himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2007/01/28
XML
カテゴリ: 富士山周辺の四季









himekyonの希望は、やっぱり富士山がみえるところ、

お天気は予報より、回復が早く晴れているのに、ちょっと雲が多くて富士山が見えません。

どこへ行くか決めかねながら、車を走らせていると、右手に岩殿山が見えてきました。

岩殿山に登ってみますかと言われたけど、またの機会にとパス、出発が遅かったから、

今から登れる山は、この辺だと雁が原摺山あたりだったら登れそうとのこと、

しかし、13日に高畑山~倉岳山へ行ったときは、大菩薩嶺以外は、近場の山に雪がついていなかったけど、

その後に雪が降ったようで、どの山も白くお化粧をしています。

これだけ白いということは、雁が原摺山の登山口までの道路が凍結している可能性もあるのではということで、

山登りはやめることにしました。

富士山が見えなくてもとりあえずは富士五湖へ行ってみることになりました















大月から富士五湖線に入ってまもなく・・・

「あっ、富士山がみえますよ」頭を少しだけだした富士山がみえました。

雲がどんどんなくなってきますよ。

みるみる雲がとれてすばらしい富士山が姿をあらわしました。

















うわー、きてよかった~



























これなら大丈夫だね、でも午後から曇りになるらしいから

まずは山中湖へ行ってみようか・・

しかし、あっという間に雲の中、前回、 白鳥さんを撮影したポイント

まで行ってみたけど富士山はすっぽり雲の中に隠れてしまいました。

次に向かったのは河口湖、河口湖大橋を渡って、絶景ポイントの産屋崎へ

晴れて波が穏やかだと逆さ富士がきれいにみえるところです、

しかし、ここでも雲の中、

冷たい風も吹き出し、あきらめて車を走らせました。途中、湖畔の陽だまりを見つけて、食事をしていると・・・

なんと雲が切れ、富士山の左肩が見え始めました。見る見るうちに全容をみせてくれました。













Oさんが「段段よくなる法華の太鼓じゃなくて、五湖の富士だね」

ほんとそうですね。もう感激です。



































この分だとまだまだ大丈夫そうだね。次は西湖へ行ってみようか・・








人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/09 04:48:15 PM
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: