himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2006/08/22
XML
カテゴリ: 北アルプス
20日の日記に書いた白馬
いつもなら、予約しないで出掛けるのですが、今回は1日の行程が長いので、昨日山小屋に電話して、はじめて小屋の予約をしました。

小屋から小屋へ、遅くとも、朝5時に出発しないと辿りつかないと・・
小屋で朝ごはんを食べていると遅くなるので、お弁当にしてもらいました。


人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです


昨日は朝のうち、雨が降っていたそうです。
白馬地区の天気予報をみると23日からは、晴れ曇りですが、雨が降ったら最悪です。
この時期は、午後になると雷雨も発生します。
できるだけ早く小屋に着くように気合を入れて歩こうと思ってます。

ポーチェラカ 024 (2).jpg


今年は残雪が多く、いつまでも雪渓が残っているようですが、アイゼンがいらないまでに解けてきたそうです。
そのおかげで、今お花は真っ盛りとのとこで、himekyonにとっては最高の喜びです。
しかし、楽しみのお花もゆっくり、写真を撮ることができるかどうか・・・




ポーチェラカ 013.jpg


今朝は、himeを病院に預けてから、ザックを背負って会社に出勤します。
本当は家に帰ってシャワーを浴びてさっぱりしてから行きたいところですが、 7月に急遽、尾瀬・至仏山 に行った時は、家に帰ってばたばたとしてあわてて出かけたので、仕事が終わってから、そのまま行くことにしました。( 雲の平 も会社から出かけました)



017 ポーチュラカ.jpg



事務所に入ると、若い子たちに笑われますが、気にしません



po-tyeraka 012.jpg


時間がなくてコメントのお返事が書けませんでした。お許しください。
25日に帰ってからお返事かかせていただきますのでよろしくお願いいたします。

では、行ってきます。


ポーチェラカ 016.jpg



このお花は街の花です



ポーチェラカ 別名/ハナスベリヒユ・ヘラバマツバボタン
スベリヒユ科スベリヒユ属
ブラジル原産
挿し木でふえる
1日花です、こんなにきれいに咲いていても夕方にはしぼみます。
次の日はまた別のお花が満開に・・・
このお花、環境ホルモンを吸収分解するともいわれています。


花言葉は「いつも元気」
元気だけがとりえのhimekyonみたいです



人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/21 09:42:47 AM
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: