横尾山荘までだって相当の距離があるのに、雨の中いったのですかぁ~。すごい!!!

上高地帝国ホテルに泊まって、上高地を散策、夜は暖炉の前で・・・なんて優雅な旅をしてみたいな。
でも・・・きっと私はキャインキャイン騒いでカメラ持って跳ね回るのだろうな、いくつになっても。 (2005/12/21 01:12:06 AM)

himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2005/12/20
XML
カテゴリ: 北アルプス
9月7日~9月9日上高地~槍沢~槍ヶ岳へ行ってきました。
槍の穂先2
                槍の穂先

9月3日、槍沢ロッヂに電話を入れると3日間山に入って3日間晴れるということは滅多にないですよ。1日ぐらい雨にあたる覚悟しないと・・・7日は午前中で台風が通過するという天気予報だったので思い切って行くことに決めて、「さわやか信州号」の予約電話を入れると満員、えぇー、そんなー、休みは取ったのに足がない、、、もしかしてと1時間後に電話すると1席キャンセル、ラッキー!

9月5日、仕事前に旅行会社で予約チケットの支払いを済ませて会社へ行くと旅行社から電話、「明日は台風の影響で上高地まで入れるかどうかわかりません。新島々までは運行します。今キャンセルなら全額返金します。新島々まで行ってキャンセルならば2000円返金します」ここまで来たら行くしかないよ~
イワギキョウ
                  イワギキョウ

9月6日、夜10時新宿都庁駐車場へ行ってみると夏の混雑がうそのよう、あの広い駐車場にバスがたった1台、乗客も10人、みんなキャンセルしたそうな・・・それも登山客はhimekyonと横浜から来た30代の女性ひとり・・・

9月7日、夜が白々明け始め、新島々に到着、雨は降ってません。やったー
このまま行けるぞー、喜んだのもつかの間、ハイブリットバスに乗り換え上高地に向かうと、雨がポツポツ・・だんだん大粒になり、釜トンネルの入口に差し掛かると警備の人から、先のほうで木が倒れて車が通れないらしいよ、運転手行けるところまで行くよと走らせると、前方で車数台、みんなで木を除けている。。無事通過したものの上高地へ着いた時には本降りに・・・・

どうしよう・・・しばらくは雨が止むのを待っていたが止みそうもない、地元の人もこれからもっとひどくなるよというし、まっ、行けるところまで行くしかない、同乗の女性は待ち合わせの彼氏が到着したので3人で歩き出しました。
トリカブト2
             トリカブト

風も強くなる。雨で喜んだのか大きな蛙があちこちからのそのそっと這い出してくる。もう登山道は川状態・・・
若い2人、足が速い、どんどん引き離される、でも1本道だから心配ないだろう。まさか急に沢があふれることもないだろう・・なんて思いながら、明神、徳沢、横尾と通過する。二俣に差し掛かると少し陽が差して、もしかして台風が通過したかな・・でもまた降り出して・・なんとか槍沢ロッヂに到着です。

ミヤマリンドウ
                  ミヤマリンドウ

しかし、ロッヂの人から「この上は強風で通行禁止です、今日は登れません」足止めを食ってしまいました。えー、そんなー、まだ11時過ぎだよー、でも仕方がありません。若い2人は1泊予定で来ていたので明日登頂~下山は無理と判断、そのまま下山していきました。

台風は通過するどころか夜半まで強雨、約20人ほどが宿泊しました。

9月8日、朝早く目が覚めると満天の星、今日は槍の穂先まで行けそう!

himekyonは氷河公園経由で行きたいなと思っていましたが、だれも行く人がいない、晴れていれば行こうと思ったけれど上のほうへ行くほどにガスがでて・・案外臆病なhimekyonは結局はみんなと同じ槍沢を・・・


播隆窟
                    播隆窟
槍ヶ岳開山は播隆上人、この窟に篭って念仏を唱え・・・

雪渓
                  槍沢には雪渓が残る

殺生ヒュッテから上はガスに包まれて、槍の穂先がみえません。ヒュッテから先、槍岳山荘への道が辛く、夕べロッヂで知り合った北海道からの老夫婦とゆっくり、ゆっくり歩いてやっと山荘へ到着です。このご夫婦もう、1週間も北アルプスを歩いているそうです。今日も槍を登ったあと、双六岳へ向かうとのことです。

台風は通過したものの、飛騨側からの風が強く、雲もすっきり取れません。ときどき雲が切れると槍の穂先が顔を出します。          
大槍・小槍
               大槍・小槍

            ♪アルプス一万尺小槍の上でアルペン踊りをさあ踊りましょ♪

左が小槍、「アルプス一万尺」の歌に出てきます。
槍ヶ岳は北アルプスのシンボルです。どこから見てもすぐわかります。近くからみるとこんな感じです。

                続きはまた・・・

人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです(@_@)
                  コメントもお待ちしてます、よろしくねm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/22 02:14:48 AM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:百名山を歩く4  槍ヶ岳単独行(12/20)  
tomatocco  さん

Re:百名山を歩く4  槍ヶ岳単独行(12/20)  
名山を登っておられるのですねぇ
美しいお写真に御座います
トップのお写真ですが、先日御前も行って来たばかりです。・・・といっても・・
観光で忍野八海と山中湖を見ながらの、のんびり旅で御座いますが・・
himekyon 様のように身体にも心にも清々しい旅が出来ればいいのですが、御前にはとてもとても・・・。
(2005/12/21 02:21:04 AM)

Re[1]:百名山を歩く4  槍ヶ岳単独行(12/20)  
himekyon  さん
くれない御前さん
>名山を登っておられるのですねぇ
>美しいお写真に御座います
>トップのお写真ですが、先日御前も行って来たばかりです。・・・といっても・・
>観光で忍野八海と山中湖を見ながらの、のんびり旅で御座いますが・・
>himekyon 様のように身体にも心にも清々しい旅が出来ればいいのですが、御前にはとてもとても・・・。
-----
そんなことございません。旅のしかたにはいろいろございます。御前様は素敵な富士山を平安の目で楽しまれたことと存じます。
(2005/12/21 07:29:17 AM)

Re[1]:百名山を歩く4  槍ヶ岳単独行(12/20)  
himekyon  さん
tomatoccoさん
>うんうん、このコース分かる分かる・・。
>そういえば、himekyonさんのところに初めてなんか書いたのは井上靖の「氷壁」のお話のときでしたね。
>横尾山荘までだって相当の距離があるのに、雨の中いったのですかぁ~。すごい!!!

>上高地帝国ホテルに泊まって、上高地を散策、夜は暖炉の前で・・・なんて優雅な旅をしてみたいな。
>でも・・・きっと私はキャインキャイン騒いでカメラ持って跳ね回るのだろうな、いくつになっても。
-----
そうですね。「氷壁」でコメントいただきましたね。ありがろうございました。上高地帝国ホテルに泊まるなどhimekyonには夢のまた夢でございます。
(2005/12/21 07:33:20 AM)

Re:百名山を歩く4  槍ヶ岳単独行(12/20)  
puffpuff9384  さん
槍沢から氷河公園への分岐を行くと一面チングルマ畑ですよ。私も今年9月の中旬(himekyonさんと1週違いみたい?)キレット越えのとき天狗池から横尾尾根を南岳まで登りましたけれど、きつい尾根でした。でもちんぐるまには癒されましたよ~ (2005/12/21 08:49:16 AM)

Re:百名山を歩く4  槍ヶ岳単独行(12/20)  
単独行なんですね。
すごいです。
驚嘆しました。
お写真、どれも美しいですね。
お山には行かれないので(行かない)、お写真を見せていただけて幸せです。(^_^) (2005/12/21 09:37:46 AM)

憧れます  
えすてぃ’  さん
すばらしい景色の中の二泊三日、憧れます。
仕事柄??体力には自信あるんですが、思い切って出かける気力に欠けるのかな?
(2005/12/21 08:48:37 PM)

Re[1]:百名山を歩く4  槍ヶ岳単独行(12/20)  
himekyon  さん
puffpuff9384さん
>槍沢から氷河公園への分岐を行くと一面チングルマ畑ですよ。私も今年9月の中旬(himekyonさんと1週違いみたい?)キレット越えのとき天狗池から横尾尾根を南岳まで登りましたけれど、きつい尾根でした。でもちんぐるまには癒されましたよ~
-----
やっぱり一人で行かなくてよかったのかしら・・・槍沢もチングルマの果穂たくさんありましたよ(@_@)でもみ~んなピンボケ・・(トホホ)氷河公園の池に映る槍、撮りたかったんですよ、、また来いよ~ってことかな??
(2005/12/21 09:14:45 PM)

Re[1]:百名山を歩く4  槍ヶ岳単独行(12/20)  
himekyon  さん
みなみたっちさん
>単独行なんですね。
>すごいです。
>驚嘆しました。
>お写真、どれも美しいですね。
>お山には行かれないので(行かない)、お写真を見せていただけて幸せです。(^_^)
-----
百名山は道も整備されていますし、平日でも大勢の人が歩いているので、単独でも大丈夫です。。
(2005/12/21 09:16:19 PM)

Re:憧れます(12/20)  
himekyon  さん
えすてぃ’さん
>すばらしい景色の中の二泊三日、憧れます。
>仕事柄??体力には自信あるんですが、思い切って出かける気力に欠けるのかな?
-----
どのようなお仕事かしら?himekyonは体力はないけれど持久力?でカバーかな?山へ行かれるとまた違った鳥さんにも会えますよ~、ぜひに・・
(2005/12/21 09:18:33 PM)

Re:百名山を歩く4  槍ヶ岳単独行(12/20)  
ミリオン さん
こんにちは。
台風は怖いですね。気を付けて下さい。今日の朝は、「オードリー」の再放送の第63回を見ました。 (2024/06/12 01:54:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: