himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2010/04/21
XML


昨日は、やっぱり午後から雨になってしまいました

でも先日ほどの寒さはありません、

春の雨という感じでしょうか



人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)



スノーシューin西吾妻・人形石 068.jpg




4月18日スノーシューで歩いた西吾妻

長いリフトを3つ乗り継いで終点、北望台に降り立ち

いよいよトレッキング開始です




スノーシューin西吾妻・人形石 046.jpg





山スキーのトレイルがついていますから、

しばらくはスノーシューをつけずに、登山靴のまま歩いてみましょう

ガイドさんの踏みあとを、一歩一歩たどります




スノーシューin西吾妻・人形石 038.jpg






雪山でアイゼンをつけず、スノーシューもつけずに歩くのは初めてです

意外と歩けるものなのですね。

前日、降った雪がふかふかで気持ちがいい~





スノーシューin西吾妻・人形石 048.jpg





青空にきらきら輝く樹氷に感動です


西吾妻の樹林帯は、オオシラビソとコメツガ、ダケカンバが多いんですよ

説明を聞きながら、ゆっくり歩きます。






スノーシューin西吾妻・人形石 040.jpg




綿帽子をかぶったクリスマスツリーに見えます





スノーシューin西吾妻・人形石 067.jpg





クリスマスツリーというよりもよくみるとみんな怪獣さんにみえちゃいます


西吾妻山の樹氷は、リトルモンスター

ハブラシ樹氷と呼ばれているんです




スノーシューin西吾妻・人形石 050.jpg






スノーシューin西吾妻・人形石 059.jpg




海老の尻尾

0度以下になっても凍らない過冷却水滴が樹木などにぶつかって凍結して着氷する現象

風の方向に向かって成長していきます




人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)




しかし・・・

前日降った雪の下には、アイスバーンが・・

ちょっと傾斜があるところなど、一歩足を置くとツルッと滑ります。

木々の樹氷に感激しながらも、ちょっとハラハラしながら歩きます














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/16 04:18:58 AM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: