himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2006/06/28
XML
カテゴリ: 季節の花
夕べ、日付の変わる少し前、無事に帰宅いたしました。



人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです。


以前UPしたアツモリソウはこちらです


ウ.jpg
                 キバナノアツモリソウ


「あっ、あそこに咲いています。あっ、ここにも・・・わー、すごい、こんなに咲いているんですか・・・目立たない色だから、ほんとに気がつかないんですね。」


ここに咲いているよって言われなければ・・・気がつかないで通り過ぎてしまうような場所に咲いていました。この貴重なお花がそんなところに・・・



しかし、このキバナノアツモリソウもこの場所で盗掘され、一時は壊滅状態に陥ったようだが、徐々に元にもどってきたそうだ。



今回の白馬へのお出かけは・・


3月にスノーシューでお世話になった ペンション・テントキーパー で、夕食後にオーナーが撮影したスライドをみたのがきっかけでした。

その中に「トガクシショウマ」「アツモリソウ」がありました。

「トガクシショウマ」はまだみたことがない、
「アツモリソウ」は保護されているものは見たことがあるけど自然界に咲くものは見たことがない、


このお花に出会うことは出来ますか?


「アツモリソウ」は、一昨年、咲いていたところに去年は咲いていなかったという、盗掘されてしまったようだ、今年オーナーが偶然見つけた別の場所は、山奥深く、いくつもの谷を越えて急斜面をよじ登らないと見ることができないという。。。

himekyonには無理のようで、「キバナノアツモリソウ」はみることができるという。
この花も保護されたものしかみていない・・・


ぜひ、案内してほしいと、1ヶ月ほど前に電話してみると
今年は雪が多く遅れているので、6月末だったら見ることができるという


「トガクシショウマ」は白馬にあるが、「キバナノアツモリソウ」は雨飾山」の近くにあるという
「雨飾山」はまだ登ったことがないので、「雨飾山」もいっしょに登ることができました。





残念ながら、オーナーとの日程があわず、「トガクシショウマ」は次回に持ち越しとなりましたが、また来年の楽しみがひとつ増えました。



人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/28 12:44:16 AM
コメント(23) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: